
ここ最近は週末になると1時間だけ時間をもらってクルマを弄ってるぼびぃデス(^^;)
と言っても、バックカメラが動作するように試行錯誤してるだけですけどw
先々週末はナビのサイドブレーキキャンセルを解除してみましたが…やっぱりダメ。関係ないようですw
先週末は電源分岐のエレクトロタップをダ○ソー製からエー○ン製に変えてみました。
マイナスはバックランプのマイナスからの分岐を止めてボディアースに。
そして動作確認…何も映らずに真っ暗な画面で撃沈
チーンΩ\|∵ |
諦めてネットで色々調べてみると、電源はACCから取らないとダメというコメントを発見。
( ´∀`)ホォホォ♪でも普通に考えたらバックランプから電源分岐でしょw
モノは試しということで、ACCからリード線を引っ張り始めたのですが…
リード線が足りない…orz
ということで、今日の会社帰りにジャンボエンチョーへ。
ホームセンターですが、最近になってカー用品の細かいモノが充実してきました♪
リード線5m(¥300)と、結線用に圧着するやつ(¥170)、ついでにお風呂用洗剤を購入w
これで今週末に再挑戦(゚д゚)/ダーと思いながら帰宅。
数分でアパートに到着してバック駐車開始。
ふとナビの画面を見ると…
バックカメラ映像出てるしwww(゚ロ゚;)エェッ!?
貴重な小遣いで買ってきたモノ、意味ないしwww
(写真の白い部分はコンクリの壁デスw)
ということで、動作しなかった原因の仮説…
①100均のエレクトロタップの接触不良だったのでは?
②エンジン始動直後はカメラの映像が出ないのでは?(電圧不安定?)
明日の通勤時に検証してみます。。。(´・ω・`;)
Posted at 2009/11/30 22:32:52 | |
トラブル | 日記