ZVW50 エバポレーター掃除その2
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
★ |
作業時間 |
30分以内 |
1
タクティー ドライブジョイ DJ クイックエバポレータークリーナーS で消臭しました・・・結果 あんまり変わりませんでした(-_-;)ACオフで少し匂う感じ
なので
60ml使い切った缶からノズルとボタンを外しエアコン洗浄スプレーに移す
2
これをエアコン洗浄に取付
通常 エアコンファンの上からも使えるので必ず外しときましょう!線が細く霧状になり薬剤がゆっくり循環します
3
6mmの穴に先端のノズルを突っ込み
噴射
エバポレーター洗浄は60mlで5分
エアコン洗浄スプレーは420mlで押しっぱなしボタンで噴射終わるまで40分位かかりましたが匂いはほとんどわからなくなりました。
4
とりあえずノズルは使いまわしできるしボタンで出すことも出しっぱなしにもできるので タクティー ドライブジョイ DJ クイックエバポレータークリーナーS 60mlは購入したほうがいいです。
まだ匂う場合 ノズルとボタンをマイナスドライバーで取り付け替えます。
エアコン洗浄は2本で700円くらいなので気兼ねなく使えます。
クイックエバポレータークリーナーS は2500円くらいで高いですがノズルとボタンは付け替えで使えるのでとてもいいです!
5
ボタンの下をマイナスで浮かせば取れる。
外したらボタン押しっぱなしになってるので後ろの下をマイナスで押し上げておく
6
タクティー ドライブジョイ DJ クイックエバポレータークリーナーS からとったボタンをエアコン洗浄スプレーに取付 ノズルを差し込み 穴に噴射 半押しだと止められます 強く押すと自動噴射40分コースです
7
エアコンファンの中は3段 画像
上段も通路ありそうですが穴ドリルと手が入りません
中段に穴をあけました。
下段通路なし エアコンファンの黒い口ににつながってる
8
6mmの穴にノズルの先を入れる
湿気とカビと埃の度合いは車種や使い方によりますがエアコン洗浄スプレーを4本もすれば気にならない位にはなると思います。
ACオンなら匂わないがACオフだと匂う方にはおすすめです。
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]ヤフオク
関連整備ピックアップ
関連リンク