• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ANGEL2003のブログ一覧

2018年06月11日 イイね!

嬉しかった



こども園(保育園)の年長さんになった息子( ^ω^ )

毎日楽しく通っているのですが
最近はよくお絵描きをするみたいです。

ある日お迎えに行くと息子( ^ω^ )が
( ^ω^ )「パパ、これあげる!」
と言って写真の絵をくれました。

そこには
「すほつかすわるZあるおめ」
と書かれた文字と赤い車の絵でした。

スポーツカー スバル BRZ
と書きたかったのでしょう。
これを見て息子は本当にBRZが来たのが
嬉しかったんだなぁと思いました。

パパ「BRZが来たのそんなに嬉しかったの?」
( ^ω^ )「うん!」
パパ「なんで?」
( ^ω^ )「だってカッコいい!」
一緒にいた娘(╹◡╹)にも
パパ「BRZ好き?」
(╹◡╹)「うん♡」
パパ「なんで?」
(╹◡╹)「カッコいい!」

BRZは私の個人的な趣味で購入した車で
車内はお世辞にも広いとは言えず
乗り降りも楽ではなく
不便な思いもさせて少し申し訳ない
気持ちだったのですが、これを聞いて
嬉しかったし、買って良かったと思いました。
これからも子供たちと色々な所へ行って
たくさん思い出を作りたいと思います!



子どもたちとのこのやりとりを妻にも言って
「BRZ買って本当に良かったね」
と言ったのですが……
妻の反応は芳しくなかったです……

何故でしょう(笑)
Posted at 2018/06/11 20:11:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【NANON for Car】

Q1. NANON for Carの良いと思ったポイントを教えてください。
回答:施工の手軽さと親水と撥水のハイブリッドの効果

Q2. コート剤に1番望む効果は? 1.艶 2.水はけ 3.持続力 3.安さ
回答:2の水はけです。

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【NANON for Car】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/11 18:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年03月11日 イイね!

車って楽しい!





15年振りにジムカーナに参戦してきました!

こう見えても以前は国内B級ライセンスを所持しており、JAF公認競技に出ておりました。
その腕前は……、お察しください(笑)

15年振りのジムカーナ!楽しかったです。
当日の朝は早いから、前日の夜は早めに寝たのですが、
遠足の前日から嬉しくてなかなか寝付けない小学生のように
起床時間の2時間前に目が覚めました(笑)

再度寝ようと試みるのですが無理でした。
なので諦めました(笑)
まだ寝てる子どもたちを見ながら準備を始め、
妻からは「これがきっかけでまたのめりこまないでね!」と釘を刺され(´;ω;`)
後ろ髪を引かれる思いで家を出発しました。

以前、所属してたクラブの先輩と吉備SAで待ち合わせして、いざスポーツランドTAMADAへ!

15年前は若く経済的に余裕もなく元気だけはあったので下道を3時間半かけて行っていたのですが、もうそんな元気もなく( ;∀;)
ひたすら高速で移動しました(笑)若さって凄いね!


受付を済ませ慣熟歩行を3周しただけで疲れました。出走間近で準備してたら、先輩がBRZの電子制御の解除の仕方を教えてくれました。私、間違えてtrackモードで走ろうとしてました(笑)
1本目はスポーツランドTAMADAを走るのも15年振りなので、コースの感覚がわからず探りながら走行し、無我夢中で走りサイドターンもそれなりにこなし、ゴールしました。

1本目の走行動画を見直し反省点を2本目に活かそうとしたのですが、1本目を走り終えた時にドライバーの体力がガス欠をしており、2本目は突っ込み過ぎてアンダーは出すわ、ターン失敗しストールするわボロボロでした。

先輩からも「欲が出たな!(笑)」と言われる始末…。
何にしても楽しく走れました!

私がエントリーしたクラスは私しかエントリーしておらずクラス不成立のはずなのてすが、主催者のご厚意で何と表彰されました!
人生最初で最後であろうポディウムの真ん中に立つことが出来ました(笑)





今日一日で感じた事は、

車を運転するのは楽しいし、最高だね!

BRZを買ってくれて、ジムカーナに行かせてくれた家族(主に妻ですね!)に感謝です。
ありがとうございます!





Posted at 2018/03/12 00:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月03日 イイね!

マツダファンフェスタ




マツダユーザーではありませんが
12月2・3日に岡山国際サーキットで行われた
マツダファンフェスタに行って来ました。

田川ヒロアキスペシャルライブに
サポートで出演されているbassの水本さんに
妻がBassを習っているので見に行きたい。
と言ったので家族みんなで遊びに行きました。

私も少し前までドラムをやってたのですが、
ライブも楽しみでしたが、車好きなので
車のイベントの方が楽しみです(笑)

しかし、この時期の岡山国際サーキットは寒い!
天気が晴れていて良かったです。
雨が降っていたなら行ってません(笑)

いろいろなパーツメーカーがブースを
出展しており見てまわるのも楽しかったです。

子どもたちは村上モータースのゆるキャラの
みきゃんの人形に大喜びで
なかなか離れようとしません(笑)

クスコのブースではLSDが展示してあり
カミさんに「BRZのこれ(LSD)買って!」
と言うも、言い終わる前かぶせ気味に
「却下!」と言われました(笑)
奥には長瀬社長が居ました( ゚д゚)

15年位前に全日本ジムカーナのC1クラスで
激闘を繰り広げていたトップドライバーを
こんな間近で見れるとは思いませんでした。

ブリットのブースではフルバケの
ジータⅢに試座させてもらったり…。
ブリットとレカロはどっちがいいのだろうか…。
レカロも座って試してみないことには…。
どちらにせよ資金を貯めないことには
話になりません…(´;Д;`)


マツダと言えばロータリーエンジンですね!
ルマン24時間を制したあのマシンも
787Bも展示してました!






カッコいいですね〜!







他にはMX-5グローバルカップの
今シーズンのシリーズチャンピオンを取った
私が大好きなレーシングドライバー
山野哲也氏が運転した車があったり




ロータリーエンジンの内部の部品が
展示してあったり


















まだまだ楽しめるイベントがあり
大人も子どもも楽しめる
何より車好きにはたまらない2daysでした!
来年も行きたいなぁ!


787BのNA・4ロータリーのエンジンサウンドは
官能的で痺れました!


Posted at 2017/12/03 20:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月23日 イイね!

みんカラ:呉工業モニターキャンペーン 【モニター応募】

Q1. 現在、市販のコーティング剤をお使いですか?
回答:特に使用してません。

Q2. 愛車の年式、メーカー、車種、ボディカラーを教えてください。
回答:平成27年式 SUBARU BRZ ピュアレッド


この記事は みんカラ:呉工業モニターキャンペーン について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/11/23 05:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@氷室.改さん サーキット走行にはレーシングシューズは必要です。一度履いたらやめられません。」
何シテル?   04/13 13:51
BRZ GT買いました! こんなに楽しい車だと思いませんでした! どこまでもいつまでも乗っていたい車です! ずっと大切に乗っていたい車です。 家庭の事情を考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おいでませ!RECAROシート!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 11:06:53
ENKEI ENKEI SPORT RC-T5 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/18 21:08:16
TOMEI / 東名パワード Shift Knob 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 19:34:25

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
BRZ GT ピュアレッド 2017年6月25日契約。10月7日納車。 発売当初から欲 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
転職し、やや遠方に通勤することになり急遽購入した快適通勤車です。
ホンダ シビック ホンダ シビック
人生最初に買った車です。 走る楽しみ、運転する楽しさを 教えてくれた車です。 VTECサ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
3型GT-S ジムカーナA3車両でした。 バリバリのジムカーナ車両でしたね。 足回りは ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation