• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mitz_E350のブログ一覧

2018年10月02日 イイね!

煽り運転はいけません!が…

運転免許を更新してきました。
「優良」なので講習は30分だけ。

法改正の説明の中で、「車間距離を詰めたりパッシングを繰り返したり割り込んで急ブレーキ踏むなどの煽り運転は違反として摘発されますよー、マナー守って運転してくださいねー」と何度も繰り返されてました。

車間距離を詰めたり幅寄せしたり、前に割り込んで急ブレーキかけたりといった危険な行為はもちろん絶対にダメです。


しかし、それをいうなら、追越車線をずっと走り続けるのは違反だってことも改めて強調してほしい。


マナーを守って!っていうなら、なにがマナー違反なのかはっきり説明して欲しい。


やたらブレーキランプを点灯させてみたり、寄せないで車線の真ん中から右左折しようとしてみたり。

薄暗くなってるのにヘッドライト点けずにいたり、逆に全く必要ないのにフォグランプ、特にリヤフォグまで点けてみたり。

高速の合流で加速レーンを半分くらいしか使わず速度不足でフラフラと合流してみたり。

駐車して意味なく何十分もアイドリングしてみたり。

これらは周りのドライバーにストレスを与え、円滑な交通の妨げとなり、渋滞や事故の原因にもなることなのに、なにも気にしないで当たり前のようにやっている日本人の何と多いことか。


ボーッと運転してんじゃねーよ!


そういう人は自分で気が付いて改めたり学んだりすることはまずないから、せめて免許更新の時くらい教えてやった方がいいと思うんだけどなあ。


みんカラでも「煽り運転」で検索してみると、高速で何度も煽られたとか、
頭にきたから追越車線でわざとトラックと並走してブロックしてやったとか、
最低速度まで減速してやったとか、
リヤにもドライブレコーダーをつけたから、これからはバンバン通報してやるだとか、

そんなことを武勇伝のように書いている人が散見されますが、そもそも何度も煽られるっていったいどんな運転をしてるのかなって心配になります。
Posted at 2018/10/02 21:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ジェントル・ドライヴ そんでもそんなことが!
やはり気をつけないといませんね。」
何シテル?   09/07 21:42
90年式のW124ステーションワゴン(S124) 300TEを自分でメンテして維持していました。 ↓メンテの記録はこちら↓ https://ameblo.jp/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

エアサス・アブソーバー交換に必要な工具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 12:18:25
アドブルーシステム撤廃、EGR無効 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 20:38:18
Autel DiagLink 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 07:14:32

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
2019年4月増車。 最後のV6ディーゼルターボエンジンOM642搭載。 前車も希少色 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
90年式のW124ステーションワゴン(S124) 300TE 手がかかりますが可愛いヤツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation