• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

su-yanのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

2時間後には北海道地区ジムカーナラジアルクラス第6戦(汗)

さて、今日(2時間後かな)は新千歳モーターランドで、
A地区ジムカーナの第5戦(ラジアルクラスは6戦目)の
コクピットチャレンジジムカーナです・・・・・

これから準備して出発です(汗)
忘れ物しないか、ちょっと心配。
あ・・・洗車してない・・・・


さて、今日もいつもと同じように写真撮らせてもらいますが、
データのUPがいつもより、大幅に遅れるかもしれません。
今日中にUPできないと、4日ほど出張のため作業できないもので・・・
なので、極力今日中にUPしたいと思います。

UPされなかったら、体力が尽きたと思ってください(笑)



それから、今回はジムキタの方でユーストリームやるようです。

北海道ジムカーナ情報サイト「ジムキタ」のユーストリーム

<embed flashvars="autoplay=false&brand=embed&cid=5380020&locale=ja_JP&v3=1" width="480" height="296" allowfullscreen="true" allowscriptaccess="never" id="utv336063" name="utv_n_277736" src="http://www.ustream.tv/flash/viewer.swf" type="application/x-shockwave-flash" />
Streaming .TV shows by Ustream

って言うか、こんなの書いてる場合じゃない(滝汗)
Posted at 2011/07/31 06:16:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年07月17日 イイね!

ASPテクニカルジムカーナ2011開幕戦

ASPテクニカルジムカーナ2011開幕戦新千歳モータランドで行われた
「ASPテクニカルジムカーナ2011開幕戦」に撮影&講師として行って来ました。
さて、今年からKフェスを吸収して行われる大会ですが、あいにくの天気にもかかわらず、46台の参加がありました。
参加された方、見学の方、オフィシャル、雨の中お疲れ様でした。
講師と言うことで、試走と昼休みに同乗走行などしつつ、撮影を楽しませていただきました♪


フォト蔵のアルバムはこちら

フォト蔵のスライドショー


撮影の方ですが、練習走行と本番1本目で撮りました。
本番の時もコース内で撮りたかったのですが、雨が強くなったので土手の上から撮影です。
なんだかんだで、撮影枚数は2000枚・・・1台平均40枚ぐらい(笑)
と言うことで、表に出ない撮影データがあります。
いつもの所にUP済みですので、わかる方はDLして下さいね。
どこ???と言う方は、みんカラ、mixiをしている方は連絡くだされば、すぐに教えられます。
もしくは、ジムキタの方に連絡を下されば、DL先をお教えできると思います。






さて、一番上の写真の様に、地味にR-ECO開催されてました。
さらに今回は、砂川モードから千歳モードに直す意味もあったので、
本番タイヤでアタック!
講師として恥ずかしくないタイムで走られて、ほっとしてたりします♪
Posted at 2011/07/19 00:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年07月15日 イイね!

日曜日はASPテクニカルジムカーナ

日曜日はASPテクニカルジムカーナ天気が心配な日曜日ですが、新千歳モーターランドで
「ASPテクニカルジムカーナ2011」が行われます。
今年からは「K-CARフェスティバル」を吸収して行われるので、いつもと違った車が走るところを見られるので、楽しみなんですよね♪

詳しくは、新千歳モーターランドのこちらからどうぞ
まだまだ、申し込み間に合いますよ~!

それとお知らせなのですが、今回ジムキタの方ではUstream中継は行いません。
正確には、行えませんかな?
ユースト班?のお二人が、いつもとてもお世話になっている方からの依頼で、
別イベントの中継協力に行ってます。
そのような関係で、生放送は出来ないと思います。
たのしみにしている方がいましたら申し訳ないです・・・・
事情がわからない方から質問が来る前に説明してみました(汗)

まぁ、生中継がないだけで、いつものように、写真と動画はUPする予定です。
と言うことで、私は、メインが撮影、サブで講師(汗)って感じで参加いたします。

安全地帯から撮影する予定なので、無理に近づいてこないで下さいね!!
Posted at 2011/07/15 23:43:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年07月10日 イイね!

7/17はASPテクニカルジムカーナ2011開幕戦

7/17はASPテクニカルジムカーナ2011開幕戦気がつけば、砂川の全日本ジムカーナから1週間が立ちました。
最近、時間経過がとても早く感じます・・・(汗)
さて、いろいろと写真をブログなどに使ってもらったようで、とても嬉しいです。
さらに、撮影者を表記していただいたり、使ったHP教えていただいたり、本当にありがとうございます。次へのモチベーションになりますし、続けていて良かったなと思います。

さて、7/17(日)に新千歳モーターランドで、
「ASPテクニカルジムカーナ2011」が行われます。
去年と同じように、撮影&講師?で参加・・・出来るのかな(笑)
もしかしたら参加者かもしれませんが、どちらにしても撮影はしますよ♪
今年は、Kフェスも吸収して開催されるので、いつもと違った車を撮れると思うので、
とても楽しみです。

詳しくは、新千歳モーターランドのこちらをご覧ください。
出来れば、早めの参加申し込みをよろしくお願いします。
運営側にならないと判らないと思いますが、
ぎりぎりまで申し込みがないのは、体と心に良くないです(汗)


あと、全日本も終わったことですし、お疲れさま会って名前の、
飲み会などと思うのですがどうでしょうかね?
誰か、幹事をお願いします・・・・(爆)


全日本ジムカーナ選手権第4戦のアルバム

併催のラジアルクラスのアルバム
Posted at 2011/07/10 23:36:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年07月08日 イイね!

2011北海道地区ジムカーナラジアルクラス第5戦

2011北海道地区ジムカーナラジアルクラス第5戦全日本ジムカーナ選手権第4戦
「オールジャパンジムカーナ」に併催させていただいた、
A地区ラジアルクラス第5戦。

まずは、この機会を作って下さった、大会オーガナイザー、JMRC北海道/ジムカーナ部会、そして、炎天下のなか2日間頑張ってくださったオフィシャルの皆さん、本当にありがとうございました。

とてもいい経験になりました。
他のラジアルクラスのメンバーにも、物凄くいい経験になった事と思います(汗)

さて、1本目はトップのたくろー君と道産子元インプさんにやられて3位。
2位の道産子元インプさんとは0.02秒差(笑)
PN1クラスのトップからの差は・・・・・・
ちょっとありすぎるので、忘れることに(汗)

2本目


走り終えた時点では、たくろー君と道産子元インプさんを逆転!
1分後、しっかりたくろー君に再逆転されて2位でした(苦笑)
それでも、ほんの少しの間ですが、いい気持でした(爆)
タイムの方も、PN1クラスの末席に紛れ込めたので、ちょっとホッとしました・・・
もちろん、トップとの差を見るとまだまだなので、素直には喜べないです。


今回、PN1の走りをまじかに見ることが出来て、本当に勉強になりました。
少しでも近づけるように、練習!
Posted at 2011/07/08 23:47:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます。 http://cvw.jp/b/281511/39113352/
何シテル?   01/03 00:10
黒いマーチ12SRに乗ってます。 MTでなかなか面白い車ですよ。 サーキットとジムカーナ、お金をかけずに楽しめたらいいなぁと思ってます。 画像など、徐々に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      1 2
3 456 7 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートナビ北海道 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/04/23 03:15:53
 
ダーノサウラ 
カテゴリ:ラリー&ダート関係
2011/04/21 22:02:23
 
ジムノサウラ 
カテゴリ:ジムカーナ関係
2011/04/21 22:01:07
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
とうとう乗り換えです…(;´・ω・)
日産 マーチ 日産 マーチ
とてもよく走るいい車です。 買ってすぐに、トルクとレスポンスが、もっとほしくて、ニスモの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
最初の車です。4年乗って、エンジンが棚落ちしたのですが、クレームで新品のエンジンが載った ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
エンジンはVVLが付いててとても楽しかったですね。ボディはヤワだったけどね。 つい最近、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation