
先日、乙3号のジェントル化計画は失敗に終わり、
多少静かに馴染むと思い、先週末よりFSWに向かいました
とゆーのも、実は某教官のモンスターが走られるかも!?
と言う噂を聞き、北陸応援団長オヂが・・・(*^m^*) ムフッ
しかも、ハマの番長が翌日2年鰤のレース参戦とのこと
これは逝かない訳にはいきませんね
で、連荘でFSWへ逝ってました
初日の詳細は、⇒
コチラ①11/5
初日は天気も良く、午後から教官とご一緒させて頂いたのですが、
エントリー台数の多さにビックリ!!...@@;;
最終枠までイッパイでしたので、無理せず今回の出走は断念する事に・・・
でもお茶しながらスゲーお話を聞けましたし、モンスターもちょっと乗せて頂き (*^m^*) ムフッ
意外にも乗りやすい脚と、パワーバンドの少なさに、またもビックリw(☆o◎)w ガーン
ドカンときたら、即、ピュルルルルル・・・一瞬でした(^ ^|||
トップスピードと、あの少ない回転域で走る事を考えると・・・モンスターは、やっぱ教官自身でした
その後、一緒に夕食を食べ、某リゾート施設!?にてハマの番長と合流し、内容の濃い三者歓談へ・・・
夜も更け、居酒屋は貸切状態
AM2:00、番長のオピッコタイムと同時に、入浴⇒就寝
教官は帰宅されましたが、色々と本当に有難うございました
翌日、お10.3(おとっつぁん)の朝は早い...f^_^;
詳細は、⇒
コチラ②11/6
暗いうちに出動、番長は皆さんの朝飯の準備も抜かりありません
5:30 雨天のなか、今回はSuperメカニックのToshiちゃん、続いてヤマちゃん、nemoさんとゲートイン
8:00 いよいよ予選・・・ウエットの感触をつかむため出走
戦場カメのオヂは、霧が酷くて100R~ヘアピンは断念し、いつものプリウスコーナーへ
時間があるので合間に、同時開催されてたFamilie!も見てきました
今回は、B師匠が都合により参戦できなかったので、代理のオヂ番頭がミチノクDEEPさんへご挨拶
また、久しぶりにkou.naさんにもお逢いできました
13:00 若干遅れで、番長のPH CUPスタートです
ウエットには変わりませんが、霧が晴れてたのでnemoさんとヘアピンで待機
前レースでオイル&石灰、最悪の状況ですたが、調子良く追い上げてきます
2年ぶりという事ですが、じじさま何か感触があったのかな!?(*^m^*) ムフッ
その後、メインスタンド裏には36な方が集まっておられるとのことで、
沼さんに紹介して頂き、お初のURAさん、アルイチさんともお逢いできました
凄く楽しい二日間でしたが、教官を初め、じじさまチームの皆さん、
また、Familie!&36チームの皆さん、ご一緒させて頂き有難うございました♪
いちお、FSWでは、乙3号も静かなほうかな!?と・・・
道中も、道を譲ってくださる優し~い方と沢山遭遇したような気がしました(ばく
ちなみに↑画像は、お友達のドリさんのお友達が、別のレースで優勝されたようです
おめでとーございました(^ ^)v
この記事は、
富山のます寿司♪について書いています。
by 教官
この記事は、
2年ぶりのPHCUP1について書いています。
by ハマの番長(じじさま)
この記事は、
ぢぢがうるさいもんでテストについて書いています。
この記事は、
2年ぶりのPHCUP2について書いています。
この記事は、
2年ぶりのPHCUP3について書いています。
この記事は、
2年ぶりのPHCUP4について書いています。
この記事は、
無事終了について書いています。
by nemoさん
この記事は、
FSWについて書いています。
by ヤマちゃん
この記事は、
橙ナロー♪おめでとう!について書いています。
by ドリさん
この記事は、
BMW Familie! 2011 について書いています。
by URAさん
この記事は、
BMW Familie 2011について書いています。
by グ・チッさん
この記事は、
2011 BMW Familie!! などなど・・について書いています。
by かつさん
Posted at 2011/11/07 12:08:05 | |
トラックバック(1) |
オフミ | 日記