• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神無月600のブログ一覧

2019年06月22日 イイね!

免停中です

今現在、免停中ですので車もバイクも運転する事が出来ません

去年の11月末に初めてオービスで検挙されました。

免許を取得し彼此17年

スピード違反で検挙されたのはこれが初めてです、検挙されたのはねw

道交法違反で検挙も10年ぶり位かな

違反容疑は阪神高速3号神戸線の大和田のオービスにやられました

仕事でもよく通るし、当然知っていたんですが

深夜で交通量もほぼ皆無なのもあって、ボケぇ~っと走行していたのがアダとなりました。

その2か月後、警察からお呼び出しがあり

3月末位に大阪区検察庁交通分室からお呼び出しがあり諭吉さんを8人持ってかれましたが

今思えば払わなければ良かった

と言うより、かねてから刑務所の中は一体どんなものなんだと興味があり

体験してみたいと思っていたのにせっかくのチャンスをふいにしてしまった

犯罪に縁がない一般人としては、赤切符で略式命令での罰金を支払わず

労役を希望する方法でしか収監という貴重な体験は出来ないのに

オマケに嫌になり娑婆に出たいとなれば

罰金の残額を支払えば即釈放されるという特典までついているというのに

なんてことをしてしまったんだ

次に赤切符で検挙されることがあった時は絶対収監されてやる

刑法犯で実刑判決で収監されてる方に聞かれたら殺されそうですが

自分の場合は2,3日でギブアップでしょうが

それでも一度は経験してみたいんです
Posted at 2019/06/22 18:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月14日 イイね!

デンソープラグ

昨日、アクチュエーターを交換したついでにプラグ確認もしました。

というのもアクセルベタ踏みで加速すると燃料カットされてる様な

リミッター掛かった時みたいな感じになるんで、変やな~思い

去年の9月位にNGKプラグ交換したんですが

外したプラグに私は愕然としました



4本の内、2本が電極が溶け、右端のは碍子も折れてる

元々付いてたプラグはHKSのプラグでした

調べたらHKSプラグは、元はデンソープラグみたいです

そしてデンソープラグはけっこーな確率で電極溶解とか碍子割れたりとかがある

クソプラグということが分かりました

9月に交換したNGKプラグがこれ



街乗りで、たまに高速で上まで回す位の使い方

ちなみに使用距離も同じくらいです

NGKは一本しか写真撮ってませんが、他三本も電極溶けや碍子折れは一切ありませんでした

今までバイクでもNGKプラグしか使ったことなかったで知りませんでした

HKSプラグは納車時に交換して頂いたようですが

中身はデンソープラグなんで、クソプラグですね

デンソープラグは絶対に購入しません

NGKより高いし

安心安全のNGKプラグ一択ですね
Posted at 2019/06/14 16:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ねた | クルマ
2019年06月03日 イイね!

ヤフーニュースで

ヤフーニュース見てて

バイクのパーツ盗のニュースがありました。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190603-00418642-fnn-soci

人の物を盗む行為は決して許される行為ではありません

この水野克也って被疑者

映像見てたら笑ってるやがるし

とても反省してるようには見えん

出てきたらまた繰り返す可能性は大いにある

水野克也でググってみると、けっこう晒のサイト出てきますね

そのサイトの殆どが刑罰は相当重くなる可能性があるって書かれてましたが

あまい、あまい

日本のゆるゆる刑法ですと前科ありや執行猶予中での再犯でない限り

執行猶予付きの実刑判決で終了です

水野克也の供述とおり50件程度で被害額500万円位(予想)としても

そして50件全てが起訴されるわけではありません

起訴されるのはその内だいたい3、4件程度で

併合され一つの事件として審理される

他の余罪はその他大勢で刑事裁判で審理されることになり

余罪はこの程度の窃盗事件では刑罰には殆ど影響されません

初犯ですと懲役2~3年で執行猶予3年~5年程度の実刑判決で終わると思います

執行猶予付きの実刑判決なんてションベン刑にすらならないんですよ

裁判終わったら普段の生活に戻れるんですもん

辛いのは逮捕され勾留され起訴され裁判終了まで

3,4件起訴するとして勾留されるのは3か月程度じゃないですかね~

被害にあった方からしたら、ふざけんじゃねーってなりますよ

俺ならぶん殴ってやりたいです

窃盗は10年以下の懲役刑となってますが被害額が何千万円とかにならない限り

初犯ですとほぼ100%執行猶予です

執行猶予中の再犯←100%刑務所行で前刑も加算される

前懲役刑が満了か執行猶予が満了してから5年以内の再犯←累犯が加算され刑務所行がほぼ確定

こんなに日本の刑法は軽いんです

アメリカとかは加算加算で懲役200年とかありますがw

これに懲りて立ち直ればいいんですが

あの笑顔ですと…

無理やろな
Posted at 2019/06/03 18:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクねた | 日記
2019年04月04日 イイね!

車検

4月4日はホーネットの車検でした。

有効期限は4月5日迄なのでギリギリでございます。

骨6と違い骨6Sは形式がBC-PC34となっている点で、一番の懸念は排ガス検査です。

私の骨Sはフルパワー化し二本出しにしております。。。

輸出仕様も国内仕様もパイロットジェットの標準戻し回転数は2回転と半分ですが

サンセイレーシングエキパイ、TSR中間パイプ、汎用サイレンサーでは

3回転半戻してもアフターファイアが酷いので、AIキャンセルし3回転半戻しで落ち着いています。

音量についてはバッフル付ければ問題ないのは確認済です(一応測られましたがw)

AI復活とパイロットスクリューを1回転戻し位にしてアイドリング1500位にしておきます。

エアインジェクションなるいらない箱とエンジンに繋がってるパイプに蓋はせず

エアクリボックスに繋がってるホースに蓋をした簡易キャンセル仕様ですんで

繋ぎ直せばOKですが…アイドリングが全然安定しませんw

二次エア吸ってんの?って位安定しません

とりあえず光軸合わせて、このままレーンに行きます。

電装関係は…リアブレーキが付かん…

しまった、ブレーキスイッチのバネが走行中に無くなったん忘れてた💦

これは近くのコーナンで適当なバネ買って、なんとかなりました。

それ以外の電装関係はOK

他の陸事はどうか分かりませんが、貼付ウィンカーでも面積さえクリアしてれば通りました。

最も不安だった排ガスは一発OKでした。

ブレーキ、スピード、ヘッドライト検査は問題なし

案外あっさり終わりましたw

家に帰って速攻で非車検対応仕様に戻しましたw
Posted at 2019/04/12 16:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクねた | 日記
2018年12月07日 イイね!

ポリグラフ

えー、この前の日記で書いたポリグラフ検査を昨日してきましたw

嘘発見器の事です

機械自体は何て言うんでしょうか?

誘拐なんかの再現VTRとかで見る、逆探知機みたいな感じでした

検査官がしてくる質問でどういう事件だったのかは分かりますw

自分の場合は不法侵入での窃盗事件だと思いました。

ポリグラフ検査を受ける承諾書に窃盗って書きましたがw

俺が承諾書に窃盗って書くのに意味があるのかは分かりません


刑事は先生って言ってたけど、検査官って言うんかな?

刑事から事件の事を聞いた検査官が対象者に質問をするってやつ

検査官とは密室のマンツーマンで質問を受けます

指にセンサーみたなのを親指以外に付けられ、胸にもなんか巻かれますw

検査官に質問攻めにされますw

途中から何してんねやろ?俺ってずっと思ってましたw

検査は30分程で、終わったら検査官から刑事に話して

その上で話聞くって言われたけど

10分位待ってたら、刑事が来るなり

ゴメンナサイ🙇

今回はホントにたまたま偶然、自分の財布が犯人の逃走経路に落ちてたという事で間違いなさそうです

休みの日にわざわざ来て頂いて申し訳ありませんでした

もうお呼びすることはないで、帰って頂いて結構です

だってさw

あの検査って意味あるんでしょうか?

反応でーへんくても、自分が刑事やったら信じれへんけど

これからは自販機にお酒を買いに行くときは財布は持ち歩かんようにします




Posted at 2018/12/08 13:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バルブマーク http://cvw.jp/b/2816231/43993204/
何シテル?   05/12 16:58
ホーネット600Sとエボ7GSRに乗っております。 ~過去のバイク歴~ VTR250→初代ホーネット600(白)→二代目ホーネット600(白)→先代骨を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
S15オーテックバージョンから乗り換えました。半年位前の話ですがw初めてのターボ車なんで ...
ホンダ ホーネットS ホンダ ホーネットS
ホンダ ホーネットSに乗っています。
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
業販でCBR954RRを買っちゃいました。乗り出しまで手が掛かりましたが、全て自分で整備 ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
通勤用、台湾シグナスです。骨Sみたいにカスタムする気はサラサラありませんw快適使用です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation