
みなさんこんばんにゃん(๑>◡<๑)
今週もお仕事お疲れ様でした!
今日はほぼ1日雨で☔️大変でしたね…
あっ⁉️昨日も帰ってきたの今日の朝だったので、アップできませんでした…ごめんなさい(ノ_<)
今週も祝日挟むので、今日は忙しい‼️
祝日休みなので3連休のはずでしたが、けっこう働かないと!って方多いと思うので、私も明日とあさっては働くことにしました!
11月には桃苺の車検も控えているし!
さて前置き長くなっちゃいましたが、今日は✨輪止め攻略✨をテーマにお伝えします!
と言っても車高を下げなければ、何ともない輪止め!
でもマフラーのタイコとか太かったら、擦っちゃうよね‼️
まさに私がこのパターン…
リアの車高上げてもタイコが太いので、輪止めがある駐車場はちょっとだけ前に止めるか!輪止めを交わして駐車します!
駐車場で輪止め交わして駐車すると極端に右側か左側に寄ってしまうので、いつも一番端か一番遠いところ止めています!
ほんとは輪止め前に木端とか入れてリアだけ上がるといいんやろうけどね(〃ω〃)
20歳ぐらいの時は一時期してたけど、木端忘れて帰っちゃったりして迷惑かけちゃってたので、すぐやめちゃいました!
話変わるけど、前向きで入ってギリギリの人もたまにいるよね!
この前ギリギリすぎて、下がるときバンパー持っていかれそうだったから手でちょっと上げてあげてたもん!
そんな感じで今日も最後まで読んでくださってありがとうです😊
今日も内容めちゃくちゃですがお許しを(*´ω`*)
また明日❕
Posted at 2018/09/21 20:35:58 | |
トラックバック(0) | 日記