• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dourakuoyajiのブログ一覧

2022年05月06日 イイね!

揺れの大きさで揺り籠効果が?

揺れの大きさで揺り籠効果が?
志布志でさんふらわあに乗船してからすぐ、雨が降り出しました。
乗船まで本降りにならなかったのは本当に運が良かった...。
出港が午後五時55分。出港とほぼ同時ぐらいに船内のレストランが開きます。
ただ、午後から殆ど動いてないので、こんな早い時間にバイキンはちょっと重いかな.....。レストランが空く時間まで待って、それでも腹が空かないなら飯抜きかカップ麺でいいかな、と思ったら....



テイクアウトのカレー&サラダの販売が始まったので、今日の晩御飯はカレーにしました。宮崎カーフェリーもそうですが、船内レストランのカレーって美味しいから好きなんですよね。それにカレーはスルスル入るんで。いただきます。

しかし、風が少し強いとは思ってましたが、外洋に出る手前辺りから揺れがかなり大きくなってきました。
横になってないと酔いそうなぐらいに。
それでも船内アナウンスでは午後8時からプロジェクタースクリーンによるショーをやるとの事。これぐらいの揺れは普通だとでも言うのか....?

まあ...無理だと思ったので、おとなしく寝転がって読書でもしてました。こういう時個室は楽でいいです。周りの騒音もほぼ気にしなくていいし、イヤホン使う必要も無いし。
急に眠気が襲撃してきたので午後23時、早めの就寝。



ブゥーゥンブゥーゥン......スマホの振動で目が覚める。
え、もう朝5時?6時間ぐらいだけど凄く眠れた気がする。
揺れが大きいぶんよく眠れたって事か?なんか過去にそんな寝具があったような.....。
ライブカメラ見ると既に陸地も近い模様。



もう大阪港もすぐ手前です。
レストランが開くまで時間があるので、少し船内をブラつくことに。



デッキに出てみました。
横から出られるデッキって、なんか懐かしく感じる。子供の頃に乗った新造前のさんふらわあも同じだったかな。(正確にはさんふらわあ[さつま]です)



これがアルトリウムのプロジェクターかな。



日も昇ってきた。
と.....ふらついてると、レストラン開店のアナウンスが。



今回はちょっと軽めで。
塩サバ、ウインナー、小松菜の和え物、子持ちコンニャク、スクランブルエッグ、ツナコーンサラダ、モーニングカレー。
軽めと言っても朝食としては多いんでしょうね。朝はしっかり食べる性分なので。
小松菜の和え物が妙に美味しかった。ザーサイが良いアクセントになってました。



陸地もかなり近くなってきた。



接岸してからは数十分は車止め撤去などの作業があるので、その間にスマホのGPSの測位の為に部屋から出たままずーっと外を眺めてました。(予め測位しておくと、下船した直後に路肩に止めて数分測位させる手間が無くなり、スムーズに出発できます。ちなみにカーナビでは出来ません。)



あの妙に色んな色が混ざった...オブジェ?いや、建造物みたいなの何だろう....。

ふと視線を動かすと.....







妙にカラフルな車両が通過しますね、ここ。
撮り逃したけど、ピンクとかもありました。

午前7時40分、さんふらわあ下船。
さて、測位も上手くいったし、出発しますか。
Posted at 2022/05/06 15:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月05日 イイね!

庭仕事だけで終わってしまったGW

庭仕事だけで終わってしまったGW
実家への滞在は今日が最終日。午後2時頃には家を出る予定。
その前に徒歩で墓参りに。



歩きで2〜3分の距離なので、ほぼ毎回うちの猫の誰かが付いて来ます。



その中でもレオは皆勤賞です。必ず付いて来ます。
名前を呼ぶと走って追い付こうとします。



墓参りの間くつろぐレオ。
ほら、帰るよレオ。





家に着いたら即行で車の下に潜るレオ。
気温上がってきましたからね。

午後2時過ぎになったので志布志まで行きます。
途中、志布志道路というのがあるのですが、ひたすら緩い直線が続くので、ここでもオートクルーズは有難かったです。本当に楽でした。



そして、搭乗手続きを終えて午後3時半ごろフェリー前。
ん?なんか甲板近くに気になるものが...。



スイートルーム用のデッキチェアか。
お貴族様め。



そのまますんなりとフェリーに乗船。
さんふらわあは広いので左右の幅が広くて助かりますね。





行きと同じ部屋です。
波の関係で帰りは2時間ぐらい速く大阪に着く予定です。
風はあるから波は少し高いかな。
今日は疲れも無いから船内イベントゆっくり見に行ってみよう。
Posted at 2022/05/05 17:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月03日 イイね!

バカボンのパパの稼ぎは実は凄い


今日は、家の敷地内からはみ出してる....







この範囲を何とかしようかと。
植木屋さんに依頼すると、うちの敷地面積だと10万は軽く越えるそうです。バカボンのパパは別に庭木で奇妙なアートを刻まなくても実は稼ぎ良かったんですね。1日一軒で5万とか稼げれば、年収700万は軽く越えますね。
ですが、これだけの重労働なら納得しようというもの。



ここの部分を



こうするので精一杯でした....。

今回は高所の作業を何とかやれたので、脚立なしでやれる作業は今後両親が地味に作業進めるとのこと。
明日1日だけはゆっくり出来そうです。
今日も疲れた〜_(-ω-`_)⌒)_
Posted at 2022/05/03 16:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月02日 イイね!

庭師って大変だね

庭師って大変だね
兄ちゃんメシまだー
猫達の長女、モモです。

今日は、年末の帰省で気になっていた庭木の剪定をやることに。
親もかなり歳いっていて高所作業をやらせるのは心配だったので、GWで帰省するまで作業しないで!と、止めてもらってました。



玄関を出たら早速スイスポの上でくつろぐレオ。
アンテナからウイング辺りが気に入った様子。



そして真似する姉のメイ。
この二匹は互いに何かをすると、片方が必ず真似をします。



気持ち良さそうに砂利で寝転がるモモ。






コレ
剪定中に誕生した鈍器.....違う丸太です。
エルデンリングで長杖とか棍棒で出てきそうなビジュアル。
持ってる母が148㌢ぐらいだから160はありますね


ツル科の植物が巻き付いた状態で成長したために、そのまま取り込まれて螺旋状の造型が施された様です。
これどうしよう....燃やすのは勿体無いな。



斬った根本。
もっと下の方で斬れば、本当に長杖のビジュアルピッタリだった。
勿体無い事した....。
右のペットボトルの中身は除草剤です。ツルに吸わせて枯らす作戦。通りすがりの近所の知り合いからアドバイス頂きました。バイオハザードでこんなイベントあったな.....。

実際はここまで300㌔近くの木を剪定して運搬してます。
流石に疲れた。
今日は美味い酒が飲めそうだ。
Posted at 2022/05/02 22:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月01日 イイね!

今朝は鹿児島も晴天

今朝は鹿児島も晴天
陸地が見えてきました。
週間予報では曇るような事も予報されてましたが、午前中はギリギリ晴天。

TVでライブ映像が観られるのはやっぱり良いですね。
加えて自室から出たら目の前が船首なのでなお良し。
船が大きいからなのもありますが、波も極めて穏やかで、実に快適な船旅でした。

すぐ目の前が車の搭乗口なので









スタッフ様方の碇降ろし作業からタラップ設置作業まで、なかなか貴重な光景が見られました。

すぐ横でお子さんを抱っこしてるお父さんが「ほら、皆お休みなのに頑張って仕事してくれてるんだよ」と言い聞かせてました。
全くその通りです。
スタッフ様方、お仕事ご苦労さまです。
お陰様で快適な船旅でした。

しかしその前に、こんな大きな船をよくもぶつけずに接岸出来るな、と思いましたが。

あとは時間通り速やかに下船の時間になり、高速を使って1時間ほど

自宅のある山之口に着いたのでした。



暑すぎず寒すぎない快適な気温。
庭の木の上でウグイスが鳴いてました。
荷降ろしして実家の中で親に色々近況報告してたら....



あ.....



レオに速攻で乗られた.....。



スイスポのウイングの辺りが収まりよくて気に入った様子。



姉貴分のメイも「おかえり」のポーズ
Posted at 2022/05/01 17:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ 2週間の代車生活....辛かった..... https://minkara.carview.co.jp/userid/2816557/car/2467524/8281070/note.aspx
何シテル?   06/28 17:27
アニメ、漫画、ゲーム、映画鑑賞、ガンプラ、ドライブ そして酒をこよなく愛す。まさに道楽親父。 最近はGTA5内で、欲しい車を買う為に幾つもの会社を回す日々。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

hikoR(製作) コレクション 7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 20:00:24
スイスポ/ZC33S用エアロキット発売! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 20:00:35
グローブボックスの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 12:38:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
平成30年1月13日、待ちに待った納車を迎えました。長かったぁ……。 安全装備はもちろん ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE-111前期型、TRDのフルエアロ、これが初めて購入した車になります。 元々ATだっ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
よくある「なんちゃってニスモ仕様」です (というか、外装は本物のニスモパーツですが) ほ ...
スズキ Kei スズキ Kei
バーフェン付きのスズキ Keiです。 本当はR32GTR廃車後の次への場繋ぎに購入したも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation