• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junsei9050のブログ一覧

2020年02月27日 イイね!

らーちゃんとの思い出⑨

らーちゃんとの思い出⑨












こんにちは。少しだけ、らーちゃんとの思い出です。


今日は未整理のらーちゃんのDVDが10枚くらい出てきて嬉しかったです。
その中から少し載せます。


2010/4/16 当時住んでいた大泉学園の自宅で。らーちゃんと一番長く住んだ家でした。らーちゃんは、奈良市→練馬区→大阪府豊中市→現在の東京東部と4つの家に住んだんだね。


これはらーちゃんがヘルニアで療養しているときでしたね。らーちゃんはヘルニアの手術を一度していて、完治したのですがたまにヘルニアになってしまうときがありました。これもよい思い出です。






2010/5/17、大泉の自宅で。らーちゃんは若いころ、紙をくわえて逃げるのが好きでした。可愛い犬だったなあ。らーちゃん、元気にしているかなあ。
らーちゃんは立派な天使だったから、絶対天国にいてほしいんだけどなあ。





今日、写真を整理していると、たくさん可愛い写真が出てきたよ。また僕らは本当にいろんな場所に一緒に行ったね。これから時間をかけて、振り返っていくね。
らーちゃん、ありがとう。

写真を整理していると、どこの公園だったか分からない写真がたくさんある。人間の記憶は、全くだめだと思ったよ。らーちゃんは、どのくらい覚えているかなあ。
Posted at 2020/02/27 22:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット
2020年02月22日 イイね!

らーちゃんとの思い出⑧

らーちゃんとの思い出⑧












こんにちは。(11/15に旅立った愛犬「らーちゃん」の思い出です)
(らーちゃんへの手紙となっています)



らーちゃん、今日は2020/2/22だ。らーちゃんとお蔭で、何とか幸せと呼べる生活を送れている。奥さんとは19年、僕とは14年暮らしてくれたよな。らーちゃんは、頭のよい犬で、奥さんは「らーちゃんとは心の奥底で繋がっていた気がする」と言っていたよ。


僕は、らーちゃんは幸せだったと思うけど、撮った写真を見てみると、改めて、僕らは幸せだったんだと思うね。らーちゃん、楽しそうだから。


そういえば、奈良でらーちゃんと一緒に住んでいたお義父さん(優しい人だよね)が、高野山にお参りした際、らーちゃんの冥福を祈ってくれたよ。年賀状に書いてあった。


らーちゃんが旅立ったことは、らーちゃんが一緒に住んでいたお義父さんやお義母さんに報告したのだけど、お義母さんはらーちゃんが旅立つ前日、らーちゃんがどうしているかなと気になったと言っていた。虫の知らせかな。



最近思い出したんだけど、僕はらーちゃんに噛まれて、足を何針か縫ったことがあった。(落ちていたチョコレートを僕が足でどけようとして、らーちゃんに噛まれてしまった) らーちゃん、すごく反省していたことを覚えている。一本の棒のように真っすぐ伏せていて、反省しているんだろうなと思ったよ。


僕の躾が悪かったからいいんだけど、あのときに消毒したときは、飛び上がるほど痛かったよ。何が言いたいかと言うと、跡が残っていて、らーちゃんの思い出にならないかと思ったんだが、足の指と指の間で、全く跡が残っていなかった。日ごろ見る場所でもないし、残念。



らーちゃん、2017/5月、近所の公園で。この写真はらーちゃんの棺にも入れておいた。すごくうれしそうでいい写真だからね。この写真のプラスチックカードは、財布に入れていつも持ち歩いている。いつでも一緒だよ。







2018/8/12、今住んでいる東京東部の自宅で。なんでもない写真なんだけど、枕を置いてあげているのが、奥さんのやさしさが伝わるね。奥さんは、悲しんではいるけれど、らーちゃんのことについては、やり切ったので後悔はないと言っている。僕は、そこまでは言い切れない。ふわふわでともも綺麗で、性格もよいいい犬だった。寂しがりだし、怖がりだし、可愛い犬だったなあ。





2013/11/17、大阪の鶴見緑地公園で。いい顔しているなあ。






らーちゃん、ありがとう。らーちゃんが幸せに暮らしてくれていることを祈っている。今日はPCの誤作動多く、何回続きを書いても消されてしまうので、この辺で次回に致します。らーちゃんが旅立ってから、時間の大切さ、一瞬の大切さを痛感している。
Posted at 2020/02/22 16:19:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット
2020年02月18日 イイね!

らーちゃんとの思い出⑦

らーちゃんとの思い出⑦











こんにちは。自分の記録用となります。(写真は若かりしころのらーちゃん)



2011/7/9、当時住んでいた練馬区大泉学園の自宅で。らーちゃん、一緒に寝てくれてありがとう。このときは、らーちゃんを失うことは全然考えていなかった。
幸せだったなあ。らーちゃんがいつも横にいてくれた。


らーちゃんも僕が犬好きだと分かったんだろうね。奥さんがフランスへ10日間行ったときには、僕たちは留守番だったけど、僕が寝るとすぐ、隣に来て寝てくれた。あのときは、ありがとう。本当に嬉しかった。







これは、2018/8/18、東京東部の今住んでいる自宅で。PENTAX K-70を買って試し撮りしたときの写真です。らーちゃん、試し撮りなのに、笑ってくれていたのね。あとで気づいたよ。ありがとう。らーちゃん、幸せだったのだろうね。


らーちゃんの表情からは、幸せだったように読み取れる。


ところで、もうらーちゃんがいなくなって3ヶ月が経過した。僕はというと、昨日は夜中に目が覚めて、らーちゃんのことを思い出して、大分泣いてしまった。


僕は、いつもハンカチをそばに置いている。いつでも大泣きできるようにね。
14年間も一緒に住んでいたんだから、3ヶ月くらいで悲しみが癒えるはずはない。






今もらーちゃんは傍にいてくれているのではないか、と僕は勝手に思っている。
もし、近くにいたら、このブログを日本語がわかる人に読んでもらってな。



ところで、らーちゃんが旅立った日(11/15)の動画、かなりの時間、撮ってあるのだけど、まだ見れていない。悲しい気持ちを思い出してしまうからね。いつ見れるか分からないけど、がりがりに曲がった背骨を触ると、これ以上は生きるのは不可能と思ったよ。長生きありがとう。(ただの独り言ですが、コメント歓迎です!) らーちゃんシリーズは、気が済むまで続けます。


ただし、悩みがあります。18歳と1ヶ月のまたまた大好きな「びーさん」が控えていて、どうしようかと頭が痛いです。


らーちゃん、一つ言えることは、ここまで愛されたのはすごいこと、お互い幸せだと思いましょう。

Posted at 2020/02/18 22:02:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット
2020年02月11日 イイね!

らーちゃんとの思い出⑥

らーちゃんとの思い出⑥











こんにちは。11/15に天に召された、らーちゃんの思い出を書かせて頂きます。
本日まで6連勤で、明日は重要な会議があり、その会議が終わって金曜からは3連休です。



予定としては、金曜は一人で日帰り温泉(熊谷天然温泉)に行き、あとはびーさんを大宮公園に連れて行こうかと思っています。(神社がすぐとなりにあり、その神社もお参りしたいです)



最近はあまり出かけておりません。家の掃除やモノの片づけ、家事をしていると休日が終わってしまう感じですね。それはそれでよいです。



V40さんですが、7月で3歳になるというのに、まだ11,000キロしか乗れておらず、申し訳ないです。都内だと地下鉄で出かけることも多いですし。



最近、TBS日曜劇場、竹内涼真さん主演の「テセウスの船」というドラマにはまっています。ドラマは一切見ない私ですが、たまたまこのドラマを見るようになりました。「テセウスの船」とはギリシャ神話と関係のある話だそうですが、説明を見てもよく分かりませんでした。


1話を見ると、一気に物語に引きずりこまれました。主人公は田村心(しん)という名前で、冤罪の父を救うため、過去と現在を行ったり来たりしている主人公です。竹内さん、鈴木亮平さんの演技は素晴らしく、竹内さんは初主演だそうですが、迫真の演技でこのドラマが出世作となるのではないでしょうか。


もし、もしですが、びーさんまで旅立たれて、次にワンちゃんも迎えるとしたら、保護犬になると思いますが、名前は「心さん」に決まりです。



また、よいのが、Uruさんという歌手の「あなたがいることで」という主題歌です。このドラマのために書いた曲ということですが、これがまたよい。ミスチル関係で私の好きな小林武史さんが編曲されており、素晴らしい出来となっています。(ミスチルになんとなく似ている、メロディーが素晴らしいとおもっていたら、小林武史さんが関わっておられました。)



今日、PCと、サウンドコアブーストの接続に初めて接続でき、YouTubeで何度も聞きました。(フルバージョンを公式に公開されています)よい…。涙。


歌詞もよく、らーちゃんに重ねてしまいます…。らーちゃんが旅立ってすぐに出会った曲で、なんかしみじみします。これは、私の中では、らーちゃんソングにします。(アホなおっさん…)



らーちゃんはまだまだ大好きで、片思いしているような気持ちになりますね。だすが、見えないですが、おそらくらーちゃんは旅立っても、私のそばにいてくれていると思います。もし、そうであれば、自分のことをどんどん綴っているのを見れば喜んでくれるでしょうか。



今日の東京は綺麗に晴れて、富士山がよく見えています。らーちゃんの写真に見せましたよ。「らーちゃんが旅立った日も富士山が見えていたやろ。覚えてるやろ」と会話しましたよ。



これは、2018/2/24、近所の公園だと思います。これは奥さんが撮った写真ですね。何やら可愛い。カットの帰りだと思います。







2019/4/7、これはらーちゃんが18歳のときですね。おそらく隅田川沿いを散歩したときのものです。らーちゃん嬉しそう。そういえば、この写真では後ろ足に補助をしていますが、一度、補助用の二輪車もサンプルを取り寄せて試したことがあったのを思い出しました。あわなくて返しましたが。








2012/4/15、私が練馬区に住んでいたときの写真ですね。おそらく光が丘公園で撮ったものと思います。らーちゃんは光が丘公園が好きでした。







これは写真の日付があいません。2013~2015年あたり、大阪府豊中市の緑地公園(服部緑地)で。夏ですね。豊中に住んでいるときは、芝生の公園がなく、いつもここに行っていました。







これは大分遡り、2008/10/18、練馬区の石神井公園です。





らーちゃん、よくいったなあ。ここ覚えている?鳥さんがたくさんいたし、池を一周したり、覚えているかな、ワンちゃんには少し歩きにくい公園だったかもしれない。






これは2016/6/26、神奈川県の箱根で。芦ノ湖パノラマパークです。ここは2回行ったね。ここでのらーちゃんはとても楽しそうだった。天国で自慢してな。
昔、らーちゃんと神戸の須磨海岸に行ったんだけど、あまりらーちゃんは喜んでいなかった。でも、そのときの写真が出てこないんだ。探しているんだけど
覚えているかな。もし見つけたらアップするよ。
あと、奈良の平城京の写真も出てこない。らーちゃんと散歩していたあの、芝生、世界遺産になり、もう入れないんだよ。らーちゃん、天国で自慢してな。







これは2011/5/15、練馬区の自宅で。若い頃は骨がすきだったね。最近、奥さんが残してくれた、らーちゃんの動画をよく見ている。僕のことを待って玄関を見つめている動画や、僕と一緒に寝たくて、寝ている僕に気づいてくれとウンウン言っている動画など。らーちゃんが僕を好きだったことがわかる。ありがとう。







らーちゃん、らーちゃんと一緒に住んでいた、びーさんだが、びーさんも18歳になった。びーさんとは、もうすぐ会えるかもしれないね。でもびーさんが長生きできるよう、こちらとしても最善を尽くすから応援してくれ。


らーちゃんは、僕の心の中に大きく存在感をもって存在しているよ。らーちゃんはどうしているかな。動物も転生すると言うが、僕は信じていない。らーちゃんはらーちゃん。僕としては、死んだときにらーちゃんに会えることを信じて、お土産話をたくさんもっていけるようにするよ。


今日、みんからで「犬 命日」で検索したらたくさんの記事が出てきた。中には亡くなって20年になるワンちゃんのことを書かれている方がいたよ。それを読んだときは泣いてしまった。
Posted at 2020/02/11 15:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット
2020年02月04日 イイね!

らーちゃんとの思い出⑤

らーちゃんとの思い出⑤










こんにちは。自分用のメモとなります。今日は奥さんが神楽坂でお料理教室ということですので、愛犬びーさん(18歳になりました!)とお留守番をしています。その代わり、明日から6連勤となります。今日の東京は曇り空ですが、気持ちのよい日ですね。お仕事は何とかやれていて、体力的にも精神的にもよい状態です。



11/15に神様へお返しした愛犬らーちゃんシリーズを続けます。もう、一生続けようかなと思っています。



もうすぐ、らーちゃんが天に召されて3ヶ月になりますね。早いものです。
悲しみもだんだん引いていきますが、思い出さない日はありません。いつも写真に語り掛けています。「らーちゃんは可愛くていい犬だなあ」と言うことが多いですね。



もし、私が死んで残った家族にここまで愛されているなら本望ですね。そういう意味では、らーちゃんは幸せだったのかもしれません。生きているときから、たっぷり、私の思いはらーちゃんに伝えていたと思います。らーちゃんは、どんな気持ちでいるのですかね。



若いころは、私の帰りをずっと待っていたり、帰ってくるとワンワン喜んでくれたり、寝ていると横に来てくれたりしていましたが、老犬になってからは、おとなしくなり、感情表現が小さくなったように思います。



とても可愛い老犬でしたが、寿命が尽きて、私達と離れ離れになったことはどう思っているのですかね。



らーちゃんがいまどうしているのか知りたくてどうしようもありませんが、いないものは仕方ありませんね。最近、Twitterで犬の遺骨が入ったキーホルダーを仙台でなくされ、無事戻ってきた方が話題になっていましたが、そのような投稿はとても慰めになります。みんな同じ気持ちなんだな、思います。遺骨を常に持ち歩いてくれる飼い主さんに恵まれて幸せな子ですね。


また、荻窪だったか、犬のバッジが落ちていたのを拾った方が持ち主を探す投稿をされているのも見ました。みんな愛犬を大好きだったんだなあ、と思っています。



私の家はらーちゃんの立派な祭壇があります。(らーちゃんが見たら喜びますよ)財布には、私とらーちゃんの写真をカードにして持ち歩いています。
会社の引き出しには遺影を入れていて、いつも一緒にいるようにしています。



昨日、奥さんの夢にらーちゃんが出てきたそうです。2回出てきて、一回目は部屋の中に座って、しっぽをフリフリしていたそうです。



これは2014/10/16、前車ヴィッツでどこかへお出かけしていたのでしょう。
らーちゃん、助手席に収まってとても楽しそうです。







これは、2014/11/26、当時住んでいた大阪府豊中市刀根山の自宅付近でのお散歩風景です。刀根山の写真もちょこちょこ見つかっています。振り向いているのがらーちゃんです。らーちゃんは、奈良・大阪・東京と三都市も住んで経験豊富な犬です。天国で自慢してな。












これは2019/10/27、中禅寺湖のキャンプ。中禅寺湖に足を付けてエネルギーをもらいました。ここから1ヶ月もせずに天に召されるとは思っていませんでした。







これは2015/11/18、葛飾区の水元公園で。とてもよい顔をしています。らーちゃんは水元公園が大好きでした。命日に行けてよかったかな。一方で、当日亡くなるくらいしんどいのに連れまわしてよかったのかと思いますが、らーちゃんは、外が大好きな子。最後によい空気を吸えてよかったと思っています。



らーちゃん、この公園は映画寅さんにも出てくるんだよ。また、柴又駅前はよく車で通ったね。







この写真、写真の日付が今日に変わってしまっています。これは近所の公園で撮影したものですね。







らーちゃん、本当にありがとう。こちらは元気にしているし、心配はいらない。私もらーちゃんはいないけど、精一杯人生を楽しめるよう頑張ろうと思います。
らーちゃんのことは忘れられないから、ずっと、らーちゃんシリーズを続けるよ。本当に見切れないくらい、撮ったことを思い出せないくらいの写真があるんだよ。



ところで、らーちゃんが住んでいたお家(違う階だけどね)だけど、テレビドラマの撮影があった(古いマンションだけど)。私は俳優さんも撮影現場も見ていないし、放送される回は分からないけど、ビデオに撮っておくね。私は転勤族だから、いつかこの家も離れないといけないかもしれない。そのときは、そのビデオを見て一緒に住んでいた家を思い出そう。



今は、らーちゃんの遺骨は家にあるし、僕がバリカンで刈ったらーちゃんの毛、らーちゃんの耳の毛も、形見としてとってある。らーちゃんの毛は、イタリア製の可愛い容器に入れているよ。引っ越しても全部連れて行くから、大丈夫。
遺骨に関してだけど、お世話になった東京動物霊園に納骨しようかと思ったんだけど、奥さんは、らーちゃんが生きた証だし、それがなくなるのはおかしいと言われ、僕もそう思うから、おそらくずっと持っている。
Posted at 2020/02/04 12:18:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペット

プロフィール

「天気がよかったので、自宅から5000歩ほど歩いて名古屋市立大学滝子キャンパスを一周しました。気持ちよかった。少し暑かったですが。費用0円。」
何シテル?   04/27 16:12
junsei9050です。幼稚なアホなおっさん。転勤族。 おっさんとは思えないほど、幼稚なブログを書いています。 アイコンは天使になった(2019/11/1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
23 45678
910 1112131415
1617 18192021 22
23242526 272829

リンク・クリップ

マツダ3に試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 23:35:19
悶々とした日々…😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 00:35:41
MIB3も不具合だらけ買わないほうが良い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 23:32:48

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
2017年式7月登録のT3インスクリプションを愛用しています。珍しいグレードのようです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation