• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るびこんぬのブログ一覧

2021年10月03日 イイね!

後輩のアテンザ

後輩のアテンザ過去に施した修理ネタ。
タイトル画像は修理後のやつ。






修理前の写真撮ってないのか!!!(°Д°)






それはさておき、

縁石がアテンザのアゴにヒットしたらしい。
ケツアゴになって男前じゃんw(まだ言うか)

とはいえ買って間もないので可哀想だし早く直そっかってなりました。
それと、アゴ修理のついでに飛び石もできるだけ直してほしいときた。

バンパー外さずに直すつもりでいたんだけどなあ。
まあ、後輩価格ってことでサービスサービスぅ♪







ここから修理してる画像貼ってくんですけども。

修理前のアゴがどの程度だったのか、これ読んでる人は分からないまま話進めるっていう。

画像はパテ研いだ後ですので、パテの残り方を見て察してあげてください。



先にヒートガンで炙って内側から押し出してもこれでしたからね。
どんだけケツアゴだったんだよ。

凹みが大きかったこともあって、ナンバープレートのとこ邪魔で仕方ない。よじりながらパテ研ぐの面倒だった。

このあとの塗装工程でも邪魔してきましたコイツ。







サフェーサー入れた後。あとは研ぐだけ。
ここは特に書くことないかな。










飛び石も直してほしいって話だったんでとりあえず目につき次第埋めてく、、、って

いっぱいある!( ⌯᷄ω⌯᷅ )

しかし中古車のバンパーはこれでも可愛い方。

なんていうか、うん。
前の持ち主は車間距離ちゃんと取ろうね。










アゴだけなら色なんてだいたい合ってればいいんだけど、
飛び石を埋めたのでバンパー全体に色を掛けなきゃでして、
ちゃんと色を作りましたとさ。

ナンバープレート付くとことアゴの隙間狭すぎて塗りづらいのなんの。



実は新車の時からフェンダーとバンパーの色が若干違うのって当たり前なんだけどね。外車は知らんけど。

ボディを塗ったラインとは違う所でバンパー塗ってますからね。仕方ないよね。



同じカラーNo.なら車種違っても一緒じゃないの?
というイメージを持つ方が実際いらっしゃるのですが、
残念ながら全っっっ然違うのが現実です。
同じ車の同じ色ですらロットが違えば色も若干変わってきたり。




"似て非なる"とはこの事を言うんだと思います。

これをボディに重ねてみて色の近いカードを選び出し塗ることになるのですが、これらのカードがボディの色にぴったり合うということがまずありません。
調整しなきゃいけないケースがほとんどです。





気になった人は色んな方のお車をこっそり観察してみて下さい。

実際、新車で購入してバンパーとフェンダーの色が違って気になるから、バンパー塗ってくれというお話が稀にあります。

ちなみに修理というか、バンパーだけ交換したお車でも同じようなご指摘をされることもあります。

製造工程もしくは修理した際の不具合でもなんでもないので、どうしてもという場合はお代を頂いて塗り直すしかないです。

中にはフェンダーも一緒に塗って違和感なくしてくれっていうケースも。


話が随分逸れてしまいましたね。








番外編


ついでに塗ったやつ。
アテンザにこんな社外のグリルがあったなんてね。
オシャレでいいじゃない。

でもこのアミアミはすごく面倒くさいんだよ。

タッククロスかけんのに時間かかったのこいつが初めてかもしんない。











表からも裏からも、それぞれ3方向くらいから点吹きしないと塗料がちゃんと乗ってくれないとはね。

メーカー知らんけど、とんでもないグリル作っちゃったねえ!










同じ要領でクリア塗って終わり。
ちゃんと2回塗りましたからね、多少は持つでしょ。



このあと取り付ける時に無理付けしてちょっと割れたらしい('A`)






直して何日か過ぎてからの写真。タイトル画像のやつ。

グリルを写し忘れてるね。




またケツアゴにならない事を祈る。

 
Posted at 2021/10/03 23:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「朝の堀切峠」
何シテル?   07/08 10:32
塗装の仕事してるペーパー整備士でーす。 あーあ、塗装もリモートワークできたらなあ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッキントッシュヘッドユニット+外部アンプの導入とノイズ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 15:08:15
マッキン移植その1 下準備 ピンアサインを調べる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 19:38:02
レガシィ MDマッキントッシュ 移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 19:22:05

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
北海道のとある車屋さんから譲っていただいたものです。 九州の地までフェリーで運ばれてきま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2014年9月から乗っています。 購入時12万キロでした。 大きなトラブルも無く18万キ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
元々自分の車でした。 シルビアをメインにしたので母へ渡しました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation