• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kamezoo710のブログ一覧

2016年02月15日 イイね!

ATR タイヤ




今日は 前後ATR SPORTになったタイヤのインプレを^^
(満点5点評価)


見た目=4.5
ドライ性能=4
ウェット性能=3
横剛性=4
静寂性=3.5
耐久性=不明

ま こんな感じ

ドライに関しては 申し分ないかな
結構食うし 剛性もいい感じ
騒音は今は静かですけど 煩い感じですね
静かなタイヤ求める方は 他のタイヤへw

ウェット性能は 正直良くないですね
普通に走る分には問題ないですよ^^
ちょっと 遊ぶと ズルッっていっちゃいますwww




タイヤの真円度は 良いとは言えませんが 極端に悪くもないかな
まぁ値段考えれば十分でしょ~~

総合的に見れば 買って後悔するようなタイヤではなく
通常使用は まったく問題ないタイヤですね^^

次も履く?って聞かれれば たぶん買いますw
新しい ATR SPORT2ってタイヤが 希望サイズあれば そちらにするかもですけどねw


まぁ 国産タイヤが一番安心かもしれませんが、安かろう悪かろうってのは、このタイヤには当てはまらないかも

工賃いれても4本4万ほどなんで お買い得w
履き変える前のハンコック ベンタス evo V12もタイヤ代だけで4万ほどだったけど 安くても性能は良かったんで 中華製とは 安くても違い
安心できるかとw
Posted at 2016/02/15 19:39:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

フロントタイヤ交換

本日 SHOP ARMさんで フロントタイヤ交換してきました

本当は 来月の車検前に交換予定だったのですが

車高調交換後 交換前より7㎜ほど低くしてたのですが

タイヤがフェンダーに干渉しまくりw

こりゃまずいと 急遽交換と相成りました^^;

銘柄はリヤと同じく ATR SPORTです

サイズは225/40/19と交換前の225/45/19より 若干外径下げました

ドリフトタイヤで有名なATRですが 安くて グリップも結構良いというタイヤ

まぁこの手のタイヤは 真円度が やや悪いのは仕方なし

許容範囲ですw

装着後 少し雰囲気変わりました

気に入らなかった フロントの見え方が 個人的に交換後のほうが好きです^^

















前後交換後のインプレですが 

まぁ 安いから ダメってことはなく 普通のタイヤ

通常走行なら 問題は全くないですね

高速走行は 200キロ超えるような速度はわかりませんが!

一般的な高速走行速度なら 走った感じでは心配無用でありますw

交換前より10㎜車高ダウンしてますが おかげで干渉は皆無になりました

10㎜下がってる影響は今後わかるとして 快適になりましたw


Posted at 2016/02/07 23:21:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月29日 イイね!

はやっーー;

もう1月終わりでんがなw

早いなぁ・・・

最近 お気に入りの後姿w





二月はオートメッセですねぇ

今の所 当方は行かない予定^^;

月末36イベントで名古屋のオートトレンドありますしね

少し節約w

21日は 某島でVQオフあるみたいだけど これもパスかな

というか プチMT後我が地元で あるものを食べに行くので

時間的に厳しいかw

最近の悩み

フロントタイヤを 交換するにあたって

サイズを225/45/19の現状でいくか 225/40/19で少し径を小さくするか思案中




現状 少し逃げが少ないので かといって車高を上げる気ないしwww

うーん悩むw


あとは デジイチ欲しくて毎日画面と睨めっこだけど ひたすら我慢・・・

3月車検だし タイヤもいるし 今は我慢ww

欲しいもの多すぎるなぁ・・
Posted at 2016/01/29 20:47:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月18日 イイね!

なばなの里へ

昨日 日曜日 三重県のなばなの里へ イルミを観に行ってきました^^

夜には雨みたいだったので 京都イルミエールをあきらめ

少しでも 雨の降り出しが遅い東へw

適当に写真をw





























先日交換した 車高調のインプレもしときましょうかねw



車高は交換前より 数ミリ低くなってるのですが たまに干渉してたので 減衰力を1段固く

6段調整なんで現在3段目 結構分かりやすいですね

乗り心地はクスコ ZERO2より 明らかに良いですね

固めではありますが 初期タッチはソフト そしてしっかり粘ってくれる良い脚ですね

ちなみに バネレートはクスコ時代より2k低い14k

フロントタイヤも そろそろ検討しないとダメですが

現在の225/45/19から225/40/19に少し小さめにする予定

銘柄は思案中w

そういや さすがに 快音のまま行くのは 気が引けたので サイレンサー突っ込んで

行ったのですが 静かだったw

慣れってコワwww

お終い^^
Posted at 2016/01/18 21:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月12日 イイね!

車高調交換&オイル交換

去年 オーバーホールから戻ってきた ジール function Tですが

本日装着しました^^





友人Kの K車輛工業にて 作業開始





若干固いボルト等ありましたが無事交換完了^^

くたびれた クスコ ZERO2Eさん

オイル漏れ等はありませんでしたが ブッシュ類はくたびれてました^^;




車高調整は 思ったほど落ちませんでしたが 以前の状態まで落として完了




乗り心地は かなり改善し 快適になりましたw


ついでに エンジンオイル交換も時期が迫ってたので交換



オイルは いつもの ワコーズ プロステージS 10w-40

今回はエレメントは無し^^




愛車のメンテはとりあえず 終了

まぁ まだしたい事はありますがねw

あとは 3月の車検ですなぁ

ついに4回目w まだまだ乗りますよ^^


Posted at 2016/01/12 20:35:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | V36 | 日記

プロフィール

「超久々にみんカラに来てみました^^; 最近は車より写活(風景)中心で生存しておりますw」
何シテル?   05/13 19:47
宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【マフラー】国土交通省「自動車の騒音規制強化の発表」について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/29 12:57:38
今更ながらw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/31 05:44:02
夏休みドライブ2015[山陰&山口]②-2015.9.12~14- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 15:40:55

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
次のY33が出る直前に新車で購入した車です とにかくY32が好きで モデルチェンジする前 ...
日産 スカイライン ………… (日産 スカイライン)
V36スカイライン 250GT(素) スーパーブラック 見た目Type P 中身Type ...
その他 その他 その他 その他
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation