2014年07月26日
ご無沙汰しております。真パパです。
今朝、ついに100000kmとなりました。
我が家のエリシオンも今年の11月で丸9年。
車検の概算見積もりは25万円、下取りなら50万円。
継続or乗換え、家族会議が日々行われております。
ホンダからはオデッセイを勧められておりますが
前車がオデッセイという事で奥様が乗り気ではありません。
トヨタに足を運び、アル・ベル・エスのハイブリッドを。
でも年末から年始にかけてモデルチェンジのウワサが。。。
ニッサンのエルグランドにも探りを入れておりますが
マイナーチェンジ後のデザインが気に入らないらしい。。。
ミツビシのデリカD5も対象に入れだしたとたんに
パジェロやランクルプラドといった車種まで選択肢に。。。
決まらないので、車検継続にてお話を進めておりますが
真パパイチオシはハイエースグランドキャビンの
「レガンスコンプリートカー TYPE-LS」(爆
却下率150%だけど、頼んでしまえば乗るしかないよな(ボソ
以上、近況報告でした。
Posted at 2014/07/26 16:19:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年10月06日

飛行機飛んでくれたので
帰ってくる事になりました。
飛ばなきゃいいのに(爆
Posted at 2013/10/06 17:50:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年10月03日

沖縄に来てます。
日頃のストレスを発散へ。
今日は桃なしですが(笑
Posted at 2013/10/03 21:23:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年08月10日
ご無沙汰してます。真パパです。
昨日朝から降ったゲリラ豪雨。。。
自宅に被害はありませんでしたが
数十メートル周辺の至るところに
いろんな爪痕を残してくれました。
豊かな田園風景に囲まれているもので
大量の水が土地の低いところへと。。。
今回の豪雨は秋田県側から山を越えて
やってきたので山沿いの方もひどい。。。
自宅から30分圏内にある3か所のダムも
明けない梅雨で貯水量が十二分だったので
止むなく放流した様ですが川が氾濫。。。
自宅から2キロ先の某スーパー周辺では
未だ通行止めの箇所と大量の流水。。。
昼過ぎからエリアメールが鳴り続けて
盛岡市内の川沿いでも避難勧告が多数。
地域の人からも電話が来る様になって
17時になるや自宅へと直行しました。
高速道路は使えましたがそこからが・・・
迂回路を回ってやっとこ帰宅しました。
自宅周辺も今まで見た事がないくらいに
水田からあふれてきた水が川の様に・・・
家を建てて13年経ちますが初体験でした。
冠水したり未だ水が引けない地区もあり
自然の脅威を久しぶりに感じました。
奇しくも今日は親父の三回忌なんですが
親父が亡くなった年は東日本大震災が。
自然の大好きだった親父が常に言っていた
「自然を守らんと自然には守ってもらえない。」
との一言をふと久しぶりに思い出しました。
子供の頃から農林系の親父と工業系のボク。
親父とは常に対立し家業を継がずに県外逃亡。
強制帰還させられても家業は継がずに現業へ。
今やボクも会社○員という責任ある立場ですが
親父の伝えたかった事が分かった気がします。
酒を飲む度に必ず親父が最後に言っていた
企業の存続と従業員の生活を確保しながら
自然を顧客にした事業ができんもんかなと。
まあそんな虫のいい話はないですけどね。
あくまでも私の戯言なので流してください。
そんなわけで今日は会社をお休みしてます。
夏休みも迫ってますが相変わらず多忙です。
そんな感じですが今日もヨロシク♪
Posted at 2013/08/10 05:50:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年06月05日
ども、真パパです。
昨日アライメントを取りました。
お店はもちろん青いお店です。
真ママによる複数の小破壊やら
年数・走行距離の経年劣化から
1日かかったと言われました(汗
でも数値による結果はバッチリです。
店長には迷惑をおかけしました。。。
ボクの通勤コースは
1 アクセル全開の高速コース
2 クルージングの国道コース
3 性能・技量確認の峠道コース
のどれかを選択できますが、行きは3。
スタッドレスタイヤだったのも忘れて
久々にハイペースで走りました。
帰りはとりあえず1を走ってみます。
木曜日・金曜日で減衰力を決めて
土曜日に夏タイヤへ交換する予定です。
入社当時もミラージュでやってたなあ。。。
と昔を思い出しながら楽しんでます。
とまあ、久々にクルマ触ってます。
正直走れるクルマが欲しいんですけど(ボソ
そんな感じですが今日もヨロシク♪
Posted at 2013/06/05 18:44:39 | |
トラックバック(0) | 日記