最近、強くブレーキ踏んだり、右左折時に「油圧警告灯」が点灯するようになってました・・・取説を見ると、エンジン回転中、エンジン内部を潤滑しているオイルの圧力に異常があると点灯って書いてたので、今日の朝とりあえずレベルゲージを見てみたら・・・エッ・・・オイルが一滴も付いてない・・・もう1度ゲージを拭いて、ゲージを差し込み確認・・・やはり付かない・・・今日の昼DへTELしてなんとか閉店間際に見てもらう事に。見てもらうと、やはりオイルが1.5リットルくらい減ってた・・・ゲージの、HighとLowの間のオイル量は約1リットル、Lowからゲージ先端までのオイル量は0.5リットルみたいで、大体1.5リットルの減りだった。強くブレーキ踏んだり、右左折時に「油圧警告灯」が点灯するようになったのは、オイルが減りすぎて、オイルが揺れたりして圧力確認するセンサーがオイルを確認出来ない為、点いたとの見解でした。とりあえずは、保障でオイルは補充してもらいました。で、案の定・・・エンジンO/Hとなりました・・・carviewの掲示板では、DはエンジンO/Hするのを渋るって言う書き込みが多々ありましたが、僕の今回の件では、点検を終えたメカの方がエンジンO/Hしますって直ぐに言ってきました。僕としては、オイル補充してもらって、どのくらいで減るのか経過確認したかったです><まぁ、取りあえずは良くなればいいですがね。来週の、シートフレーム交換・3列目トリム浮き交換に続き・・・エンジンO/H・・・来年早々に車検だというのに・・・