8月29日
今年もまたあの季節がやって参りました!
1年で1度使える11連休(^O^)/
昨年に続き北海道道の駅スタンプラリー♪
今年は道央~道南の道の駅巡り!スタンプラリー全制覇目指します(^_-)-☆
ご存知、9月6日大きな地震があり波乱ありの旅
スタンプラリー戦士はどうなるんでしょうね??
旅のはじまり・・・
仕事終了後、早くも1湯目!近場の温泉「豊野温泉りんごの湯」へ
このあと落語会やるのね?そんな時間ないよ。
昨年同様新潟港から苫小牧東港へ・・・
悪天候の影響か車少なめ。
アクセラくんおやすみなさい・・・
2年連続来旭となりますwww
スタンプラリー戦士もおやすみなさい!
あれ?どらえもん\(゜ロ\)(/ロ゜)/
アクセラくん(人間の方)は船内散策・・・
道路好きにはうれしい写真発見!
1970年代の新潟バイパス\(゜ロ\)(/ロ゜)/
長野県にはいまだにバイパスと言える道ないからね。。角栄さんスゴwww
・・・
・・・
翌8月30日
朝からビンゴ大会参戦・・・
30!30!30!30!\(゜ロ\)(/ロ゜)/。。。
30が出てソフトドリンク券GET(^O^)/
メロンソーダ飲みながら雨の日本海見てるよ♪
ハイドラ画面では・・・
思わずメロンソーダ吹きそうになった(爆)
よーへー!!さんのみん友さんが函館に降臨してます!後輪じゃないよ
1週間後そちらへ行きますよwww
時間は過ぎ・・・
17時に苫小牧東港到着!
昨年とは真逆で雨のスタンプラリー(>_<)
美しくも過酷な旅の幕開け!
1週間後、大地震が発生するとは夢にも思わず。。
まずは道央道で新篠津村へ・・・
パーキングエリアにセイコーマート(^O^)/
困ったときお世話になります。
本日1駅目「しんしのつ(新篠津村)」
駅長シナモンこんばんは(^O^)/
すっかり夜になってしまいました。
スタンプラリー戦士起きてたの??
ちゃんとスタンプブック持ってきたね!
これないと来た意味ないからね。
スタンプ押印!
ここは温泉あり22時まで営業。
その前に晩御飯・・・
帯広じゃないけど豚丼頂きます♪
食後はしんしのつ温泉たっぷの湯でマッタリ♪
タッチの湯じゃないよ(爆)
この後は札幌市厚別区の快活でZzzz。
天気のはなし・・・
昨年は全日晴れだったのに対し今年は真逆な予報(>_<)
どうなることやら。。
・・・
・・・
・・・
2日間の走行距離:439キロ
ハイタッチ:3回
*ハイドラ起動中にプロフィール更新した為走行距離1日リセット
訪問道の駅
・しんしのつ
北海道道の駅スタンプラリー制覇まであと54駅!
8月26日
いつもの道の駅スタンプラリーではありません!
道の駅には訪問するけどね(爆)
いきなりおはようーたん&ふっかちゃん(^O^)/
北海道旅行前に帰省します!
ふっかちゃん帰省(^_-)-☆
ここだけの話・・・10月から埼玉県民になります(遅)
ふ!ふっか号\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ふっかちゃんのハイドラ機ですか?
お邪魔しますwww
ふっかちゃんたくさん兄弟いるねえ☆彡
キティちゃんとそんな関係だったか。
ふっかちゃん特製!ねぎフライ頂きます♪
中は深谷ねぎたっぷりのお好み焼きといった感じ。
本日のミッション・・・
関東道の駅スタンプラリー制覇記念に貰ったギフト券3000円分(6枚)使い切る!
なお、利用できない道の駅あるようで注意が必要。
ギフト券でふっかちゃんグッズ購入・・・
ステッカー、タンブラーなどなどギフト券1枚分だけ残し清算
残り(500円分)は記念に我が家の家宝にします。
もう一軒の実家へ・・・
道の駅「はなぞの」
ふっかちゃんミュージアムへ・・・
ここもふっかちゃんだらけ・・・
下のTシャツは@どせいさん持ってるかもしれない(爆)
これは?すごく大きなぬいぐるみと思いきや・・・
本物ふっかちゃんだった(爆)
本物とコラボ♪
地震に負けず、北海道道の駅スタンプラリー頑張ってこいよ!と言われた気がする。
ちょうどお昼時・・・
ふっかちゃんの家で焼き立てシナモロール頂きます♪
午後は17号でさいたま市へ・・・
実は帰省?よりもこっちが本来の目的
10月から転勤で引っ越すので職場周辺の下見。
この日は猛烈な暑さで・・・
熊谷にて外気温44℃!日本最高気温大幅更新\(゜ロ\)(/ロ゜)/
埼玉で生きて逝けるのか今から心配。
まずは駐車場確認・・・
入口狭いんです(>_<)
新居から徒歩3分なので我慢ガマン。。
アクセラくんの新居・・・
壁際に寝返りうって♪
背中で聞いている♪
やっぱりお前は出て行くんだな♪
これは注意が必要!
都会なだけに駐車代月1万は痛い(>_<)
とは言っても11月にまた引っ越します(爆)
新居確認後・・・
テッパク見学(^O^)/
次は鉄道関係のお仕事なのでジックリ見学
これからどうなることやら。。
その前に北海道楽しもう♪
8月19日
道の駅「ウェーブパーク滑川」からの出発!
と!道の駅ブログ祝100回目(●^o^●)
まだ1年3ヵ月なんですけどね、
今後とも宜しくお願いします。
本日3駅目「うなづき(富山県黒部市)」
駅長シナモンこんにちは(^O^)/
ビールだらけな道の駅・・・
ビール好きな人だったらいいかもだけど、
ワイン好きな私には魅力を感じない。
道路案内標識好きとしては気になるTシャツ・・・
うーたんの「う」じゃないよ!うなづきの「う」だよ(^_-)-☆
忘れずにスタンプ押印!
これで富山県道の駅(全15箇所)コンプ♪
北陸ブロック半分消化www
4駅目「親不知ピアパーク(新潟県糸魚川市)」
新潟県道の駅進めますよ(^O^)/
駅は北陸道高架下にござるよ♪
スタンプ押印!
スタンプブックには押印15時までとあるが、
実際には17時まで押印可。
情報館には親不知4世代道路についてパネル、模型展示・・・
ひ孫世代(北陸道)は海上走ってるのね(・・;)
駅隣の施設には・・・
糸魚川名物!翡翠(ヒスイ)
世界最大級の翡翠原石(102トン)らしい。
当駅は海近い(^O^)/
黄昏にはまだ早いので先に進むでござる♪
出発前に新しいハイドラ機見つけた!
むかしむかしうーたんは♪
助けた亀に連れられて♪
芸能とトキの里(佐渡島道の駅)に来てみれば♪
5駅目「越後市振の関(糸魚川市)」
佐渡島には行かず(笑)。。
デイリーヤマザキな道の駅。
スタンプ押印!
国道8号マグネット購入(^_-)-☆
当駅限定の商品らしい
ホントに他の駅にはないのかな?
6駅目「能生(糸魚川市)」
こちらで黄昏待ち(^_-)-☆
スタンプは前回訪問時に押印済
日が落ちるにつれ雲が。。
黄昏失敗(>_<)残念。
本日最終7駅目「あらい(新潟県妙高市)」
上信越道新井PAから道の駅に進入!
そういえば、都心にも新井グマ進入したんだっけ?(爆)
富山コンプした後にあれだけど・・・
新井PAのきときと寿しで晩御飯☆彡
一人寂しくファミレスブース貸切。。
最後忘れずスタンプ押印!
21時まで押印可。
車に戻ろうと外に出ると・・・
どこかで見たことあるピンクドアにどらネコ(爆)
北海道に連れてってもらいましょか♪
この後は高速で自宅へwww
埼玉引っ越し前に遠い石川・富山制覇したのは大きい
新潟は関越ですぐですからね。
・・・
・・・
・・・
本日の走行距離:305キロ
ハイタッチ:11回
訪問道の駅
富山県
・雨晴
・ウェーブパークなめりかわ
・うなづき
新潟県
・親不知ピアパーク
・越後市振の関
・能生(訪問済)
・あらい
北陸道の駅スタンプラリー制覇まであと33駅!
8月19日
富山市からの出発!
前日、黄昏失敗した雨晴海岸へwww
本日1駅目「雨晴(富山県高岡市)」
駅の目の前が海岸でございます
雲多め(・・;)
海から3000m級の山が見えるのは世界で3箇所だけ。
鉄道(氷見線)も海が近いでござる♪
3000m級の山、海、鉄道を堪能できる新駅でござる♪
注意したいのが駐車場・・・
人気の道の駅なんだけど駐車場キャパわずか40台
当然土日の日中帯は常時満車。
さて、営業開始まで撮り鉄(^O^)/
30分に1本間隔でやってきます
名鉄みたいに2、3分に1本というわけにはいきませんね。
下り側も撮影・・・
キハ40形の忍者ハットリくん列車でござるよ♪
営業開始・・・
スタンプ押印!
11月下旬~5月に訪問すると雪景色の立山連峰絶景らしい。
本日1本目!雨晴海岸眺めながら雨晴サンデー頂きます♪
シナモロールカラーでござるね♪
2駅目「ウェーブパークなめりかわ(滑川市)」
メインは「ほたるいかミュージアム」でござる♪
早速ほたるいかバーガー頂きます♪
フライをタルタルソースで。
デザートに本日2本目!つべつべ塩ソフトクリーム頂きます♪
ほたるいかソフト気になる。450円かぁ(・・;)
メインのほたるいかミュージアム見学・・・
世界最大のイカ「ダイオウイカ」が出迎えてくれました\(゜ロ\)
オフシーズンということでパネル展示等で学習
3月~5月がシーズン。
忘れずにスタンプ押印!
さあ富山コンプに王手とした(^_-)-☆
次回ブログで。・・・次が道の駅ブログ100回目か
8月18日
秘境駅「利賀」からの出発!
市街地へ移動www
本日5駅目「井波(富山県南砺市)」
駅長シナモンこんにちは(^O^)/
駅名標は撮っておきたい。
ここの名物といえば・・・
木彫り七福神(^_-)-☆
アクセラくんは木彫りではありません(爆)
スタンプ絵柄も木彫り七福神だった!
と!忘れてはいけないのが・・・
南砺市はオリンピックおじさんの故郷☆彡
テレビで一度は見たことあるでしょう?
大相撲中継で15日間毎日映る超金持ちじいさん
断髪式で自らハサミを入れるあたり、タダモノではない。
6駅目「庄川(砺波市)」
リニューアル初訪問でござる♪
スタンプ押印!
岐阜の荘川と混同するんだよなあ。
当駅はゆずが名物!
というわけで・・・
本日1本目!ゆずソフトクリーム頂きます♪
7駅目「細入(富山市)」
岐阜に近い駅で、飛騨牛・鶏ちゃん売ってたでござる♪
温泉横綱だったら一度は見たことあるよね?
ケロルん(笑)
忘れずスタンプ押印!
本日最終8駅目「カモンパーク新湊(射水市)」
8号沿いで大変賑わってるでござる♪
名物!白エビバーガー頂きます♪
これはおすすめwww
スタンプは後まわし・・・
急いで黄昏へwww
結局間に合わず、夕暮れの立山連峰を眺めるうーたん。
万葉線高岡軌道線(路面電車)CP獲ってたら・・・
新湊大橋に辿りついた(^_-)-☆
室蘭の白鳥大橋に似てるかな??
カモンパークに戻り・・・
ブラックラーメン頂きます♪
そして忘れずスタンプ押印!
21時まで押印可なのはうれしい。
食後は駅隣の「海王」でマッタリ♪
元大関「魁皇」とは関係ございません(爆)
ゴムゴムの海賊王と何やら関係あるらしい!ゆらんに認定!!
このあとは富山市内の快活でZzzz。
・・・
・・・
・・・
499キロ
ハイタッチ:5回
訪問道の駅
富山県
・福光
・上平
・たいら
・利賀
・井波
・庄川
・細入
・カモンパーク新湊
北陸道の駅スタンプラリー制覇まであと39駅!
MAZDA純正 純正FASTBACKバンパー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/19 10:55:31 |
|
2020年の幕開け! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/09/10 11:33:35 |
マツダ3 (マツダ MAZDA3 セダン) 10年乗ったBLアクセラセダンから乗り換えです。 【メーカーオプション】 ・360°セ ... |
|
シャルちゃん (ドイツその他 その他) 駅メモお出かけ用 シャルロッテ=フォン=ハノーファー ドイツ製のでんこ。小さい身体に吊り ... |
|
ふっか17号 (その他 公共交通機関) 埼玉県民になったので作ってみました! 基本通勤時に起動 名前: ふっか 愛称: ... |
|
FMロボ (その他 今日の乗り物) アクセラくんFMロボ一体型アルヨ♪ 愛車or公共交通機関乗車時使用アイコン。 FMロボ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |