
あけましておめでとうございます。
本年も安全運転で楽しいカーライフを!
みんカラでちょくちょく目にしていた↓↓↓

今年は年初から体験してみようかと(^^)
ネックは年末年始の交通渋滞!特に東名阪は中部圏に住んでる人にとっては悩みの種でして...
そこで今回は鈴鹿市にホテルを予約して前乗りの対応です。
ところがいざ向かってみると何気にスムーズに到着してしまって、時間をもて余してしまいお伊勢さんに詣でる事に(^-^;

朝から降りだした雨も着くと共に上がりましたが、さすがにお伊勢さん!天候も良くない大晦日と言えどもこの賑わいです。

私のような不信心ものと言えども、いざお社を前にすると身の引き締まるのと合わせて、安らぎを感じるものでしてパワーを頂いた気がしました!
元日は昨日の雨はどこえやら、何気にオーシャンビューでホテルの窓からご来光

朝食はちょっと豪勢に「松阪牛と伊賀牛コラボの朝茶漬け」

朝からよく食べれるものでして(^-^;
昨夜の雨でせっかく事前にワックスがけしたのが台無し。
ガソリンスタンドで洗車しようと探すのですが休業していて、4件目にしてやっと洗車できました。走行は10:30からなので余裕でしたが(^^)v
サーキットに到着してみると9:30走行のグループがグランドスタンドにてスタート待つところでした。なかなか壮観!

(4番と5番のラウンジが解放されていて眺めは抜群!)
受付はコースに入るところで誓約書を提出するのと交換で、走行証明プレートをもらいコースイン(^-^)/

ここからが時間かかりまして(お陰でコース上で撮影時間がタップリとれましたのである意味ラッキー!)

結局20分遅れの10:50にスタート!
コース幅が広いのでどこを走ったら良いのかまごつきましたが、スピードは出てないので場違いな感じのセルシオでも問題ありませんでした!
全部で2周するのですが、2周目は少し慣れそれらしいコース取りが出来たように思います。まあクルーズですから(^^)v
走行の様子はドライブレコーダーでバッチリ撮ってましたので、PCにて編集しようかと!(音声入りなので連れ合いのおしゃべりもしっかり入ってました(^-^;)
参加者の中にはレーシングスーツを着た人やフルフェイスのヘルメット被ってる人を見かけました。まあ、楽しみかたは人それぞれと言う事で(^-^;
走行中の様子を撮影してくれてまして¥1200で販売してました。
なかなか貴重な記念と成りました!

毎年のように参加するものではないように思いますが、知り合いにはすすめてみようかと。
Posted at 2018/01/01 23:23:11 | |
トラックバック(0) |
車遊び