どうも!お久しぶりです
今回は 4月は2つの イベントのブログです
まず1つは 4月21日に行われた、ルートナイン ジオパークラリー2019
チャリティーツーリング㏌鳥取(プレ大会)です
約束 30台のクラシック車とスーパーカーがイベントに参加して
朝 9時過ぎに 河原道の駅に着くと すでに皆様方来られていて
僕も、スーパーカーが止めてある横に並べて 止めました
お馬の隣に牛さんを止め いいね! 嬉し!
9時半過ぎにイベントに参加された皆さんと主催者さん達とで
イベント内容の説明 各自10時頃 出発 コース地図を観ながら 途中の
チェックポイントまで走ります
出発なのに中々 先頭が走り出さない (笑い)
僕の後ろに
馬さんを連れなって
途中の
トイレ休憩の東郷羽合臨海公園にて休憩

凄く 気持ちいい 天気も最高!!
10分位休憩をして いざ 燕趙園に11時半頃に着く様に出発
丁度いい時間に到着 車を止めると
沢山の人が集まって 写真をカシャカシャと
1時間位休憩をしいざ 次の 大山まきばミルクの里へ
各自出発
又 誰も先頭になって 走らない コース図を見て 先に回って写真を写してくれた カメラマンさん
の前を通り 写真を映ってもらいながら
僕が先頭で馬さん型を連れて走り 途中 僕がトイレがしたくなり
予定いがいの コンビニに入ると 後ろにを走っていたスーパーカーが連なって
休憩タイム
急いでミルクの里に 馬さん 牛さんで 甲高い音をたてながら
ミルクの里に行くと 皆さんが到着して 僕たちが最後で来るのを
待っておられたみたい!
何か~気持ちいい 皆でお出迎え されている感じが
最高に気持ちいい スーパーカーで連なって駐車場に止める時 いいわ!!
到着すると 林社長さんの

デロリアン ガルウイング 人気でした
因幡屋さんの

4C
因幡屋さんがちゃんとイベントに参加されて ・・・・!
ここ現地で合流355のパン屋さん
又この355の音が・・・・! いいわ!!
甲高い音 隣の主催者のモデナも 音が・・・・!
いい!!

自分の牛さん と 大山を カシャカシャ
あ~楽しい
帰りは かろいちに15半着予定が 40分遅れ 20程休憩をして
最後の 鳥取砂丘のオアシス広場にて ゴール
とても楽しい ツーリングイベントでした
この後 18時から親睦会が有ります 美味し料理を食べ 沢山の人
顔見知りになり話しで盛り上がり 次のの日は二日酔いで午前中しんでいました!(笑)
4月29日は 八頭町の子ども祭りのイベントで
船岡の竹林公園にて車のオールドカーやスーパーカーを20台程展示する
イベントに車を出しました、 この話があったのが 1ヵ月前位で 僕がいつも
暇つぶしさせていただいております ケンケンさんのお店で
ケンさんの極悪ブラックコルベット火災号が修理中 なので
スーパーカーが揃わない! そこで 何と ケンさんの
会社で働く ナンパ師 ポルシェのトモ君
僕が (ポルシェ繋がりで 県外のポルシェ乗りの友達いないの?)
と言ってみたら トモ君が いますよ といい ラインで直ぐに連絡
じゃあ (他のランボルギーニ乗りの人は) と言ってみたら
いますよ といい 又 ラインで 直ぐに連絡
結局 有名なポルシェの凄いのが来てくれる事になり ビックリ!!
ポルシェの好きな人は直ぐに分かる 有名な雑誌や YouTubeにも出ているし
今年のオートメッセにも展示されたポルシェ RWB
ミニカーのオートアートで ついこの間発売されたポルシェが
来てくれる事になり マジで嬉しい!!!
トモ君凄い ランボルギーニに関係の人は ムルシエラゴの人は仕事で来れないらしく
アベンタドールの人は SVを運ぶ 幅広い積車が準備出来なかったみたいで
今回は来れなかった見たいです もしランボルギーニ移動が来ていたら
竹林公園が凄い事になり なっていたかも!!
そんなお友達がいる ナンパ師 トモ君が凄い!!よ
いざ 29日 朝8時に河原の道の駅で待っていたら
来てくださいました ポルシェさん
思わず 凄い 何これ!!
2台も
何とも有名な車が!!
皆さんが見ている 嬉しい えへへ
それも2台
わざわざ 神戸から来ていただき こんな田舎に 凄い車が!!
30分話をさせてもらいました オーナー様凄い人です 気さくな人で
トモ君いわく 凄い人らし
行きがけに 給油をしたい ということで
船岡のJAスタンダードにて 満タン


凄く 絵になる
オーナーさんも写真撮りまくり (笑)
いざ会場へ 皆の 注目 場ないに車を入れるとき
最高 見られてる~~~! 快感
エアサスでべた落し でもすき間が
ポルシェすき間無し(笑)


オーナーさん家族皆来られていて 都会の人達ですので どうかなと
と思たのですが 子供たちが喜んでおられていて 良かった
タケノコ堀が出来なかったのが残念でしたが!
もし今回 ポルシェRWBが来て居なかった 多分、?
本当にトモ君に感謝 オーナーさんに感謝
雨が心配でしたが 何とか持ち イベントも早めに終了
オーナーさんの子供たちが 北栄町のコナンミュージアムに
行きたいといわれて トモ君と僕とで 一緒にコナンミュージアムまで走り
対向車の人達の目線が 気持ちいい
スーパーカーが連なって走るのは楽しかったです
本当に今回凄い人のポルシェが目の前で見えて嬉しいです
次の日に思わず オートアートのポルシェRWB のモデルカーを
買ってしまいました
オートアートでは つや消しブラック ホワイト レッド ブルー オーナーさんの グリーンが発売されています
オーナーさんいわく今回のマルティーカラーも日本メーカーのイグニッションモデルから 発売されるよと 言われていました
凄い マジ カッコイイ












ね!
カッコイイでしょ!
ポルシェ RWB 993