• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンザレスのブログ一覧

2010年05月27日 イイね!

今シーズン初

今シーズン初今シーズン初です
暴風ですが、そんな中で飲んでいます(苦笑)
ドンドン体温奪われているので、ビールがなかなか入りません。
大事なシーズン始まり失敗したかも…
Posted at 2010/05/27 18:56:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月26日 イイね!

久しぶりに…

久しぶりに…ちょっと放置していましたが、ぼちぼちと再開です。
今まで仕事の関係で外出していたので、今から遅くの昼食です。美味しく頂きます♪ 最近、あのつけ麺食べていないなぁ 食べに行こうかなぁ…
Posted at 2010/05/26 16:16:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年04月30日 イイね!

旅行中

旅行中昨日から旅行中です
今回の旅行は、一度も観光したことが無い場所へ行っています。日ごろのストレスを発散していますw
回っている観光スポットは、某テレビ番組に紹介されていた場所です。
Posted at 2010/04/30 17:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年04月17日 イイね!

回復の兆しが・・・

やっと体調が悪く高熱出していましたが、やっと回復の兆しが見えてきました。
え~と、水曜日の日から休んで、明日の日曜日までお休みなので・・・
あ!5連休!?
休み過ぎかも・・・

今、寝過ぎで床ずれが出来かけているのは、ナイショ。(苦笑)
Posted at 2010/04/18 03:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月14日 イイね!

久しぶりに呆れました

本日、風邪をひいてダウン・・・
今もフラフラしています。

医者へ行って診察してもらったら、しっかりと扁桃腺が腫れ、38度の熱があるとのこと。昨日までは、問題無かったのに・・・。


医者へ行ってフラフラしていたら、親が何が何だか分からないけど契約してしまったっと・・・。
話を聞くと、どうも誘導尋問式で気が付いたら契約していたと・・・。
何の契約なのか確認すると、どうもここの会社光ネット
色々分けがあってここの会社光ネットは、契約する気が無いので、直ぐに電話して解約したのですが、ここの会社の対応が面白い、面白いw
ボロボロの対応。
対応した者の責任者は誰なのか聞くと、対応した者が自分が責任者だと言うは・・w
そしてしまいには、ボンザレス家の責任者っと言うは・・ww
その責任者の上司と話をしたいと言うと、担当課長が出てくるは・・・お粗末な対応www
最後は、しっかりとした課長を出してもらい、また同じことがならないように個人情報を抹消してくれとお願いして、一件落着。

これでまた電話かかってきたらどうしよう?親を騙すのだけは、許せん!!

親曰く、最近ここのグループ会社から、やたらめったら電話がかかってくる模様。
いい加減にしつこいと言うと暴言を吐いたり、電話を投げ切ることをするらしい。
どうなっているんでしょうね?
中部電力さん! あ!最後の最後に会社名出しちゃったw

ご両親のいる方々、気をつけた方がいいですよ~
光ネットとエコキュートの勧誘には、要注意です。

最後に関連会社へお勤めの方がみえましたらスミマセン。
決してお勤めされている方が悪い訳じゃないですから・・・
Posted at 2010/04/14 18:58:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダラッダラ、ダラッダラ、ダラッダラしていますw」
何シテル?   06/04 22:03
レガシィを降り、つまらない生活していますが、車が不必要な地域では、公共交通機関の方が便利なことに気がつきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q5 アウディ Q5
乗換出来る時期が、流行り病で納期が読めなかったので早目の注文。想定より4ヶ月早く納車が早 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
アウディ2台目 S lineパッケージ 乗換え時の下取り金額に驚愕。 時代の流れに逆らう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
この時は、AT車でした。 岐阜の某有名なスバルチューニングショップ製品のトラブルと戦って ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてサーキットデビューした車です。そして、初のMT車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation