• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねむちゃんGOGOのブログ一覧

2020年09月26日 イイね!

大正村、大河ドラマ館へ行ってきました。

大正村、大河ドラマ館へ行ってきました。今日、朝イチでお医者様へ行った後、女房殿から中津川の「すや」へ連れて行けとの、言いつけがあり急遽中津川まで栗きんとんを買いに行ってきました。




中津川には有名な栗きんとんのお店があり、「すや」と「川上屋」の2店があります。
どうも女房は「すや」派で「川上屋」を通り越し1キロぐらい先の「すや」まで買いに行きました。
流石に旬のお菓子だけあって、結構なお客さんが買い求めにきていました。







その後、蕎麦を食べに「更科」へ行ったのですが、なんと臨時休業とのことで、第二候補の「すぎむら」へ行くことになりました。
ラッキーなことに、ちょうど1台分の駐車場が空いていてすんなり駐車。

しかしお店の前には15人ほど並んでました。

そして、おろし蕎麦大盛りと海老天2つを注文しようとしましたが、12時で海老天売り切れということでしたので、おろし蕎麦大盛りを注文しました。

残念ながら、お蕎麦の写真は雰囲気的に撮れませんでした😞

で腹も膨れたということで、大正村にある、大河ドラマ館まで足を伸ばし行ってきました。











趣のある路地を通り、緩やかな坂をしばらく登ります。







そして見えてきました。大正ロマン館。











いよいよ、中へ入ります。




前回行った可児の大河ドラマ館と比べると、規模は小さめ。




お決まりの等身大パネルがお出迎えです。




撮影に使用された、光秀の衣装。
ドラマではかなり派手目な色に加工してありましたが、実際はそうではありませんでした。
あの画像処理はやり過ぎ感満載だと思います。

ドラマ再開から、画像処理が少し大人しめになったような気がします。




こちらは、光秀母親「牧」役の石川さゆりさんが着た衣装。







絵コンテも展示されていました。




こちらは、婚礼の儀の衣装。



















撮影に使用された小道具たち。




光秀甲胄の複製。




このセットをストロボ撮影すると




見えなかった、絵が浮き出てきます。

ドラマ館のあるこの辺りは明智と呼び、光秀縁の地とされています。

そして、ドラマ館を後にして帰路に着きます。





帰路の途中に、みんカラの「アイルトンほな♪」さんから教えていただいた、岩村酒造の甘酒入りソフトを食べて、一路自宅へ向け高速を飛ばして帰ってきました。
Posted at 2020/09/26 19:46:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月22日 イイね!

早朝ツーリング

早朝ツーリング夜中の2時に目が覚め、早々に朝食食べてTシャツ短パンでオープンツーリングしてきました。


どこへ行くあてもなく、なんとなく北へ向けて走り始めました。





東の空が明るくなり始めた頃、最初の休憩。
郡上市大和にある道の駅古今伝授の里へ寄りました。
ここは足湯があるので、浸かろうと思ったら、コロナのせいなのか空っぽでした😥
仕方がないのでお茶を買って即出発です。





この時の外気温、寒い🥶

Tシャツ短パン失敗でした。





次に立ち寄ったのが、ひるがの高原ここは、ミズバショウの最南限と言われています。
冬はスキー場で賑わいます。
そしてしばらく走り、荘川方面へ。




次はでっかい水車のある、そばの里。
駐車場は1台もなく、写真をたくさん撮りました。
デカイと言ってもよくわからないので、エスロクと一緒に記念撮影。












大きさわかるかなぁ〜、わかんねぇだろ〜なぁ〜イェーイ💦

多分直径10mくらいあるのかなぁ

今度はそばを食べにこよう😊
そしていつものせせらぎ街道。
早朝なのでガラガラ。
思いっきり飛ばしました😆

そして最後の立ち寄ったのが、道の駅明宝。
明宝ハムで有名なった町です。









以前から気になってた銅像。
パチリしましたが、未だに謎です。

そして、9時半ごろ帰宅しました。
気温が下がってきたので、パワーが半端ないです。まぁよく走ること
具体的には言えませんが、かなり飛ばしたのに、燃費は20.4キロ。
お財布に優しく、おまけに楽しいクルマです。




















Posted at 2020/09/22 10:08:07 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年09月12日 イイね!

岐阜県可児市の大河ドラマ館へ行って来ました

岐阜県可児市の大河ドラマ館へ行って来ました岐阜県可児市の大河ドラマ館へ行って来ました🤣
空は秋の気配を感じるようになりましたが暑かった💦

自作動画アップを試みたのですが、BGMをYouTubeからパチったので著作権に抵触するため、アップできませんでした。😅


動画は「何してる?」の方でアップしてあるので、そちらでご覧ください。

まずはに腹ごしらえ、関市にある「孫六」でうなぎを頂きました。







今回は、普通丼の大盛り肝吸い付きを注文。







今回は、2,600円程度と前回の「華紋」の半分ぐらいでリーズナブル。

さていよいよ大河ドラマ館です。




場所は、岐阜県可児市の花フェスタ記念公園の中にある、可児市大河ドラマ館です。
岐阜市にも大河ドラマ館が有り、そちらには等身大の斎藤道三役の本木雅弘さんのフィギュアがありますが、まだ行ってません😅




いよいよ館内に入ります。







早速甲胄がお出迎え。






撮影に使用された衣装が展示されています。










明智荘のジオラマです。



等身大のパネル。
石川さゆりさん、想像してたよりかなり小柄でした。







通路から振り向くと合戦場を描いた軸が掛けられている。




歴代の明智光秀役を演じられた役者さんが着られた甲胄。
写真は、マイケル富岡さんが着られた甲胄です。




最後はお決まりの、土産物売り場。
ここで、なりきりアイマスク「織田信長」を買って帰りました。

写真にはありませんが、動画撮影に協力いただいた明智光秀さんありがとうございました🙇‍♂️

最後までご覧頂きありがとうございました😊
Posted at 2020/09/12 21:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月05日 イイね!

証拠写真

証拠写真本日、石川県まで息子を送って行く時の証拠写真です。
送り主は、みん友のY氏😅
この執念には頭が下がる⤵️🙇‍♂️


北陸自動車道10:25南條SA付近










警察も真っ青😱







Posted at 2020/09/05 20:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「楽しいに尽きる http://cvw.jp/b/2819584/48512017/
何シテル?   06/28 12:05
ねむちゃんGOGOです。 還暦?1になったおっさんです。よろしくお願いします! 車に乗るのも好きですが、磨くのも大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
2021 22232425 26
27282930   

リンク・クリップ

いざ!岐阜へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 19:10:31
エーモン パープルセーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 14:13:35
レクサス(純正) グリル枠 漆黒メッキ(ブラックメッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 13:36:22

愛車一覧

ホンダ S660 還暦号 (ホンダ S660)
前のエスロクモデューロ仕様を廃車送りからの乗り換えです。 年式は前車より1年新しく、走行 ...
ダイハツ アトレー7 ダイハツ アトレー7
アトレー7 1.3CXスポーティーパック
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
ホンダS-MX 4WD
トヨタ その他 トヨタ その他
ハイラックスサーフ2.4ディーゼルターボ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation