15年振りにジムカーナに参戦してきました!
こう見えても以前は国内B級ライセンスを所持しており、JAF公認競技に出ておりました。
その腕前は……、お察しください(笑)
15年振りのジムカーナ!楽しかったです。
当日の朝は早いから、前日の夜は早めに寝たのですが、
遠足の前日から嬉しくてなかなか寝付けない小学生のように
起床時間の2時間前に目が覚めました(笑)
再度寝ようと試みるのですが無理でした。
なので諦めました(笑)
まだ寝てる子どもたちを見ながら準備を始め、
妻からは「これがきっかけでまたのめりこまないでね!」と釘を刺され(´;ω;`)
後ろ髪を引かれる思いで家を出発しました。
以前、所属してたクラブの先輩と吉備SAで待ち合わせして、いざスポーツランドTAMADAへ!
15年前は若く経済的に余裕もなく元気だけはあったので下道を3時間半かけて行っていたのですが、もうそんな元気もなく( ;∀;)
ひたすら高速で移動しました(笑)若さって凄いね!
受付を済ませ慣熟歩行を3周しただけで疲れました。出走間近で準備してたら、先輩がBRZの電子制御の解除の仕方を教えてくれました。私、間違えてtrackモードで走ろうとしてました(笑)
1本目はスポーツランドTAMADAを走るのも15年振りなので、コースの感覚がわからず探りながら走行し、無我夢中で走りサイドターンもそれなりにこなし、ゴールしました。
1本目の走行動画を見直し反省点を2本目に活かそうとしたのですが、1本目を走り終えた時にドライバーの体力がガス欠をしており、2本目は突っ込み過ぎてアンダーは出すわ、ターン失敗しストールするわボロボロでした。
先輩からも「欲が出たな!(笑)」と言われる始末…。
何にしても楽しく走れました!
私がエントリーしたクラスは私しかエントリーしておらずクラス不成立のはずなのてすが、主催者のご厚意で何と表彰されました!
人生最初で最後であろうポディウムの真ん中に立つことが出来ました(笑)
今日一日で感じた事は、
車を運転するのは楽しいし、最高だね!
BRZを買ってくれて、ジムカーナに行かせてくれた家族(主に妻ですね!)に感謝です。
ありがとうございます!
Posted at 2018/03/12 00:09:11 | |
トラックバック(0)