BMWからVOLVOに乗り換えて1年弱、ADAS(運転支援システム)について語りたいと思います。
尚、私のADAS利用経験は下記くらいですので参考にならないかもしれません。
ご容赦願います。
[VW] 2015年 Passat B8 (Discover Pro)
[BMW] 2019年 X3 G01 (iDrive 6 +ハンズフリーコーディング)
[BMW] 2020年 3シリーズ G20 (iDrive 7) *数日借りただけ
[VOLVO] 2021年 VOLVO XC60 UB420 (SENSUS 2016)
■アダプティブクルーズコントロール
・基本的にVOLVOは安心して任せられます
・先行車を捉える角度が広いので 急カーブで先行車を見失って急加速する事は少ないです
・ハンドルを切った状態では再加速が鈍くなるようなロジックがあるようで良い感じです
・速度コントロールは十分スムーズですが、BMWの方が1ランク上の緻密さです
・信号などで停止している車があると減速して停止することもありますが、認識しないことや直前で急減速することがあるので足ブレーキ必須です
BMWは時速40kmくらいなら 停止車をずっと手前で見つけてスムーズに減速→停車できましたので ちょっとガッカリです(なお 2015年のパサートは停止車は認識不可)
・ACC設定速度の上げ下げは5km/hステップでこれは非常に便利です
1km/hステップ調整は長押しですが、5km/hステップで困らないので使ったことありません
他車はメイン調整10km/hステップが多いのですがサブ調整1km/hステップのボタン連打が必要なことが多いです
・再発進はレジュームボタンまたはアクセルちょい踏みなのは同じですが、発進予約ができます
6.5秒ほどで解除されるので、2台前のクルマが動いたあたりでレジュームすればOKです
↓停止状態でレジュームするとこの状態になります
↓6.5秒ほど経過して先行車が動かないと解除されます(ハンドルの色が暗くなります)
BMW 3シリーズ(G20)は信号待ち程度であればレジューム不要で自動再発進するので便利でしたね~
■レーンキーピング
・現行BMWみたいに狭い路地でも使える精度ではありませんが、整備されている道路であればぐいぐいとステアリングをきってくれます
・かなりの急カーブでも諦めませんし、白線が薄くても認識してくれます
・常に車線の真ん中を走ります
BMWのような「低速では先行車ルート追従、高速ではレーン真ん中」というロジックではないので、一般道では停車したバスや障害物を自分で避ける必要があります
・ステアリングのホールドチェックは回転トルク式なので真っ直ぐに走っていると警告されます →たまにクイッと動かす必要があります
静電容量式にするか ハンズフリーだとストレスが減ると思います
■アクティブハイビーム
・一度オートハイビームにすれば乗り降りしても維持されます
・ライトの方向や遮光板が物理的に動くタイプです(間違っていたらご指摘ください)
対向車や先行車がいる峠道ではかなり忙しく仕事をしてくれますが、大量のLEDのオンオフで配光するタイプに比べるとレスポンスは悪いです
Posted at 2022/10/10 21:52:05 | |
トラックバック(0) | クルマ