• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

su-yanのブログ一覧

2008年04月28日 イイね!

休みが・・・・

今年のGWは5月3日と4日だけのお休みとなりました(涙

何とか、ジムカーナセミナーと次の日の予習復習の日だけは休みを確保できたので、良しとしましょう・・・・

セミナー・・・・・・・・・・・・の申込書(汗

会社の引出しの中で眠ってますね(爆

明日忘れずに出さないと(滝汗
出す前にコピーをFAXしておいた方が無難かな。


モータースポーツセミナー(ジムカーナ入門編)
4月30日締め切りですが、まだ空いているみたいなので、
興味のある方は参加してみてください。
きっと、いい経験になりますよ~

思えば一年前に、このセミナーに出てライセンスを取り、翌週には参加してました(笑
ジムカーナ始めて、一年が過ぎたのですね。早いものです。
車好きのお友達もたくさん増えましたし、始めてよかったです。
バトアタの時に声をかけてくれた、賞典外RX-7さんに感謝です。

さて、スラロームのコソ連にいってきま~す・・・・
って言ったらコソ連にならないか(爆
Posted at 2008/04/28 23:19:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2008年04月26日 イイね!

プラグ交換

プラグ交換午前中で仕事を切り上げて、午後から冬用のままのプラグ交換しました(汗
マーチの場合、インテークボックス外さないと交換できないので、ついでにスロットルバルブの掃除も!と、中を明けてみたら・・・・



見事に真っ黒(滝汗

アイドリングばらつくはずですね・・・

ブローバイの方は、まだきれいな方なのかな?
「インテークボックス外したら、オイルがぼたぼた落ちるよ~」
って、話を良く聞いていたのであたりのエンジンなのでしょうか?

ただね~、エアクリーナーが悪いのか、結構砂が入り込んでました(汗

しばしのインテークボックスとの格闘のあとに、プラグを冬用の6番から
新しい7番に交換して、そこそこきれいになったインテークボックスを
取り付けて、エンジン始動・・・・・・・無事かかりました。

が、アイドリングが通常より500回転ほど高い1100回転ぐらい!(汗
それだけ汚れていたと言う事で(反省

すぐにDラーで調整してもらいました。

その時に、
営業「どこのプラグにしたんですか~」

私 「でんそう」

営業「・・・ニスモにしなかったんですか?」

私 「高いし、結局NのOEMだしね~」

営業「確かにね(苦笑」

と、どうでもいい話をしてました(笑


さて、調子の方ですが・・・・いいのでは?
プラグを変えたのが良かったのか、掃除をしたのが良かったのか、
よくわかりませんけどね(爆



で、交換したプラグは
「DENSO IRIDUM POWER IKH22(7番)」

エンジン、拒絶反応しないよね(笑
Posted at 2008/04/26 23:44:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 12SR | 日記
2008年04月19日 イイね!

ちょっと古いネタですが(汗

ちょっと古いネタですが(汗月曜日ぐらいからPCのディスプレイがかなりやばいなーと思っていたら、火曜日の夜中にご臨終・・・・・・

やっとディスプレイを調達してきて復旧しました(汗
これで、テレビと動画が見れます(笑
ただ、エントリー費がね・・・・飛んでいきました(涙
十勝のショートサーキットにでて、ブレーキの練習する予定が消えました。
とっても残念です。さらに追い討ちをかけられて、27日出勤になりました(苦笑

そのような訳で、第1戦の解析を今ごろやっています(汗

FSXを使ってセクターを

1.スタートから八の字の進入まで
2.八の字
3.八の字立ち上がりからインフィールド中間
4.インフィールド中間から八の字の頂点まで
5.頂点からの立ち上がりから360度の進入まで
6.360度からゴール

と適当に設定してみました・・・

       1本目  2本目 タイム差
セクター1  17.468  16.65  -0.818
セクター2   8.65   7.5  -1.15
セクター3  19.4   19.1  -0.3
セクター4  16.75   17    0.25
セクター5  19.65   19.85  0.2
セクター6   7.65   8.1   0.45
合計     89.568  88.2  -1.368

2本目からまだ0.9秒詰められると出ました(汗
1本目でふらついたところをあわせて入っているのが大きなロスですね。
あとは、360度!

走りのイメージがうまく創れていないんです・・・・

練習しかないですよね・・・・
Posted at 2008/04/20 02:52:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 12SR | 日記
2008年04月13日 イイね!

開幕戦!!

開幕戦!!北海道もやっと夏タイヤのシーズンになりました!(北の方はもう少し先かな?)
前日の雨によりコースコンディションが心配でしたが、ドライで走れました・・・・
砂その他諸々たくさんありますが、ドライはドライです!


↑kou@青さん 撮影ありがとうございます!


2本続けてどうぞ・・・・
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=7hxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos57NOmVTY3fkipibR1n.lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
さて、攻めたつもりなのですけどね?あとから見ると・・・「?」
それでも自分的としては攻めて走ってのミスなので納得しています。
あと、ギャラリーにうけていた様なので良しとします(違)

結果は3位でし~た。嬉しいですけど、上との差が気になります。

もっと練習しなければ・・・・
車は今のまま、やらるやれるだけやってみよう!!
(↑今年のコンセプト?です・・・・今の所(笑))

080414修正・・・・・・・寝ぼけて間違えました(滝汗)
Posted at 2008/04/14 00:48:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2008年04月12日 イイね!

あすは!

北海道ジムカーナビギナーシリーズの開幕戦です。
場所は北海道グリーンランド(旧グリーンランド)で、競技開始が10時からです。

無事、BB-ECOクラスも行われるようです・・・よかった(笑
私のゼッケンが42番、初代チャンプが44番。
ということは43番はおそらく「今日」の方でしょうか?
どんな車が集まるのか、どんな戦いになるのか、今からとても楽しみです。


それにしても去年はまだ始めてなかったんですよね。
ちょっとしたきっかけでずいぶんと変わったものです(笑
Posted at 2008/04/12 21:42:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます。 http://cvw.jp/b/281511/39113352/
何シテル?   01/03 00:10
黒いマーチ12SRに乗ってます。 MTでなかなか面白い車ですよ。 サーキットとジムカーナ、お金をかけずに楽しめたらいいなぁと思ってます。 画像など、徐々に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  123 4 5
6789 1011 12
131415161718 19
202122232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

オートナビ北海道 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/04/23 03:15:53
 
ダーノサウラ 
カテゴリ:ラリー&ダート関係
2011/04/21 22:02:23
 
ジムノサウラ 
カテゴリ:ジムカーナ関係
2011/04/21 22:01:07
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
とうとう乗り換えです…(;´・ω・)
日産 マーチ 日産 マーチ
とてもよく走るいい車です。 買ってすぐに、トルクとレスポンスが、もっとほしくて、ニスモの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
最初の車です。4年乗って、エンジンが棚落ちしたのですが、クレームで新品のエンジンが載った ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
エンジンはVVLが付いててとても楽しかったですね。ボディはヤワだったけどね。 つい最近、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation