• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぁ~のブログ一覧

2008年12月05日 イイね!

エアモニ到着

エアモニ到着まさひろっちさんが良いものを買っておりましたが、横着な僕はセイドル商会のほうから宣伝のありました『エアモニ』を買ってみました。

他車種ですがみんカラの中で装着されている方に質問したりして総合判断で購入に踏み切りました。

大方の評判は次の通りです。

計測値は意外と正確。
エアー漏れなどのトラブルはない。
電源は振動で勝手に入って、止まって暫くたつと勝手に切れる。
センサー部分が大きい。
本体が意外と大きい(タバコサイズ大)。

バルブのところにつけるセンサーはやはり大きめですね。ボタン電池の大きさがあるので仕方のない所ではあります。気になるセンサーの重さは、電池装着して12グラム。重いのか軽いのか微妙なところですね。

本体の重さは100グラムです。こちらも単四電池2本で動きますので配線いらずで、もちろんシガーからも電源でも動きます。

左後輪で検査した所、実際にエアモニを装着して2.52キロの表示。タイヤ屋さんのエアーゲージで計ったら2.50キロでした。誤差の範囲も評判どおりです。

とりあえず今はフロントガラス左端に吸盤で貼り付けてみましたが、取り付け場所は変更の余地がありますね。

今日、エアーを前後輪とも窒素3キロに入れなおして一ヵ月ぐらい後にまたレポートしたいと思います。




話しは変わりますが、今度の日曜日、MOTEGIサーキットまでkloveさんのドラッグレースの応援に行きます。常磐道の守谷Pに朝6時に集合の予定です。ピットクルーのチケットがあと2枚ありますのでお暇な方はご一緒しませんか?
Posted at 2008/12/05 12:41:24 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月24日 イイね!

幸福論

幸福論いったい何馬力出れば僕の心は満たされるのだろう。いったいどこまで弄れば僕の心は満たされるのだろう。

ふと、そんな事を考えてみた。

限りある予算の中で、数多くのパーツの中から自分の感性にあったパーツを選び、自分だけの車に仕上げていく。

楽しいですよね、車弄りって。

去年の今頃、まだ知り合ってない人と今ではお互いの家を行き来したり、飲みに行ったり、徹夜でマージャンしたり。

車弄りが繋ぐ縁もありますね。

冬が近付く肌寒い週末の連休のど真ん中の日曜日、13時から17時。計りましょうか?で集まったLX仲間が10台。

これぞ、まさにプライスレス。

あーでもない、こーでもないと、車談義はつきません。何馬力出ててもいいかな?と思えるように気持が変化した瞬間です。

初めは5.7で一番に!とかそればかり考えていた自分がちょっと恥ずかしくなりました。何事も気付くって大事ですね。

そんな素敵な日曜日の昼下がりでした。






あっ、結果ですか?結果はどうでもいいじゃないですか。こんな有意義で価値のある一日だったのですから。





では、納得出来ませんよね。

MAX馬力353(5200回転)
MAXトルク57(4070回転)

でした。

前回計測より5馬力、4キロのトルクUPとなりました。今回は特に3500から5000回転まで常に50キロ以上のトルクが出ておりました。これには満足です。

限りある条件と予算の中でカスタムして、競い合うよりも自己満足するってところが意外と重要なんですね。その自己満足に小さい幸せを感じる・・・。(笑)

負け惜しみかなぁ~♪
Posted at 2008/11/24 21:45:44 | コメント(37) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月21日 イイね!

早速、春へ向けて始動しました。

早速、春へ向けて始動しました。こんにちは。

さてさて大変遅くなりましたが、皆様、浜名湖は大変お疲れ様でした。

ちょっと野暮用がございまして、集合写真に写ることが出来なくなってしまったのが悔やまれます(笑)

早速ですが、まだやるとはこれっぽっちも決まっておりませんが春の合同プチオフに標準をあわせてカスタム道を邁進したい所存でございます。

先日ホーンがならないことに気付き、昨晩川口の某秘密基地に新品のホーンを持参して取り付け作業をすることになりました。

今回購入したホーンはこれ

http://www.rakuten.co.jp/osawa-e-shop/643740/

値段の割にいい音してます。今までつけてたやつ(ミツバ アリーナⅡ)はマイマイの中にびっしり水が入ってました。取り付け方法が良くなかったのですね。

で、恒例のついでにやっちゃいましょうシリーズということでフォグを55WHIDイエロー3000KにバージョンUpしてみました。

めちゃめちゃ明るくなりました。これで55W軍団に仲間入りです。

以前付けていたのは35W10000Kの当時8万もした国産のいいヤツなので、とりあえず取っておきましょう(笑)

ほんで、すでに告知されておりますが日曜日にシャシダイ乗っけてきます。

スロットルボディを90ミリに換えてから初の測定です。前回の測定が348馬力でしたので、本人希望370馬力といきたいところではあります(笑)
Posted at 2008/11/21 15:48:27 | コメント(33) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月14日 イイね!

昔の写真で出ています。

昔の写真で出ています。本日最後のネタでございます。

明日の浜名湖で初めてお会いする方も多いのでって感じでUPしました。

関西の重鎮さん達みたいなヤンキー写真ではありません(爆)

富士スピードウェイでおこなわれた第一回アメリカンフェスティバルの帰り中央高速でのスナップです。

当時たしか23歳の夏ですかね。C4コルベットのコンバーチブルに乗っておりました。

それにしても若いなぁ。
Posted at 2008/11/14 21:27:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月14日 イイね!

一年掛って漸く完成

一年掛って漸く完成フルLEDテールランプです。

まあ

ようするに

一年間ほったらかしにされていたわけですよ。

三鷹の秘密基地『ジュナック』ちゃんに(笑)

純正のテールを預けたのが去年の浜名湖帰ってからですからね。

まぁいっか。

テーマは『あくまで純正の感じ』ということでこうなりました。



Posted at 2008/11/14 13:27:51 | コメント(33) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんや、このローターは!@たくべぇ 」
何シテル?   10/12 17:33
池袋西口徒歩1分の所で居酒屋を経営しております。 毎日、結構好き勝手に生きてきました(笑)が、結婚を期に娘が出来ましたので、カスタムペースがかなり鈍ってお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンライズブルバード池袋 
カテゴリ:Special thanks
2008/04/09 19:28:46
 
LEDカスタムショップ ジュナック 
カテゴリ:Special thanks
2008/04/09 19:25:51
 

愛車一覧

ホンダ PCX ブラックハーシー号 (ホンダ PCX)
通勤用に修復歴なし走行距離6000Kのつるしの状態の中古車を購入。色々ばらしてみると・・ ...
クライスラー 300C(セダン) ハーシーナイトクルーズGT (クライスラー 300C(セダン))
頑張ってカスタムしております。皆様よろしくお願いいたします。
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) しびこちゃん (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
フルノーマルなのでこれから仕上げます。
スズキ チョイノリ ぐりーんもんすたー号 (スズキ チョイノリ)
ご近所の散歩用に購入しました。ぼちぼちいじくっていきます。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation