• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dourakuoyajiのブログ一覧

2021年10月02日 イイね!

1年近く経ってようやく

1年近く経ってようやく
エディオンのオンライン予約でようやくPS5ゲットしました。

未だにジムニー納車待ちで1年とかは普通に聞きますが、まさかゲーム機ごときで1年近く待たされるとは思いませんでしたよ。
ソニーストアは4回の抽選でことごとく全敗。エディオンの方は一回で当選しました。
たぶんこれ、今までのエディオンなり、系列量販店での購入額が関係してそうですね。
最近、ノートPCやら冷蔵庫やら、高額なものをエディオンで購入することが多かったので。
今のところはロストジャッジメントぐらいしかPS5でプレイするものありませんけどね.......。いや本当に。(-_-;)
Posted at 2021/10/02 14:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月15日 イイね!

ようやく普通に買えるように

ようやく普通に買えるように帰省の暇潰しに購入したSwitch。
Amazonでもようやく定価で買えるようになったのに....。
年末の帰省は.....中止!

しかしRPGばっかりだな....。
Posted at 2020/12/15 10:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月29日 イイね!

○○は消毒だぁぁぁ

○○は消毒だぁぁぁ (↑これすごく好き)

東京の方ではコロナ感染者が多数確認され始め、外出自粛が呼び掛けられる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

こう騒がれると東海圏の自分にも出勤時以外では外出自粛を課さねばなりません。
.....いや、出不精だから何も変わらんな。ドライブに行きづらいのは正直嫌ですが。
ですが「無駄だから」とか「もう遅いから」ではありません。少しは日本の政治家もイタリアの市長達の強行な姿勢を見習って欲しい所ですが.....。

そうなると「暇なんだが」って人は居ます。実際、ネット環境の整った現代では暇つぶしの方法なんか幾らでもあるのですが、コレが無性に気になってしまいます。



若い世代の方には殆ど興味無いかと思われますが、ちょうど30年ぐらい前に流行ったPCエンジンの復刻版、PCエンジンminiです。
プレイステーションとかFC、SFC、メガドライブなど色々出てますが、特にPCエンジンminiは収録タイトルが豊富なので、この手の物はスルーの自分でも予約開始と同時に飛び付きました。

ただ、このコロナの影響なのか、元から欧州版仕様だからなのか(コアグラ仕様なので)、発送がかなり遅れてます。
YouTube見てると、予約開始に購入した人は既に手元に日本版仕様が届いて実況してる人もいます。
それ見てると無性に我慢が効かず......



ついこんな物を発掘してしまいました。



一応、動きはしましたが、なんか音が綺麗に出てない印象.....。アウトランとか音楽がキモなのに半音ズレたような音出すし...。orz
それに、なんだかコマ飛びしてるような?これはモニターが悪いのか?
わざわざ発掘したのにまともに動かない為、すごすごとブツを元の場所に戻すオッサンなのでした。
Posted at 2020/03/29 11:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月07日 イイね!

驚く程人が少ない....

驚く程人が少ない....タイヤ交換のついでに、刈谷ハイウェイオアシスに寄りました。
いつもは客でごった返すのが普通ですが、コロナの影響か、フードコートも驚く程人がいませんでした。

そういえば社長との雑談でも、居酒屋なんかではコロナの影響で死活問題なぐらい客足が遠のいているとの事。
27℃ぐらいのお湯でコロナウイルスが死滅するというデマが原因で、暖かくなればインフルみたく終息する、と楽観視してる人が多い様ですが、そうでもないようです。
ティッシュ類の不足なんかもデマですが、そもそも紙類はほぼ国産なので枯渇するはずが無いんですよね。何で買い占める連中はその程度の事にも気付かないんだろう....。
マスクだって、インフルはともかくコロナウイルスには全くの無意味だし。
現代はネットで便利になった反面、情報というのは簡単に拡散されます。デマで迷惑拡散するのは本当にやめて欲しいところです。
Posted at 2020/03/07 16:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月01日 イイね!

色々試しましたが

色々試しましたが
ブートキャンプ?(;°д°)ハワッ?!



というのは、まあ冗談で.....。


実のところ、ここまで色んな減量法を試してきました。もちろん、一時期ダイエット界隈で大流行したブートキャンプも試しましたし、今のところブートキャンプほど短期間で効果が見込めるものはありませんでした。
ただ、ブートキャンプは基本の身体が出来てないと着いていけない、苦行に近いようなプログラム、求められる食事制限、モチベーションの維持が難しい、などハードルはそこそこ高めな方法でした。
ただ、効果が出始めるとひと月程で本当に5キロぐらいは余裕で落ちます。
ただ、その苦行の反動で、2~3日でも休んでしまうと、そのままフェードアウトするようにやらなくなります。
これは単純に、モチベーションを維持する要素が体重や身体機能の向上など、なかなか1~2日ぐらいでは本人には成果が判りづらいため、ダレてしまうためでしょう。

そこで次に試してみたのが



Wiiフィット
おそらく、一番知名度は高いかもしれません。
バランスボードという周辺機器を使用して重心の移動などを検知できるようにしたものですね。
ブートキャンプなどのように一方的に情報だけ受けて動きを模倣するだけのものと違い、機械側が判定して得点を付ける要素が加わるので、モチベーションはある程度保てます。ただ.....
ある程度慣れてくると、人というのは動きを最適化しようとするので、どうしてもなめプ(舐めたプレイ)に徹してしまい、効率は落ちました。


そこから数年開いて見付けたのが....




ユアシェイプ フィットネスエボルヴ

XBOX360というゲーム機の「Kinect(キネクト)」という、フルボディトラッキングの出来る画期的なシステムでフォーム確認や、得点、カロリー消費量等を表示してくれます。
自分の場合はこれで「カーディオボクシング」を重点的にやりました。
パンチ、キックなどのコンビネーションで得点を付けてくれます。
ただ、あくまでフィットネスなので、ブートキャンプほどの激しさはなく、課題も慣れてしまうと天井が見えてしまいます。
今までは身体を絞る必要がある時にはこれをやってました。

そして、一昨年ぐらい前に更に画期的なゲームがリリースされる事になります。



Beat Saber(ビートセイバー)

これはVRゴーグルと、二対のスティック状のコントローラーを持って、迫って来るブロックをビートに乗って斬って行くリズムゲームです。
PCに接続するタイプやPSVRなど、色んな方法はありますが、自分の場合はPSVRでプレイしてます。

このゲーム、最初はただのリズムゲームと思ってプレイしていましたが、プレイの翌日になると、何故か身体全身が筋肉痛で物凄い状態に....。
ダイエット効果があるというのは眉唾程度に見ていたので、かなりショックを受けました。
今は2週間ぐらい経ったので筋肉痛はありませんが、このゲームの特筆する点.....
高得点を出したいなら「腕の振りを大きく」する必要があるのです。
今までのフィットネス系のものでは知らず知らず動きを最適化してしまうので、ハイスコアが出る頃には最小限の動きになってしまいます。
ビートセイバーの場合は逆に、慣れれば慣れるほど動きを大きく速くする傾向になります。

今ではようやくHARDが一通り終わってExpertに片足突っ込んでる状態です。
とにかくやればやる程熟練して楽しくなり、フィットネスという概念では無く「リズムゲーム」なので、やらなければ、という強迫観念がありません。
ここんとこ毎日1時間以上はプレイしていて、気付いたら2時間経過してた事もザラです。
はてさて、Expertがまともにプレイ出来るのはいつになる事やら.....。

気になる方はYouTubeで検索してもらえると、人間やめたレベルの達人の動画が沢山見つかりますw
Posted at 2020/03/01 21:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ 2週間の代車生活....辛かった..... https://minkara.carview.co.jp/userid/2816557/car/2467524/8281070/note.aspx
何シテル?   06/28 17:27
アニメ、漫画、ゲーム、映画鑑賞、ガンプラ、ドライブ そして酒をこよなく愛す。まさに道楽親父。 最近はGTA5内で、欲しい車を買う為に幾つもの会社を回す日々。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

hikoR(製作) コレクション 7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 20:00:24
スイスポ/ZC33S用エアロキット発売! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 20:00:35
グローブボックスの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 12:38:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
平成30年1月13日、待ちに待った納車を迎えました。長かったぁ……。 安全装備はもちろん ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE-111前期型、TRDのフルエアロ、これが初めて購入した車になります。 元々ATだっ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
よくある「なんちゃってニスモ仕様」です (というか、外装は本物のニスモパーツですが) ほ ...
スズキ Kei スズキ Kei
バーフェン付きのスズキ Keiです。 本当はR32GTR廃車後の次への場繋ぎに購入したも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation