• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセラくんのブログ一覧

2023年12月28日 イイね!

2023年振り返り(9月~12月)

2023年振り返り(9月~12月)ラスト12月まで振り返ります。
引っ越しなどがあり
変化のあった4か月でした。





9月
alt
長野県道の駅カードコンプ・・・
ほっとパーク浅科で達成。
県内だけで巡るのは大変。
このときはまだ松本に引っ越すとは思わず。。


alt
奈良・大阪道の駅スタンプラリー・・・
いずれも市街地にある道の駅で常に渋滞。


alt
翌日は和歌山県道の駅・・・
途中、喜志駅に行き「ニタマ」駅長に会った。


alt
さらにその翌日、京都鉄道博物館へ・・・
新阪ルナの元ネタ、国鉄581系寝台特急「月光」に会えた。


alt
宇都宮ライトレール線乗車・・・
引っ越しが確定したので、関東にいるうちに乗車。
実物かっこよかった。


10月
alt
なよりイベント第4弾、房総の魅力再発見の旅・・・
五井から大原まで房総沿岸をぐるり。
今回すごいのが、なよりがBIGパネル設置駅ごとに沿線の魅力を紹介する。
スピーカーにスマホ当てて、ボイス録音した(笑)


alt
埼玉県道の駅カードコンプ・・・
引っ越しまで残り1か月、ふっかちゃんの実家を訪問。
これからは行く機会が減ります。


alt
房総の魅力再発見の旅・・・
ファミリーオ館山に宿泊。(なよりプラン)
室内なより一色。タペストリーやフットスローを持ち帰ることができます。


alt
なよりイベント終え、千葉県道の駅カード集め・・・
今年訪問した最東端がまさかの隣県、道の駅さわら。
ちなみに今年訪問した最北端:道の駅ながおか(新潟県長岡市)
最西端:佐田岬(愛媛県伊方町)
最南端:足摺岬(高知県土佐清水市)


alt
千葉県道の駅カードコンプ・・・
残りの沼南と市川、都心に近く2駅を車で訪問はダルいので
スタンプラリー7年目にして初めてバスで訪問。(坂東バス、京成バス)


alt
職場での送別会・・・
さいたまには5年間いました。
見てわかる通り、新幹線に関わる仕事でした。
本当は敦賀開業までいたかったのだが。。


alt
JR東海コラボ第2弾、新幹線と特急列車で巡るふじかわ・南紀編・・・
引っ越し休暇を使って、尾鷲駅へ。
途中、東海道新幹線駅を取らなくてはならず特に静岡は大変(爆)


alt
その翌日は身延駅へ・・・
東海さんかなりイベントに力入れてます。
このあとは急いでさいたまに戻り、アパートの鍵を返却。


alt
関東最終日は、ジャパンモビリティショーへ・・・
旧東京モーターショーなわけですが、未来すぎてついていけなかった。
大阪発動機さんは。。


11月
alt
11月1日より松本市民となりました・・・
冬をどう乗り切るかだ。


alt
黒部渓谷鉄道でトロッコに乗り欅平へ・・・
引っ越した翌日に遠征する人(爆)


alt
翌日は石川県へ・・・
七尾こうめ里帰り。
ちょうど、元ネタである花嫁のれん号がやってきた。


alt
さらにその翌日は岐阜県へ・・・
渚駅は岐阜と長野にあります。
いずれも海なし県。


alt
そして新生活がはじまる・・・
篠ノ井線で長野駅への通勤です。(通勤時間30分→80分)
SUICA使えなかったり、特急待ちなど大幅に遅延したり。。


alt
最後の近畿道の駅スタンプラリーへ・・・
和歌山県道の駅制覇。箕島駅に訪問し駅も制覇。


alt
その翌日は奈良県道の駅スタンプラリー・・・
奈良も制覇。夜は平城京(平城宮)跡へ。


alt
さらにその翌日は京都、福井道の駅スタンプラリー・・・
新駅若狭はまびよりにて近畿道の駅156駅全制覇。
カードは北陸新幹線延伸駅となる「越前たけふ」と「あわら」を残すのみ。


12月
alt
メモラーズサミットIN上諏訪参加・・・
駅メモキャラの同人即売会です。
推しキャラアクキーなど買った。


alt
山梨県道の駅カードコンプ・・・
早朝に山中湖長池親水公園で撮影。
山梨のカード対象駅が県境にあり移動が大変だった。


alt
そして私の1年は都大路で終わる・・・
今年は佐久長聖が大会新記録で6年ぶり3度目の優勝。
来年の都道府県対抗駅伝2連覇に期待大!


alt
これで終わりと思いきや・・・
大晦日前日に走りおさめと証して神奈川県道の駅カードコンプ。
6年ぶりに関東道の駅スタンプブックに押印。
今年は近畿146駅、四国53駅。そしてこの足柄で200駅目の押印となった。


alt
足柄の次は大渋滞の箱根新道で、芦ノ湖へ・・・
箱根駅伝ミュージアムに行き100周年グッズを買った。
果たして来年1月2日、芦ノ湖に最初にやってくるのはどこの大学か?


alt
そして最後は毎年恒例、堂ヶ島で黄昏おさめ・・・
大晦日は雨予報だったので来れてよかった。
1年はあっという間ですが、Googleフォトに保存されている画像で振り返ると
濃い1年だった。引っ越しもあったが、道の駅スタンプラリーが(笑)

皆さま、よいお年をお迎えください。

・・・
これで2年間のブログ遅延解消された(爆)
Posted at 2023/12/31 20:36:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月28日 イイね!

2023年振り返り(5月~8月)

2023年振り返り(5月~8月)さあいきましょう♪
5月~8月振り返り。
GW~夏休みは道の駅ずくし。





5月
alt
餘部駅へ・・・
この日は日本海沿いを走りました。


alt
翌日は福井県へ・・・
新駅越前たけふ。
北陸新幹線延伸開業したらまた行きましょう。


alt
南下して奈良県へ・・・
谷瀬の吊り橋。
紀伊半島山中の道の駅へ。


alt
滋賀県に戻り・・・
新幹線とコラボ。(アグリの里栗東)
アグリパーク竜王にて滋賀県道の駅カード&スタンプラリーコンプ。
充実したGW休みでした。


alt
深谷市役所でふっかちゃんマンホールカードGET・・・
道の駅はなぞので、マンホール缶バッジ購入。
渋沢栄一記念館にも行った。


alt
ゆるキャン△コラボイベントIN静岡・・・
富士宮、富士川、伊豆など巡った。


6月
alt
長野県道の駅カード集め・・・
北信、中信、南信まわった。


7月
alt
樽見あゆしゃん里帰り・・・
本巣から樽見まで乗車。


alt
エルミーヌの謎解きイベントIN兵庫・・・
今回もなぞなぞを解きながら移動。
写真は神戸市営地下鉄。


8月
alt
夏休みも近畿道の駅スタンプラリー・・・
遊園地な道の駅神戸フルーツフラワーパーク
広すぎてですね、CP失念。最終日に回収できました。


alt
外から姫路城見学・・・


alt
瀬戸大橋から四国へ・・・
四国道の駅スタンプラリー挑戦。


alt
中土佐でかつおのたたきを・・・


alt
台風近づくなか、四国最南端の足摺岬訪問・・・
このあと道の駅大月訪問するも、CPの位置ズレに気づかず失念。


alt
四国最西端、佐田岬訪問・・・
大分まで10キロの位置までやってきた。


alt
下灘いよ里帰り・・・
すごい人だった。


alt
初めて離島の道の駅スタンプラリー挑戦・・・
小豆島を1周しました。
今回の旅で四国53駅訪問。来年制覇できそう。


次回ブログで残り9月~12月振り返り。


Posted at 2023/12/29 23:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月28日 イイね!

2023年振り返り(1月~4月)

2023年振り返り(1月~4月)2023年も残りわずかです。
久しぶりに29日まで仕事です。
今年はMAZDA3所有2年目!
たくさん遠出しました。
毎年恒例、1月から振り返ります。



1月
alt
私の1年は箱根駅伝から始まります・・・
駒澤の圧勝でしたね。山登り山川君早かった。
すごいのが、佐久長聖でなく上農出身。来年も頑張れ。


alt
あけおめバッジは東京の大宮八幡宮で・・・
東京の正月は車全然いません。
としまえんのCP取りに行ったが失敗した。


alt
おねーさろん・・・
相変わらずの北ホール、GORDONブース大人気(爆)


alt
都道府県対応駅伝・・・
男子は佐久長聖チームで史上最多9度目の優勝
アンカーのこのお方は不祥事で。。


2月
alt
小浜線コラボイベント・・・
ついでに福井、京都道の駅スタンプラリーも。


alt
ついでに和歌山県道の駅スタンプラリー・・・
くしもと橋杭岩からの日の出きれいだった。


alt
そして今年一番の大事件・・・
道の駅くちくまのでやらかしました。
修復は来年1月予定。


3月
alt
京王電鉄コラボイベント・・・
百草園、高尾山登山疲れた。
京王れーるランド楽しかった。


alt
毎年恒例!7年連続シナモン探検隊・・・
本宮山にラリー見に行ったよね。


alt
ダイヤ改正、幕張豊砂駅開業・・・
今話題の京葉線ですね。
来年のオートサロンは、海浜幕張とばらけるのかな?


alt
鉄道むすめスタンプラリー始めました・・・


4月
alt
越乃Shu*Kuraコラボイベント・・・
上越妙高、長岡、湯沢と大移動でした。


alt
エルミーヌの謎解きイベント第1弾・・・
お題のなぞなぞを解き、該当駅を訪問するというもの。
ゴールはこちらの駅。


alt
GW休みに入りました・・・
初日はJR東海コラボイベント。
このイベントで特急伊那路の利用客が前年比155%を記録。
我々車メモラーは県道1号で苦しんだ。


alt
翌日からは京都、兵庫道の駅スタンプラリー・・・
鳥取県境まで行きました。


次回ブログは5月~8月まで。

Posted at 2023/12/28 23:29:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月01日 イイね!

アクセラ最後の西日本大旅行(4日目)

アクセラ最後の西日本大旅行(4日目)2021年12月28日
鹿児島市から夜通し走りJR最南端「西大山駅」へ
alt
西大山駅駐車場にてZzzz・・・
あたり真っ暗。
午前4時47分、キハ47形がやってきました。


alt
夜明け前に長崎鼻に移動・・・
本日もハレ!向かいの大隅半島から日の出が。
夕日は大隅半島から見ましょう♪


alt
おはようーたん(^O^)/
開聞岳がよく見えます。


alt
再び西大山駅に戻りました・・・


alt
alt
今回の旅はJR最西端佐世保にも行きます・・・


alt
定番スポットで記念撮影・・・


alt
こちらにも黄色いポストがありました・・・
確か道の駅根占(ねじめ)にもあった気が。


alt
お隣の観光案内所でJR最南端到達証明書購入・・・
なお、日本最南端の駅は赤嶺駅(ゆいレール)
本土最南端の始発・終着駅の枕崎駅などいくつか最南端が存在。


alt
鹿児島県観光名所?砂むし会館へ・・・
砂むしはやらず、一般の入浴です。


alt
さすがに寒すぎです・・・


alt
鹿児島市内に戻り城山展望台へ・・・
桜島です。
もう少し桜島に近づきましょう♪


alt
桜島フェリーで大隅半島側へ・・・
乗車時間15分、すぐなので車内で待機。


alt
桜島の近くまで・・・


alt
大隅半島を南下します・・・
道の駅根占で休憩。
黄色いポストがありました。


alt
ちょっと砂浜へ・・・
開聞岳が見えます。
朝は向こう側にいました。


alt
そして本土最南端佐多岬到達・・・
定番の場所で記念撮影。


alt
観光案内所で本土四極証明書(最南端)GET・・・
2017年に最北端、最東端訪問して以来です。
残すは最西端のみ。


alt
少し早いけど、黄昏うーたん・・・
少し雲が出てきました。


alt
旅の折り返し地点・・・
恒例のナビで自宅(さいたま)までをセットしてみた。
とんでもない距離です。頑張れば1日で帰れるのか。。


alt
30キロ走り、道の駅根占に戻ってきました・・・
日没時刻17:23、日が長くなりました(笑)
開聞岳眺めながら熊本へ。


alt
名物、A-Zはやと立ち寄り・・・
ここはガソリン安いですからね。


alt
少し仮眠して高速道路に乗ります・・・
人吉IC~八代ICはIC間日本一の長さ(38キロ)
IC間にSAとPAがあります。
この日は坂本PAでZzzz


alt
走行距離:522キロ
ハイタッチ:0回


Posted at 2023/12/23 02:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年12月01日 イイね!

アクセラ最後の西日本大旅行(3日目)

アクセラ最後の西日本大旅行(3日目)2021年12月27日

宮崎県宮崎市からのスタート!
日の出を観に、青島に向かいます。
alt
おはようーたん(^O^)/
寒いなか待った甲斐がありました。


alt
鬼の洗濯板・・・


alt
青島神社へ・・・


alt
戻って、幸せの黄色いポスト・・・


alt
最後、青島駅立ち寄り・・・


alt
220号から別れ、堀切峠へ・・・
目の前は海なんですが、なぜかみんな大好きな峠。


alt
逆光がまたノスタルジック感・・・


alt
少し南下して、道の駅フェニックス・・・
鬼の洗濯板が続きます。


alt
さらに南下します・・・
走ってて気持ちがいい、道100選日南フェニックスロード。


alt
日南で海とわかれ、都城方面へ・・・
道の駅酒谷。
昔ながらの道の駅。


alt
広島と西武・・・
日南がキャンプ地ですね。


alt
こちらで鍋焼きうどん頂きます・・・
あたたまりました。


alt
鹿児島県に入りました・・・
霧島神宮へ。


alt
道の駅霧島にて記念撮影・・・


alt
桜島は残念・・・
翌日リベンジしましょう。


alt
久しぶりのKOJへ・・・
年末なので、帰省客で大混雑でしたよ。


alt
晩御飯は名店、黒かつ亭・・・
贅沢にヒレ、ロース頂きます♪


alt
少し仮眠して国道3号終点へ・・・
ここから日本橋まで行ってみたいですね(笑)
このあとは夜通し運転して、JR最南端西大山駅へ。


alt
走行距離:301キロ
ハイタッチ:0回


Posted at 2023/12/15 23:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年01月13日 04:20 - 01/14 00:11、
793.66 Km 19 時間 46 分、
13ハイタッチ、バッジ123個を獲得。」
何シテル?   01/14 00:13
かつてはハイドラで全国を旅しておりました(バッジ目的) 現在は道の駅スタンプラリー挑戦中。 駅メモもやってます。 電車と車を駆使し地方遠征。 ・関東...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA純正 純正FASTBACKバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 10:55:31
2020年の幕開け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 11:33:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ3 (マツダ MAZDA3 セダン)
10年乗ったBLアクセラセダンから乗り換えです。 【メーカーオプション】 ・360°セ ...
ドイツその他 その他 シャルちゃん (ドイツその他 その他)
駅メモお出かけ用 シャルロッテ=フォン=ハノーファー ドイツ製のでんこ。小さい身体に吊り ...
その他 公共交通機関 ふっか17号 (その他 公共交通機関)
埼玉県民になったので作ってみました! 基本通勤時に起動 名前: ふっか 愛称: ...
その他 今日の乗り物 FMロボ (その他 今日の乗り物)
アクセラくんFMロボ一体型アルヨ♪ 愛車or公共交通機関乗車時使用アイコン。 FMロボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation