• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

su-yanのブログ一覧

2008年06月29日 イイね!

JMRC北海道ジムカーナ第4戦★

JMRC北海道ジムカーナ第4戦★十勝インターナショナルスピードウェイ(TIS)で行われた
「JMRC北海道ジムカーナ第4戦 ショートトラック2」に行ってきました。

この大会は、TISのJrコースを使うので、慣熟歩行が楽しみでした。
滅多にコース内を歩けないですからね~
走っていると気が付かないものが見れたり、とても楽しかったです。

ただ、前日の1時間の練習では、イマイチな走りしか出来なかったので、
走らせ方は・・・・・?な状態でしたw

1本目(1'21.44)
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=Y/xcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosW7NOmVVY5bkaIgVWVoblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
パイロンセクションは、そこそこの走りですが、コース部分が~って感じ(汗
特に1コーナは、落としすぎでした。
この時点で、トップのF岡さんに1.3秒負けてます(汗

2本目(1'20.49)
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=8ixcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos67NOmVVY5bk_kD.Q5KYlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
あぁ・・・・またやっちゃいましたw
突っ込みすぎです・・・最近、こればっかりですね。成長して無いです(汗
コース部分は、結構いい感じで来たので、「よしよし」なんて思ったのが悪かったのかな(爆
結果、F岡さんに1.2秒負けて2位でした。

帰り道、いろいろなことが頭の中をグルグルと回ってました。
エンジンマウントとか車高調とか最終兵器とか(笑
しかし、帰ってきてから、FSXで1本目と2本目を比較して結論が出ました。

まだ、練習で何とかなるんでないの?ってね(笑

FSXでの検証
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=/lxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos97NOmVVY5bkAige3Ng/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
1本目  2本目   1本目  2本目   1本年と2本目の差
19.45  18.532  19.45  18.532  -0.918
31.55  30.082  12.10  11.55   -0.55
49.60  48.132  18.05  18.05   0
69.70  67.782  20.10  19.65   -0.45
82.00  81.032  12.30  13.25   +0.95

見事に、最後で1秒ロスってます。
これが無くても勝てたかはわかりませんが、コンマ差での勝負が出来る事が
わかりました(笑
まだまだ、今の車で戦えそうです!

ただ、色々と予備調査は進めていかないといけないでしょうね。
クラッチ周りとブッシュ関係、特にエンジンマウント。
あと、ブレーキとシャフトも見てみないとだめかなぁ(滝汗


今回は、前日入りしての練習、コテージでのおいしい食事など、
とても内容の濃い、楽しくちょっとほろ苦い2日間でしたw

ちょっとインターバルが空くので、次戦にむけて練習です!!!

私の写真は、kou@青さんに撮っていただきました。
ありがとうございました!!
Posted at 2008/06/30 06:30:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2008年06月27日 イイね!

短期入院・・・・(汗

ミッションが渋いよ~といっておきながら、入院させたのが金曜日の朝(汗

日曜日にジムカーナの第4戦があり、しかも前日に練習する予定なのに・・・(爆
困った物です(オイ

とりあえず、ミッションのオイル交換だけしたのですが、たまに症状が出るものの、かなりよくなりました。原因は色々思い当たるようですが、確定できないという事に。
ただ、そろそろクラッチ交換のこと考えてくださいね~って言われちゃいましたw
開けるとなると・・・・やっぱり最終兵器も搭載ですかね(汗


そのあと、オートバックスで温存しておいたタイヤを組替えてきました。
で、問題発生(笑

今、マーチ君のリヤシートには、8本の01Rが乗ってます(汗
そのうち、2本は、フロントタイヤ候補・・・
残り6本はスリップマークまで1mmぐらいのリヤタイヤ候補・・・
はじめは、8本持って行くつもりでしたが・・・・重いし狭い(笑
重いと燃費も悪いので、悩み中・・・・

今考えているのは、本番用のフロントタイヤをリヤに履かせて、ゆっくりと熱をいれながら十勝へ移動し、そのまま練習走行してさらに熱入れ。
練習用のフロントと本番用のリヤタイヤの4本を積んでいけばいいかなと。
かなり減りましたねw

で、なぜこんなところに書いているかというと、麦を主原料とする物をちょっと飲んでしまったからなんですね(爆

明日の朝、ドタバタしてタイヤ間違えたらやだなぁ(滝汗
あと、忘れ物が心配です・・・・・・
Posted at 2008/06/27 23:26:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 12SR | 日記
2008年06月23日 イイね!

昨日の砂川の動画

るーささんのデータロガーを着けさせて頂いたので、動画も撮ってみました。

1本目
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=5fxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos37NOmVVY4ekcLa9RUl8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

途中、ちょっと草の上走ってます(汗
ただ、フロントが、なんちゃってスリックなので、草の上を滑ったおかげで、砂などは飛びませんでした(笑


2本目
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=IvxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosG7NOmVVY4ekhnBcTNjAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
パイロンセクションの最初のスラロームの後の脱出角度を間違えて修了(笑
それまで、そこそこいいなぁ!!って思っていたのが悪かったのかも(汗

いま気が付きましたが、ビデオの露出設定、-2にするの忘れてたみたいです(汗
景色がちょっと飛んでますね。

ちょっと前に、るーささんからロガーのデータ貰ったので、じっくりみてみますw
ちょっと、こわいですw(笑
Posted at 2008/06/23 23:20:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2008年06月22日 イイね!

砂川でリベンジ(笑

砂川でリベンジ(笑砂川の練習会に参加してきました。

←RE-01Rですよw(汗

たっぷり走りましたw
第3戦でスピンしたところも、そのときよりも奥でブレーキできたので、リベンジは果たせたかと(笑

午前中は基本練習的なパイロン設定でサイドの練習!
ハンドル切る前にサイドを引いておけば何とかなりそう・・・・
だったのですが、空気圧落としたら出来なくなりました(汗
いつもの空気圧なら、きっと大丈夫!と信じる事にしますw

午後からのコースは、全日本より長い設定!!
パイロン区間に入ると心が折れますw
まだあるの~!!って(汗
しかもコース見失うし・・・・ミスコースするし(笑
色々な意味で、いい練習になりましたw

そんな感じで沢山走ったので、練習タイヤのフロンは見事なスリックに!
ついでに、1・2速のシンクロやっちゃったみたい(苦笑

帰り道、信号で止まる度に、1・2速に入らない(汗
ちょっとガチャガチャやると入るんですけど・・・・

1速に入れることが出来れば、2速がちょっと渋めですが1→2→3→4→5は問題なし。
ブレーキ踏みながらの5→4→3→2→1も出来るので、十勝は 大丈夫でしょ・・・
たぶん(汗
オイル交換ぐらいはした方がいいかな・・・時間がないなぁ(汗

シンクロ直すとしたら、当然ミッションあけるんですよねw
部品より工賃高いですね~(笑

場合によっては、足回りの前にクラッチ&軽量フライホイール、そして最終兵器?の投入も考えられます(爆

が、予算の問題がクリアにならないと出来ないので、車検の時かなw

あぁ、そういえばまだシンクロって確定した訳じゃ無かったです(笑
オイル交換で直らないかな~

フロントの練習タイヤ・・・・リヤに履いてまだ使いますよw(汗
Posted at 2008/06/23 20:18:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2008年06月21日 イイね!

シートポジション完結!...........かな(汗

今日は、残業も無く早く帰れたので、この前のコメントを参考に、
シートレールの渋さを解消すべく、いろいろいじってみました。

とりあえず、全部緩めてから、歪みが出ないように締めたり緩めたり・・・

やっといい感じになりました!
純正シートよりちょっと重いぐらいですが、問題のないレベルです。
これで、乗り降りと位置合わせが楽になります(笑

日曜日に走って最終確認です!
楽しみだなぁ・・・色々と(笑
Posted at 2008/06/21 00:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 12SR | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます。 http://cvw.jp/b/281511/39113352/
何シテル?   01/03 00:10
黒いマーチ12SRに乗ってます。 MTでなかなか面白い車ですよ。 サーキットとジムカーナ、お金をかけずに楽しめたらいいなぁと思ってます。 画像など、徐々に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 2 3 456 7
89 1011 12 13 14
15 1617 18 19 20 21
22 23242526 2728
2930     

リンク・クリップ

オートナビ北海道 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/04/23 03:15:53
 
ダーノサウラ 
カテゴリ:ラリー&ダート関係
2011/04/21 22:02:23
 
ジムノサウラ 
カテゴリ:ジムカーナ関係
2011/04/21 22:01:07
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
とうとう乗り換えです…(;´・ω・)
日産 マーチ 日産 マーチ
とてもよく走るいい車です。 買ってすぐに、トルクとレスポンスが、もっとほしくて、ニスモの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
最初の車です。4年乗って、エンジンが棚落ちしたのですが、クレームで新品のエンジンが載った ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
エンジンはVVLが付いててとても楽しかったですね。ボディはヤワだったけどね。 つい最近、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation