• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

su-yanのブログ一覧

2011年07月03日 イイね!

砂川併催ラジアルクラスの写真【追記】

砂川併催ラジアルクラスの写真【追記】全日本ジムカーナ選手権第4戦
「オールジャパンジムカーナ」に併催させていただいた、
A地区ラジアルクラス第5戦の写真です。

撮影に協力してくれた、nawaさん、賞典外RX-7さん、ありがとうございました。
いつものように全車あります。
全日本も、練習走行を含めてですが、全車撮れたました。

取り急ぎ、地区戦だけUPしました(汗)
生データのUPは、もうしばらくお待ちください。
【追記】生データも、いつもの所にUPしました。

今回、併催戦と言うことで、皆さんいい経験をしたと思います。
私もいい経験になりました。
私の走りなんかに関しては、全日本のデータをUP後にでも・・・・

フォト蔵のアルバム

スライドショー
Posted at 2011/07/05 13:21:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年07月02日 イイね!

砂川後悔練習・・・(..;)

今日は全日本併催戦の公開練習でした・・・
1本目は、1本バイロンひっかけ、終了・・・
2本日は・・・フロア下から異音がして、気持ちが萎えてしまい、途中棄権・・・

2本日は、いい感じだったので、ちょっと残念・・・


異音の発生源は、すでに対策したので、たぶん大丈夫です。


明日は、頑張ります(^^)v
Posted at 2011/07/02 23:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年07月01日 イイね!

あと少し・・・

全日本併催の地区戦、第5戦が近づいてきました。
私は、明日の公開練習から参加します。

懸念材料だった、右のドライブシャフトも、ガレージセキネンさんで交換してもらいました。
ジムカーナを始めてから5年、走行距離5万km(車は10万km)で、
初めての交換(左はまだ無交換)。
いや~、ハンドル切っても変な音がしないって、いいですね。

交換したシャフトのアウタージョイントですが、かなり危ない状態だった見たいです。
それでも、音がしはじめてからだと、練習6回+本戦3回持ちました(汗)
まわりの状況からすると、マーチのドライブシャフトって・・・最強?(笑)


さて、主催者のAGMSC北海道さんのHPに、公式通知1と2が上がってますね。

公式通知1は、競技スケジュール

ゲートオープンが5:30。
車検開始が、6:00。
ラジアルクラスの車検は、7:10~7:20で、最後の車検です。
いつもは、会場のスペースの関係もあって、車検員の方が車の所に来てくれますが、
併催戦と言うこともあり、車検場に車を持って行っての車検でしょう。
ヘルメット・グローブ・車検証等、忘れ物しないように、しっかり準備してから
車検場へ行かなければ!!

公式通知2は、会場配置図・・・
おぉ・・・・JAFブースの隣に、売店が!!
これで、飲み物を買い忘れても生き延びられます(汗)
と言うか、去年は途中で水を飲みきってしまい、辛かった・・・


何はともあれ、折角の併催戦ですから、早めにパドック入りして準備を終わらせて、
パドック内の雰囲気を味わうことにします。
それだけでも、いい経験になりますからね。


それから、いつものようにジムキタでユーストリームやります・・・・
でいいんだよね?(笑)


北海道ジムカーナ情報サイト「ジムキタ」のユーストリーム

<embed flashvars="autoplay=false&brand=embed&cid=5380020&locale=ja_JP&v3=1" width="480" height="296" allowfullscreen="true" allowscriptaccess="never" id="utv336063" name="utv_n_277736" src="http://www.ustream.tv/flash/viewer.swf" type="application/x-shockwave-flash" />
Streaming .TV shows by Ustream

私も、いつも通り写真撮りますよ(汗)
Posted at 2011/07/01 12:26:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年06月29日 イイね!

砂川併催ラジアルクラスの公開練習について

JMRC北海道のHPに、砂川併催戦ラジアルクラスの公開練習についてのアナウスがでています。
ラジアルクラスは、公開練習ないと思って申し込みしてませんでした(滝汗)
急いで、大会事務局に申し込みしなくては・・・・(汗)


JMRC北海道 ジムカーナ部会

主催者様のHP

公開練習に関するインフォメーション(PDF)
Posted at 2011/06/29 13:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年06月26日 イイね!

砂川で練習・・・

今年2回目の砂川練習。
コースはこの前の砂川戦ベース。
今年に入ってからはデミオ勢を意識するあまり、どんどん突っ込み重視になり、結果ドタバタ・・・
自分でもやり過ぎてるなぁと思っていたのですが、Goukunさんにも同じ事を指摘されました。
で、そのあたりを意識したんですけど・・・・
ロガーを見ると「意識した」つもりだけで、あまり違いが見られません(滝汗)

そんな感じですので、タイヤ&ホイールをPN1に近づけて、
全日本PN1クラスとのタイム比較が楽しみで仕方がない、
道産子「元」インプさんに大敗・・・

1週間後に、これ以上のダメージを受けるのか?ってくらいのやられっぷり(爆)

何はともあれ、道産子「元」インプさんやっと乗れてきたって感じでしょうか?
と、ちょと負け惜しみを言ってみる(爆)
いままで、本州の方々との比較が出来なかったECOクラスとしては、
いい指標にってくれることを期待しています。


で、実際のところ、見事にやられちゃったので、
練習中から愚痴&負のオーラ出してました・・・・
家に帰ってからも、ヤケ酒を飲みながら、いろいろと考えました。
考えているうちに、自分の考えに自分で違和感を感じちゃいましたけど(笑)

おかげで、ジムカーナ始めた頃のことを思い出せました。

いまあるもので速く走れるようになる!

ただ、それだけ(笑)
実際、まだダウンサスのままだし、軽量ホイールなんて持ってないしね。
LSD入れてから、まさかの1年間の無双状態で、忘れてました(汗)

ってことで、今週末の砂川の全日本併催戦の目標は、

自分の走りを取り戻すこと!

かな(笑)


さて、すっかり忘れてましたが、第2戦と第4戦のロガーデータです。
下記のリンク先にいろいろとありますので、好きなの持っていってください(汗)
su-yanのLAP+データ保管庫
Posted at 2011/06/28 23:39:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます。 http://cvw.jp/b/281511/39113352/
何シテル?   01/03 00:10
黒いマーチ12SRに乗ってます。 MTでなかなか面白い車ですよ。 サーキットとジムカーナ、お金をかけずに楽しめたらいいなぁと思ってます。 画像など、徐々に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートナビ北海道 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/04/23 03:15:53
 
ダーノサウラ 
カテゴリ:ラリー&ダート関係
2011/04/21 22:02:23
 
ジムノサウラ 
カテゴリ:ジムカーナ関係
2011/04/21 22:01:07
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
とうとう乗り換えです…(;´・ω・)
日産 マーチ 日産 マーチ
とてもよく走るいい車です。 買ってすぐに、トルクとレスポンスが、もっとほしくて、ニスモの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
最初の車です。4年乗って、エンジンが棚落ちしたのですが、クレームで新品のエンジンが載った ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
エンジンはVVLが付いててとても楽しかったですね。ボディはヤワだったけどね。 つい最近、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation