• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ANGEL2003のブログ一覧

2017年11月04日 イイね!

慣らし運転を終えて

慣らし運転を終えて昨日、ディーラーから言われた慣らし運転(1000km)が無事終了しました。

慣らし運転を終えての感想……

一言で言うなら、

楽しい!

この一言に尽きますね。
運転していて「楽しい」と感じさせてくれる瞬間を
こんなにもたくさん感じた車は初めてです!
本当、いい車を買った!
この決断は間違ってなかった!
と思っています。

具体的言うと…
(これらは私の個人的な感想です。)

まずは回頭性の良さですね。
以前乗っていたSW20はしっかり前荷重にして
ハンドルを切らないと頭が入らず
速く走らせるには神経を使う車でした。
そのぶん勉強になる車でした。
回頭性の良さは試乗の時にもわかっていたのですが、
購入して走らせてみるとより一層それに気づきます。

次にエンジンのツキの良さですね。
NAエンジンなので最初はVTECエンジンの
ような高回転型なのかな?と思っていたのですが
アクセルを踏めばレスポンス良く回り
2000rpmからトルクが立ち上がり
後期型から4.3に変更になった
ファイナルギアの影響もあり
トラクションも良くかかります。

足回りですが、
GTグレードに装備されている
ザックスダンパーですが、
正直あまり期待してなかったのですが
これもいいです!
youtubeにドリキンこと土屋圭一氏の
GTを試乗した動画あるのですが、
その動画の土屋圭一氏の感想と同じですね。
足がしなやかに動き4輪が
常に接地されているように感じました。
欲を言えば、もう少しギャップの入力
縮み側が硬くてもいいかな。
でも、純正でこれはすごいと思います。

ブレーキは……
ブレンボキャリパーだから
GTグレードにした一番の理由ですが(笑)
ハードなブレーキングをしてないので
効果はまだよくわかりません…(^^;;
ホイールから見える赤いキャリパーを
見えるとテンション上がりますね!
ただダストはすごいです…(^^;;


コーナーでハンドルを切って、頭が入り
アクセルを踏めばレスポンス良く回り
トラクションもかかり前に進み
思った通りのラインをトレースし
コーナーを立ち上がっていく。
運転していて本当楽しいです。

巷で良く言われるパワー不足ですが
これは否めない事実だと思います。
が、ハンドリングの良さが
パワー不足を凌駕してると思います。
私としてはパワー云々ではなく、
まだ完全にこの車を操れてないので
しっかり走らせるようにしたいです。


そして、一番嬉しかったのは
子どもも喜んでいることです。
正直、私のエゴで買った車なのですが
4歳の息子は「BRZきて嬉しい!」
2歳の娘は「BRZ、カッコいい!」
と言ってくれる姿を見ると嬉しかったです。

カミさんは……
私と子どもたちが喜んでいる姿を見て
一応納得してくれると思います…。
たぶん……(汗)

本当、欲しかった車。
運転してて楽しい車なので
これからもずっと大切に乗っていきます。

よろしく頼むね!BRZ!
Posted at 2017/11/04 06:35:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年10月07日 イイね!

さぁ、人生に青い炎を




氷室京介

日本を代表するロックアーティスト
自らの耳の不調のためライブ活動無期限停止を発表し最後に行ったラストライブの
「LAST GIGS」は今なお輝き続け、日本ロック史に語り継がれていくことであろう…。

大好きなアーティストで、私もあんな大人になれるように頑張ります。








人は生まれてくる


小さな炎を抱えて


あの先にあるものを見てみたい


少年の頃のあのおもい


今、ハンドルを握る僕は気づいている


その炎が今も心にあることを


だから走る


強い炎は青くなる


さぁ、人生に青い炎を









免許を取った時にWRCで活躍する
コリン・マクレーが運転する
インプレッサWRXに一目惚れ欲しかった…。
でも、諸事情(主にお金(^^;;)で買えなくて
いつかはSUBARUの車に乗りたい
そんな思いが芽生え


時が流れ


SUBARU BRZ発売
これを知った時はインプレッサWRX以上に

心の奥底から欲しい!
買わないと絶対後悔する!

そんな風に思わせてくれた車





大好きな氷室さんの57回目の誕生日に
大好きなBRZが納車!





いつか乗りたいと思っていたSUBARU
こんなに早く乗れるなんて!

これも家族が購入を許してくれたから
特に妻には感謝してもしきれません!
ありがとうカミさん!

そして、下取りに出ていったN-BOX君!
今日まで本当に家族のため働いてくれて
本日に感謝してます。
次のオーナーさんのところでも大切にされてね!

2017年10月7日
私の人生にとって忘れられない1日になりました!
これからBRZと素敵な思い出を作って行くぞ〜!

Posted at 2017/10/08 01:27:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月16日 イイね!

来たっ!

来たっ!ディーラーの担当の方から3連休前にはBRZが到着します。と言われており、昨日に無事に到着しました。

ついに到着しましたか…。


息子に「BRZ来たから見に行ってみる?」
と聞くと、目の色を変えて
「うん( ^ω^ )」
娘に聞いても
「うん(╹◡╹)」

本日、行ってきました!
台風が来てるけど関係ありませんっ!

ディーラーに到着し、担当の方に場所を聞き行きました。

嬉しいので自然と足早に歩いてました。


俺の……


俺の……


俺の……



BRZ


ご対面です!




待ち焦がれていたBRZ
ただただ嬉しくて見惚れていました。




本当舐め回すように見てました(笑)



赤のボディに赤のブレンボキャリパー
カッコいい*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



家族も呆れてました(笑)



商談を終わらせた担当者が来て
運転席にも座らせてもらいました。






体にフィットするシート、
視線も低い着座位置。
全てが良かった。

納車まであと半月楽しみに待ちます。
(ETCなどのセットアップが終われば、引き渡し可能なんですけどね(^^;;
少しこだわって10月7日納車です(^^;;)

楽しみだなぁ。




Posted at 2017/09/16 17:50:23 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年09月16日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:スリーボンドのウルトラガラスコーティングNEOのメンテナンスキットのコンディショナーです。

Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:ないです。


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/16 17:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月02日 イイね!

洗車日和





今日は涼しく絶好の洗車日和でしたね。

BRZ購入にする際に下取りに出す
NBOXの洗車をしました。

しばらく洗車できてないのと
今までの感謝の気持ちを込めてやりました。

久しぶりだったので結構汚れてましたが
涼しかったので作業もはかどりました。

納車前に、もう一度やらないとね!
納車が楽しみですね!







Posted at 2017/09/02 20:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@氷室.改さん サーキット走行にはレーシングシューズは必要です。一度履いたらやめられません。」
何シテル?   04/13 13:51
BRZ GT買いました! こんなに楽しい車だと思いませんでした! どこまでもいつまでも乗っていたい車です! ずっと大切に乗っていたい車です。 家庭の事情を考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おいでませ!RECAROシート!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 11:06:53
ENKEI ENKEI SPORT RC-T5 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/18 21:08:16
TOMEI / 東名パワード Shift Knob 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 19:34:25

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
BRZ GT ピュアレッド 2017年6月25日契約。10月7日納車。 発売当初から欲 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
転職し、やや遠方に通勤することになり急遽購入した快適通勤車です。
ホンダ シビック ホンダ シビック
人生最初に買った車です。 走る楽しみ、運転する楽しさを 教えてくれた車です。 VTECサ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
3型GT-S ジムカーナA3車両でした。 バリバリのジムカーナ車両でしたね。 足回りは ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation