• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼびぃのブログ一覧

2009年12月11日 イイね!

(; -y-)ツ)) クチャイクチャイ

(; -y-)ツ)) クチャイクチャイ昨日あたりから…
エアコンを外気導入にするとビミョーに
カメムシ臭がするんですけどwww
(; -y-)ツ)) クチャイクチャイ

デミオの外気導入口ってどこにあるんでしょw
悪臭の根源を撤去したいのですが((;゚Д゚)オレシラナイwww

しばらく内気循環で耐えようと思います(´・ω・`;)

Posted at 2009/12/11 00:14:28 | コメント(7) | トラブル | 日記
2009年12月01日 イイね!

バックカメラ検証の結果…(^^;)

バックカメラ検証の結果…(^^;)今日は朝からバックカメラの検証をしてみました。

昨日の夕方…映りました。
本日AM6:45 始動直後…映りました。
ちょっと走ってAM6:47…映りました。
会社に到着AM7:20…映りません(^^;)
仕事明けPM5:10…映りました。
帰宅途中の100均…映りました。

ここで条件を分析してみました・・・σ(-c_-`。)ウーン

そして導き出された映る条件!
暗い時しか映っていない!!!

ということは…恐る恐る「R」状態でヘッドライトをオフにしてみると…ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
(,,゚Д゚)∩ハイッ!! 映像消えましたwww

結論!!!
バックランプから電源を取ったつもりが
どうやらナンバー灯から取っているのではないか?!
いや、推測ではなく、確実にそうでしょうw それしかありえませんね!ウム( 'ェ')ウム

たぶん一番最初の作業時は100均パーツの接触不良かと。
その後にエー○ン製に変えて接触不良はおそらく解決。
しかし、ついでに繋いでる場所を変更したのがナンバー灯のライン。

ゆえに作業していた昼間には映像は出ない。
ナンバー灯が点灯する=ヘッドライト使用時には映像が出る。
朝方はやや薄暗いのでオートライト機能でスモールが点いていた。

ということで、現状は「夜間専用バックカメラ」ということでwwwナニソレwww

Posted at 2009/12/01 19:44:09 | コメント(6) | トラブル | 日記
2009年11月30日 イイね!

嗚呼…無駄使い…(TωT)

嗚呼…無駄使い…(TωT)ここ最近は週末になると1時間だけ時間をもらってクルマを弄ってるぼびぃデス(^^;)
と言っても、バックカメラが動作するように試行錯誤してるだけですけどw

先々週末はナビのサイドブレーキキャンセルを解除してみましたが…やっぱりダメ。関係ないようですw

先週末は電源分岐のエレクトロタップをダ○ソー製からエー○ン製に変えてみました。
マイナスはバックランプのマイナスからの分岐を止めてボディアースに。

そして動作確認…何も映らずに真っ暗な画面で撃沈 チーンΩ\|∵ |

諦めてネットで色々調べてみると、電源はACCから取らないとダメというコメントを発見。
( ´∀`)ホォホォ♪でも普通に考えたらバックランプから電源分岐でしょw

モノは試しということで、ACCからリード線を引っ張り始めたのですが…
リード線が足りない…orz

ということで、今日の会社帰りにジャンボエンチョーへ。
ホームセンターですが、最近になってカー用品の細かいモノが充実してきました♪
リード線5m(¥300)と、結線用に圧着するやつ(¥170)、ついでにお風呂用洗剤を購入w

これで今週末に再挑戦(゚д゚)/ダーと思いながら帰宅。

数分でアパートに到着してバック駐車開始。
ふとナビの画面を見ると…バックカメラ映像出てるしwww(゚ロ゚;)エェッ!? 
貴重な小遣いで買ってきたモノ、意味ないしwww
(写真の白い部分はコンクリの壁デスw)

ということで、動作しなかった原因の仮説…
①100均のエレクトロタップの接触不良だったのでは?
②エンジン始動直後はカメラの映像が出ないのでは?(電圧不安定?)

明日の通勤時に検証してみます。。。(´・ω・`;)


Posted at 2009/11/30 22:32:52 | コメント(6) | トラブル | 日記
2009年09月21日 イイね!

こぼれたコーヒーが…( ゚Д゚)ヒョエー

こぼれたコーヒーが…( ゚Д゚)ヒョエー先日のプチオフに向かう際、ボケをかましてコーヒーを車内に散布しました(´・ω・`;)

しかも、缶を縦に振ったために飛び散った範囲は拡大w
運転席、助手席、シフトレバー周辺…なんとも酷いことになりました…orz

シートに関してはシートカバーのおかげで拭き取るだけで済みました。
初めてシートカバーの本来の性能を発揮したのかもw

シフトレバー周辺も内装クリーナーで拭き取って完了v( ̄Д ̄)v
…と思ったのですが!
カップホルダーイルミのレンズの下にコーヒーが侵入していることが発覚( ゚д゚)ンマッ!!
分解&清掃にチャレンジということになりました(;´Д`A ```

ということで、ムダに整備手帳にも載せてみましたw

カップホルダーイルミの構造が分かったので、今後のヒカリモノ弄りにも参考になりそうです♪

Posted at 2009/09/21 17:41:38 | コメント(7) | トラブル | 日記
2009年07月10日 イイね!

壊れると困ります…ε-(´o`;A アチィ

壊れると困ります…ε-(´o`;A アチィ昨夜の出来事ですが…

夜になっても蒸し暑くて体感温度の高い嫁さんのために部屋のエアコンをかけようとリモコンで(。・・)σ【ON】

…(。・・)σ【ON】

…(。・・)σ【ON】

(・・∂) アレ? エアコン動かない…

よく見るとリモコンの液晶画面に表示が無い…( ̄д ̄)エー
なんだ電池切れかと思って電池を換えても表示が出ない…(;´Д`)ウウッ
頑張って分解してみると、電池の液漏れらしき痕跡が…Σ(・ω・ノ)ノ
どうやらそれが原因で基盤が逝ってしまっているようデス。

こうなるとエアコンは本体のON/OFFしか使えずw
一応動きますが、どんな設定で動いているのかサッパリですwww
タイマーも使えないので不便でたまりません(^^;)

リモコンだけ買い替えかぁ…
どこに売ってるの?いくらするんだろ?(;´д`)

と思ったのですが、ふと思いつきでヤ○オクで検索w
あるんですね、これがwww
中古リモコン専門店のストア出品者でした♪

黄ばんでいるものが多かったのですが、なるべく程度の良さそうなやつを即落でゲットン!
他人と競ってる場合じゃありませんw
即座に振り込みも済ませてひと安心デスε=( ̄。 ̄;)フゥ

送料節約して定形外にしてみたけど…大丈夫かな~?(^^;)
Posted at 2009/07/10 00:02:52 | コメント(9) | トラブル | 日記

プロフィール

「11時23分に女の子が誕生しました~☆
母子ともに元気です!

何シテル?   10/06 14:38
富士山の麓で地味に地道にコツコツとデミオを弄ってます。 後姿は見掛け倒しなので煽ったりしないでください。(´・ω・`;) J C C (地味チェン倶楽部) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神村真空メッキ工業 
カテゴリ:メッキ加工
2010/01/20 22:08:07
 
ぼびぃ工房 
カテゴリ:自作ステッカー
2009/01/26 00:49:29
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/30 01:05:57
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオ スポルト(Style-S)カーボングレーマイカです。 2007年2月末に乗り換え ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
8年間、10.6万㌔ほど乗っていたファミリアSワゴンです。 MAZDASPEED A-S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation