• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月30日

2015 東京モーターショー行ってきました(^^)♪

2015 東京モーターショー行ってきました(^^)♪ 今回はブリヂストンブースの佐藤琢磨&マリオ・アンドレッティのトークショーとホンダブース目当てでモーターショー行ってきました。なので新しい車は人が凄かったしあまり興味ないので見てません(笑)
開場後すぐブリヂストンブースの場所を確認するとAJフォイトレーシング佐藤琢磨のインディーカー発見‼写真をちょっと撮りその後ホンダブース探して歩いているとHITACHIブースにエリオ・カストロネベスのインディーカー展示されてるのを発見。一応マシンを写真撮影し再びHONDAを探しながら歩くとホンダブースの手前にメルセデスベンツブースで去年のF1発見したので写真を。目当てのホンダブース着くと開場直後でまだあまり人が集まってなかったのでNSXやシビックタイプRやF1マシンのマクラーレンHONDAなどじっくり見て写真撮ることできました。そしてメインイベントの佐藤琢磨&マリオ・アンドレッティのトークショー見にブリヂストンブースへ戻り場所を確保しちょっと待つとトークショー始まりました。相変わらず分かり易い琢磨トークとマリオ・アンドレッティの貴重なトークショー楽しみました♪
琢磨トークショーの途中離れたところで「エリオ」はあまり人集まってない…と言う言葉が耳に入りちょっと気になったので琢磨トークショー終わった直後初めに写真撮っておいたHITACHIブース行ってみると人気インディーカードライバーのエリオ・カストロネベスのサイン&握手会やっていてまだ列に並べたので目の前で書いてもらえる直筆サインとミニカーをエリオ本人から手渡しで頂き握手してもらえました(^^)
今インディーカーレースを見てるのは佐藤琢磨の影響ですが、佐藤琢磨がインディーカーレースに転向する前から知ってるエリオ・カストロネベスに予告なしでこんな貴重な体験はとっても嬉しかったです♪
インディジャパンでもないのに佐藤琢磨、マリオ・アンドレッティ、エリオ・カストロネベスに会えたなんて凄く充実したモーターショーになりました!(^^)!
写真はこちら
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/10/30 22:36:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さらにシンプルに!
shinD5さん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

令和7年8月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

200万弱なカババトヨタ エスクァ ...
ひで777 B5さん

三菱 トライトン(LC2T)用キッ ...
AXIS PARTSさん

Meta Quest3が無事売れま ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2015年10月30日 22:52
東京モーターショーなら
開場直後でもホンダブース多そうですけど、
意外とイケルんですね。
入場のための行列はどうなんですか?!
効率的に琢磨場所取りやエリオ行列取りが
できたようでヨカッタですね。
インディジャパンじゃないけど
インディ気分が存分に味わえましたねウィンク
コメントへの返答
2015年10月30日 23:18
東京ビッグサイトは2つの大きな建物東館と西館に分かれてるので開場直後は人がばらけてるのかもしれないです。私は当然BS、ホンダが入ってる東館の裏に車止めました。
初日の今日は12時30分開場で11時30分ごろ着いたので歩いて外で昼食済ませ会場に12時到着。時間余ったので30分並びましたよ。
琢磨は前の方取れましたしエリオはあと数10人とどちらも良かったです。
インディ気分満足な1日でした(^^)

プロフィール

「今年鈴鹿のF1時に配布していたHAAS F1 TEAMのステッカー。昨日小松代表のサイン頂きました(^.^)」
何シテル?   08/07 07:56
人生初の軽自動車新型N-ONE乗りのモータースポーツ(F1、IRL)好きです! 皆さんよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そのカタログデータ意味あるのだろうか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 00:11:34

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
一目惚れして久しぶりにバイク購入♪ 憧れのカブ主になりました^ ^
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ターボで6速マニュアルは運転が楽しく快適装備もあり良い車です。
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
初バイクです。 運転を学び楽しみます♪
トヨタ マークX トヨタ マークX
平成23年3月登録 快適でとても良い車です♪

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation