というわけで、栃木方面第2弾下見つ~へ行ってきました。
今回のルートは数回行ってますが、全線通れたのは初です。
今までは冬場に訪れていたのもありますが(^o^;)
⬇往きは佐野まで高速利用で

⬇県道

⬇次の県道

⬇狭くなってきて

⬇林道直結

⬇県道ですが、草木で使えるのは一車線分

⬇寄り道で砂利

⬇ゲート出現で戻り

⬇なんか色が違うような…旧道です

⬇国道?

⬇酷道?

⬇水はキレイです

⬇途中の湖

⬇途中の橋

⬇林道トンネル

⬇林道より狭い県道

⬇キズを気にせず突っ込む

⬇ダム見て

⬇帰路は下道で、走りっぱなしの10時間。15時半には帰宅。
今回は対向車もほとんどなく、苛酷ルートです。
落ち葉と落石があり、近づかないと判断できないので、安全速度以上は危険です。
前回の下見つ~の一部と合わせれば、距離500㎞超も可能です( ̄ー ̄)
なお、コンビニは無し 、トイレは有り、食事は蕎麦屋程度。
紅葉はまだですがシーズンは下手車出没が予想されます。
以上、下見つ~でした(^人^)
Posted at 2017/10/01 22:06:38 | |
トラックバック(0)