• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S200Rのブログ一覧

2016年07月18日 イイね!

2016 スーパーフォーミュラ観戦

2016 スーパーフォーミュラ観戦F1やスーパーGTは決勝レース見た事ありますが初めてスーパーフォーミュラーの決勝レース。テストドライバー含め私が知ってる限り6人のF1経験ドライバーが参加していて期待して観てきました(^^)
朝富士スピードウェイ到着後私とそっくりなマークX乗りでもあるみん友さんのしんちゃん☆☆ さんとお会いしお話を♪

決勝前フリー走行はホームストレートで観戦。国内最速マシンだけあって速くて写真撮るの難しいです(^_^;)
フリー走行観た後はイベント広場のエンジョイホンダやドライバー、監督などのトークショー少し観ながらプラプラ歩いていました。歩きながらサポートレースの実況が聞こえサカグチセナとテレビで見た事ある佐藤琢磨も卒業してるSRSを卒業した若手注目のドライバーが参加してるのを知りF3レース少し観戦。
朝、みん友さんのしんちゃん☆☆ さんにピットウォーク参加を勧められたのでピットウォーク参加しましたが予想以上の人にビックリ(^_^;)初めてのピットウォークはサイン貰えず…と思っていたら中嶋レーシングのベルトラン・バケット選手にサイン会終了後でしたがサイン頂きました♪色々なチーム関係者やテレビ中継?松田次生選手、元スーパーアグリF1チーム井出有治さんにもお会いでき、井出有治さんにはサイン頂きました
スーパーフォーミュラ決勝はダンロップコーナー、プリウスコーナー、ホームストレート1コーナーよりなどで観戦しましたがレース終盤1コーナーでの激しい争い観れ期待していたストフェル・バンドーン選手残念な結果でしたがレースが面白く楽しめましたし、ピットウォークも楽しめ良いレース観戦でした!(^^)!

写真がこちらに
ホームストレート
ダンロップコーナー
プリウスコーナー
1コーナー手前フェンスが…
その他

Posted at 2016/07/18 22:44:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2016年06月23日 イイね!

5年3か月

新車でマークX購入し5年3か月で10万キロ突入です(^^)
99,999キロ

100,000キロ

10年又は20万キロ乗りたく購入してるのでまだまだ頑張ってもらうためのメンテナンス欠かさず行わないといけないですね(^.^)
Posted at 2016/06/23 18:54:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | マークX | 日記
2016年06月06日 イイね!

アイルトン・セナ栄光の軌跡展

アイルトン・セナ栄光の軌跡展伊勢丹新宿店で6/1〜6/6まで開催されているアイルトン・セナ栄光の軌跡展へ最終日の今日行ってきました♪
会場に到着するとセナの1990年のDVDが上映されていて結構な時間見入ってしまいましたが私同様沢山の人がDVD見入ってました。
DVD上映が終わったら貴重な展示物や写真を一通り見学(^^)
F1、ホンダが好きになったきっかけがマクラーレンホンダで活躍するアイルトン・セナの影響なので貴重な展示物見れて良かったです(^o^)
Posted at 2016/06/06 21:21:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2016年05月20日 イイね!

いろんな顔

いろんな顔ちょっと前に家の駐車場にマークⅡ2台停められる?と聞かれたことあり大丈夫だと答えた事あったんですが今朝起きてみると父の知り合いの方が後期型マークXで来られて一緒に出掛け父のct200hがマークXに変わってました。
私のはグリル、スポイラーなど変えてるのもありますがこうして並べてフロントだけ見てみると同じボディーですが前期型、後期型フロント周りのデザインかなり違いますね。
街中走るマークX見るといろんな顔のマークX見るのでカタログ引っ張り出してみると結構ありますね♪これ以外にも黄色い特別仕様車などもあり過去にはマークⅡ三兄弟でクレスタ、チェイサーや110系ではヴェロッサなんかもありましたがマークX1車種になっても個性的なデザイン楽しめますね(^^)
Posted at 2016/05/20 22:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | マークX | 日記
2016年05月19日 イイね!

ショック…

ショック…昔住んでいた近所を通る機会があり母校の中学校の前を通ると中学校の校舎が解体されてました…去年の夏には隣の学校と合併されていて学校名の看板に加工された跡がありましたが学校が使われてる様子なくすでに閉鎖されてはいたんですがついに解体とはショックでした。
私が通ってた頃が1番生徒数多く入学した時は1年生、2年生が8クラスずつ3年生が7クラス3学年で1000人以上の生徒がいて体育祭なんかの練習後の水道の取り合い戦場のようだったの覚えてます。
15年以上前には通っていた幼稚園も既になく住宅街に変わり果てていました(+_+)
色々な思いであるのでまだ残っている小学校と高校は存続してもらいたいものです
Posted at 2016/05/19 22:30:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年鈴鹿のF1時に配布していたHAAS F1 TEAMのステッカー。昨日小松代表のサイン頂きました(^.^)」
何シテル?   08/07 07:56
人生初の軽自動車新型N-ONE乗りのモータースポーツ(F1、IRL)好きです! 皆さんよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そのカタログデータ意味あるのだろうか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 00:11:34

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
一目惚れして久しぶりにバイク購入♪ 憧れのカブ主になりました^ ^
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ターボで6速マニュアルは運転が楽しく快適装備もあり良い車です。
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
初バイクです。 運転を学び楽しみます♪
トヨタ マークX トヨタ マークX
平成23年3月登録 快適でとても良い車です♪

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation