4月10日
道の駅「みのかも」&ぎふ清流里山公園からの出発!
↑2時間も滞在してしまったので急ぎます。
本日4駅目「可児ッテCANITTE(岐阜県可児市)」
「みのかも」同様、東海環状道沿いにある道の駅
これはハイタッチ期待大!まさにシュワッテ SYUWATTE(爆)
可児だけに建屋はカニをイメージした造りらしいが・・・
カニには見えない(・・;)
東海環状道からでないとダメかな?
スタンプ押印!
長期間新調されていない上にスペアなしのままで
配慮が余りにも著しく欠けていたので赤っ恥!!
気を取り直して・・・
名物!里いもコロッケ頂きます♪
粘り気がありモチモチとした食感
何個でもいけます。
ちなみに・・・
東濃・可児のスーパースターは降臨となりませんでした(・・;)
後輪じゃないよ。
5駅目「志野・織部(土岐市)」
スタンプ押印!
土岐と言えばやはり。。
道の駅まるごと陶器市(^_-)-☆
どんぶり会館やら瀬戸しなので散々見たのでこちらを・・・
スイーツ店「青いクマ」でクマさんのちからこぶ頂きます♪
クマさんのちからこぶの中身は・・・
たっぷりの甘いシュークリームが詰まってました(^_-)-☆
女性にお勧めのお店です。
*その他にネタとしてミックスソーダーを「半分、青いソフトクリーム」としてPRしてた。
6駅目「おばあちゃん市・山岡(恵那市)」
スタンプ押印!
ここの名物といえばやはり。。
直径24m日本一の木製水車\(゜ロ\)(/ロ゜)/
アクセラくんとコラボできた!
日本一の水車に近づいてみる・・・
観覧車のようにも見える(・・;)
デカすぎて全部入りきらなかった。
水車のお隣には小里川ダム・・・
こちらも迫力あります!
ダム見学もできるが、時間的にNGでした。
ちなみにこちらの名産品は「かんてんばば」(爆)
かんてんババにも会えました(爆)
店内に流れる音楽は童謡ばかりで、むすんでひらいて♪が頭から離れない。赤っ恥!!
ばあちゃんが真心込めて作った手芸品たくさん(^O^)/
なぜか店員さんは若い女の子だった(爆)
本日最終!7駅目「そばの郷らっせいみさと(恵那市)」
スタンプ押印!
マイスタンプ台使い、今シーズン一番の出来(^_-)-☆
そばの郷だけにざるそば頂きます♪
閉店間際で客私だけ
スタンプラリー戦士お疲れ様でした(^O^)/
今回は、みのかもリニューアルに伴い美濃・東濃一気攻め♪
岐阜はあと飛騨高山周辺を残すのみ!
次は岐阜県新駅「パレットピア大野」ですな(^_-)-☆
・・・
・・・
・・・
本日の走行距離:356キロ
ハイタッチ:6回
訪問道の駅
岐阜県
・平成
・半布里の郷富加
・みのかも(日本昭和村)
・可児ッテCANITTE
・志野・織部
・おばあちゃん市・山岡
・そばの郷らっせいみさと
中部道の駅スタンプラリー制覇まであと19駅!
4月10日
道の駅「みのかも」の後は、
ぎふ清流里山公園へ(^O^)/
公園内は入場無料となります(^_-)-☆
公園内は広いのでミニSLが走っております
うーたん乗りたいの?(爆)
とりあえず歩いて散策・・・
チューリップ畑で記念撮影(^O^)/
やまびこ学校(懐かしの暮らしパビリオン)・・・
ちょっと昭和にタイムスリップ♪
入口にオート三輪(マツダ・K360)\(゜ロ\)(/ロ゜)/
一緒に居合わせたジー様が「ミゼットじゃ!懐かしい」と発狂してた(爆)
昭和の家庭再現・・・
戦後でしょうな?
2階には昭和の商店街再現・・・
グループサウンズ「ブルーシャトゥ」やら「小さなスナック」が流れてた♪
アクセラくんは何気におじさんです(爆)
レコード屋さん・・・
なぜかGOひろみ推し(謎)
カメラ屋さん・・・
キャノネット\(゜ロ\)(/ロ゜)/
当時でも高価なモノでした。
スタンプラリー戦士、昭和の学生になる(爆)
さらに過去へ移動・・・
昭和の世界を堪能した後は旧朝日村庁舎へ(^O^)/
旧庁舎をこちらに移設し資料館としてあります。
長野県朝日村出身としてここは外せない(岐阜県だけど)・・・
道の駅「ひだ朝日村」訪問した方ならピンと来るかも?
このイラスト、スタンプの絵柄と全く同じ。
1階は資料館となります・・・
明治時代からの新聞やら備品が大切に保管されてます。
2階は議会場となります・・・
これより先は立ち入り禁止!
ではではゴーカートで現代に戻りましょう♪
過去から未来へ移動中(^_-)-☆
あれ?見たことあるキャラクター\(゜ロ\)(/ロ゜)/
無事に戻りましたとさ。
一通り見て周ったとこで・・・
里山の湯でマッタリ♪
ここもリニューアルしたらしいけど、また昭和に戻った感。
風呂上りにいちごソフトクリーム頂きます♪
食堂のおばちゃん、巻き方下手くそ!
こちらで昼食にしようと思ったが、鶏ちゃんが1000円以上とボッタクリなので我慢。
リニューアルオープンで2時間も滞在してしまった!
それだけ見どころたくさん♪
この後は東濃変〇ハイドラー♪さんの地元に降臨します!後輪じゃないよ(爆)
4月10日
道の駅「半布里の郷とみか」からの出発!
メインイベント!リニューアルした「日本昭和村」へ
本日3駅目「みのかも(岐阜県美濃加茂市)」
リニューアルオープンにより道の駅名称が変更となりました
道の駅訪問の人にとっては分かりづらい案内板。
駐車場はメチャクチャ広い・・・
道の駅区画だけでも350台!
ぎふ清流里山公園全体で3000台!!
訪問時は平日ということもあり閑散。
まずはスタンプ台へ・・・
目の前に半分、青い。
スタンプは赤い(爆)
スタンプ押印!
日本昭和村に押すしかないよね(・・;)
記念切符も新調されてた・・・
日本昭和村時代の切符、スタンプはもうないとのこと。
道の駅物産館散策・・・
半分、青い推し(^_-)-☆
その他に岐阜を代表するグルメ(鶏ちゃん、飛騨牛・名宝ハム)取り揃えてございます。
ごぼうのスープ試飲・・・
ピリ辛な味わい!
炊き込みごはんや豚汁にもOK。
ちょっと気になったモノ・・・
木材を使った棚!これ大学生が作ったモノらしいが、
ご自由にお使い下さいって、盗難に遭うよこれ。
「みのかも」の次は「ぎふ清流里山公園」へ・・・
リニューアルしてから園内は無料となりました(^_-)-☆
中の様子は次回ブログで。
4月10日
愛知県春日井市からの出発!
日本昭和村リニューアルオープンしたので
一気に美濃・東濃やっつけ(^_-)-☆
まずは道の駅「平成」へ・・・
あ!東濃変〇ハイドラー♪発見(^_-)-☆
本日1駅目「平成(岐阜県関市)」
日本の重心地ってなんやねん!
天秤が水平になるように調整。
日本の人口重心の地・・・
要は岐阜県が日本の中心だと言いたいらしい
オープンまで時間あるので・・・
道の駅裏手の「しあわせの氣の森」散策
不動明王が祀われているパワースポット・・・
・この池は人の運気を養い好転させる力がある(らしい)
・占い用紙に不動明王のコインを乗せ願いごとを唱え、池に浮かべる
・用紙が2分以内に沈めば「大吉」、5分で「中吉」、8分で「吉」、それ以上ならば「精進せよ!」
15分ほど山登りで頂上へ・・・
道の駅を眺めることができます
パワースポットの池以外見どころなし。
道の駅オープン・・・
早速スタンプ押印!
平成と書いて「へなり」と読むが、
元号が平成となって注目されたことから名称が「へいせい」になった。
当道の駅はシイタケが名物!
なぜか館内には三田佳子に関する展示物が・・・
平成なのに昭和チックなセット・・・
ここは日本昭和村じゃないよ(爆)
平成の世が終わる前に・・・
ステッカー購入(^_-)-☆
それと、いちご風味なメロンパン頂きます♪
いちご、メロンどっちやねん!
大きな道の駅ではないけど見どころいっぱいの「平成」
年号変わったら道の駅名称変わったりして(爆)
2駅目「半布里の郷とみか(富加町)」
スタンプ押印!
「はにゅうり」と読むのね。
富加町マスコットキャラクター「とみぱん」
かわいいけど、これ以上ぬいぐるみは(汗)
とみかと言えば・・・
やはり、トミカトミカ♪プラレール♪
トミカっぽいもの見つけるも、実はトミカでもなんでもないお風呂セット(爆)
ここトミカで売り込めば付近の強敵「日本昭和村(みのかも)」といい勝負できる気が。。
午後はその強敵に向かいますよ!続きは次回ブログで♪
MAZDA純正 純正FASTBACKバンパー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/19 10:55:31 |
|
2020年の幕開け! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/09/10 11:33:35 |
マツダ3 (マツダ MAZDA3 セダン) 10年乗ったBLアクセラセダンから乗り換えです。 【メーカーオプション】 ・360°セ ... |
|
シャルちゃん (ドイツその他 その他) 駅メモお出かけ用 シャルロッテ=フォン=ハノーファー ドイツ製のでんこ。小さい身体に吊り ... |
|
ふっか17号 (その他 公共交通機関) 埼玉県民になったので作ってみました! 基本通勤時に起動 名前: ふっか 愛称: ... |
|
FMロボ (その他 今日の乗り物) アクセラくんFMロボ一体型アルヨ♪ 愛車or公共交通機関乗車時使用アイコン。 FMロボ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |