
ここのブログ、書いたこと無いので一つの記事で複数の写真をアップする方法があるのか無いのか分かりません。
なのでバラバラに投稿します。
始めちゃった以上ドイツの分は書きますが、パリについては書きません。
もう既に面倒くさいと感じてます...すみません。
シュツットガルト、ここまで日本車がいないとは思いませんでした。
4日間しか居ませんでしたが、記憶に残っている限り、日本車は数台しか目に入りませんでした。
タクシーに確か12回(多分それ以上乗ってます)は乗りましたが、全てメルセデスでした。
W210、W211、W212、一回だけ新型のBに乗りましたが、後は全部Eクラスのワゴンやセダン。
パリに行って思い知らされましたが、やはり乗り心地はメルセデスが良かった...。
もちろん、VWやBMW、オペルのタクシーも居るのですが、何故か乗ったのは全てメルセデスでした。
ホテルやメルセデス関係に手配してもらったから?
そんなことは無いと思いますが。
初日はカーディーラーとメンテナンス工場、さらにはビール醸造所やホテルなどが合体した施設へ。
同じようなのはドイツにいくつかあるそうです。
ヴィンテージカーから最新モデルまで、驚くような在庫でしかもほぼ全てコンディションは完璧。
Posted at 2012/12/11 01:42:40 |
トラックバック(0) | 旅行/地域