昨日、アクチュエーターを交換したついでにプラグ確認もしました。
というのもアクセルベタ踏みで加速すると燃料カットされてる様な
リミッター掛かった時みたいな感じになるんで、変やな~思い
去年の9月位にNGKプラグ交換したんですが
外したプラグに私は愕然としました
4本の内、2本が電極が溶け、右端のは碍子も折れてる
元々付いてたプラグはHKSのプラグでした
調べたらHKSプラグは、元はデンソープラグみたいです
そしてデンソープラグはけっこーな確率で電極溶解とか碍子割れたりとかがある
クソプラグということが分かりました
9月に交換したNGKプラグがこれ
街乗りで、たまに高速で上まで回す位の使い方
ちなみに使用距離も同じくらいです
NGKは一本しか写真撮ってませんが、他三本も電極溶けや碍子折れは一切ありませんでした
今までバイクでもNGKプラグしか使ったことなかったで知りませんでした
HKSプラグは納車時に交換して頂いたようですが
中身はデンソープラグなんで、クソプラグですね
デンソープラグは絶対に購入しません
NGKより高いし
安心安全のNGKプラグ一択ですね
Posted at 2019/06/14 16:10:56 | |
トラックバック(0) |
車ねた | クルマ