• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっぽんのブログ一覧

2007年10月25日 イイね!

クルコン続編2

クルコン続編2














光るとこんな感じになります。

別角度から





出来栄えは良くありませんが
クルコンは一応使えます(w




追記:暇だったのでフォトギャラ更新(^^
Posted at 2007/10/25 17:59:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月21日 イイね!

クルコン続編

クルコン続編













完成しました。
ステアリングスイッチをクルコン化


カッティングで表向きをわかりやすくしました(^^
↑この作業がかなり大変だった・・・


スイッチも4つあればOKなので問題なく出来ました。


トラブルもなく順調に仕上がりました。



感想は・・・クルコンの加減速が鈍いですね。
昔、クルコン付きのホンダ車に乗っていましたが
もう少し加減速があったような気がします。


セットした瞬間・・・???
セット状態なのかわかりませんで
認識するまで間がありました。

一般道でテストしたんでわかりにくかったかもしれませんね。
電子スロットとCVTという特性がそんな感じかも。


高速長距離でクルコンがありがたいと思うでしょうね。
めったに使いませんが(w


こんなもんか・・・


費用は、抵抗15円+クルコンハーネス1575円+その他


モロモロで2000円ぐらいでクルコンです(w
Posted at 2007/10/21 14:24:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月20日 イイね!

クルコン

クルコン













最近、ネタがありません(==



ふと思い出しました<クルコン




クルコンがポン付け出来るという

情報をみんカラ皆様方から頂いてはいましたが

後回しになっておりまして





ついに決行!





クルコン関連で徘徊してみて思ったんですが








うっ?!








自作?!






なんと!スイッチ自体を自作出来るということが






判明!








これはやらんと・・・(==




普通にポン付けでは面白くない。








思いついたところは・・・












ステアリングスイッチ(右側)







以前にホーンとハザードを強引に割り当てていましたが



ほとんど使わないのでクルコンスイッチ化






色々と情報がみんカラには埋もれてまして







1日中徘徊しました。





にしても・・・・・ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!です。



こんなことやあんなこと・・・すごく勉強になりました。

この場をお借りしてお礼申し上げます




取りあえずスイッチの割り当てを考え

作業に取り掛かります。

出来るかどうかわかりませんが・・・

つづく・・・
Posted at 2007/10/20 19:51:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月13日 イイね!

疲れました。

疲れました。









1号がどうしてもミイラが見たいと・・・



ミイラ?!



ミイラってあの?!




ナスカ展が行われており




まあ・・・勉強というか・・・




正当な理由のため断れず逝ってきました。



ちょっと前にTVでエジプト?のピラミッドやらミイラを
見た以来ミイラと言うものにすごく関心があると思われる(謎





確かにナスカを見た感想は


大昔にこんなことやあんなことを




と!!



すごいなぁ~と思いました。


ミイラ・・・・・・



画像は、これまた大昔のデジカメ(デカクオモイヤツ)を

引っ張り出して試しに撮ってみました。

まだまだイケそうだな(==

Posted at 2007/10/13 19:53:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月03日 イイね!

ふと・・・

ふと・・・









光物系のチェックしていましたら

目についたところがありました。









ドアミラーウインカー







ポジションにしておられる方は

よく見ましたが弄ってる方を見かけませんでしたので

決行となりました<これが間違いだった(汗


整備書みたらウインカーの部分はすぐに外れそう・・・



確かに簡単にウインカー部分は外せました。

あとはLEDをどうしようかと中身と相談







LEDが
特殊?!(汗










さらに電源をどう取ろうかと配線図を見回して

付けたものの問題ありありでやり直し(TT




悩んだ挙句車体から外し、ばらしに展開

配線を通し、電源確保でドア内部まで拡大


どこで取ろうかマジメに悩みました。


時間も時間なのでとりあえず光ればOKと・・・







やめておけばよかった(==











いい感じだと思うのですが・・・・・
(そうでも思わんとやってられん)

画像だと青い?実際は色が違います(==
なぜ青いんだろうか・・・


ボケてますがもう一枚
Posted at 2007/10/03 21:33:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本当にこれでいいのか・・・(== http://cvw.jp/b/281987/48661588/
何シテル?   09/18 11:08
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 3456
789101112 13
141516171819 20
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツ(純正) カウルモール? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 13:40:22
なかのひと 
カテゴリ:ツール
2008/05/29 11:18:47
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
4WDのMTです。 便利な装備なし!レトロな・・・イヤイヤ・・・ 不便極まりないですが、 ...
スバル サンバー スバル サンバー
普段の足です。 絶滅してしまった4発エンジンですが 最高だと思います。 こちらは、4WD ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
久々に最新の車になりました
トヨタ bB トヨタ bB
成行きで所有することになりました。 ネタとしてどうなんですかね? て すでにブレーキが怖 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation