
オートサロンに行くつもりでしたが、就職も決まり後は卒業のみの下の子の車を買いに埼玉へ🚘
(何故か欲しい車が埼玉にある)
下の子は、小学生の時からFD3SとR34が好きでした!
上の子と違い、欲しい車が決まっていて探し易い^o^
D-1選手 野村さんの愛車の4DrのER34٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
たまに子供から借りてドリドリしようかな(≧∇≦)
新潟にはER34の中古車が無い😵
ネットで探してみると埼玉には、そこそこの数のER34を発見(°▽°)
しかーし!中々程度の良い車が無い😵
1件目なんてネットの画像が嘘!
画像修正しまくり!
グーで調べて見に行ったのに!
塗装は剥がれ、エアロバキバキに割れてる。
内装グチャグチャなスパゲティな配線処理!絶対ありえない😡
ターボ無しのNAは沢山ありましたが、4件回って諦めました。
「良い車が見つからないから、20万位の軽に乗って理想の車が見つかるまで待とう」と言う事に納得してもらうことに。
しかし❗️帰り道の信号待ちで見かけた中古車屋さんに3台のER34発見❗️
早速拝見!
MT載せ替えの4Drスカイライン!
RB25ターボ!
NEOストレート6
20年前の車に見えない綺麗なボディー!
試乗して、下回りなど色々調べて見積り出してもらい...
後日に結果を出すはずでしたが、滅多に駄々をこねたことがない子が、「これじゃ駄目?」なんて言うもんだから判子押してしまいましたƪ(˘⌣˘)ʃ
少々?かなり?
やらなきゃいけない事が...
1️⃣フロント235タイヤとカヤバニューSRにダウンサスが悪さをして、ハンドル切って段差へ行くとインナーフェンダーが当たり、ガサガサ言うので、減衰力調整の車高調つけなきゃ(^o^)
2️⃣フェンダーヒットすると運転席側HIDが点かなくなる!
HID交換しなきゃ😥
3️⃣MT載せ替えの公認を取られていないので公認を受けなきゃいけない(>人<;)
RB25ミッションなら書類作成が簡単なんですが、RB20ミッションの為1軸ペラとミッションがER34の物ではないから強度計算書が必要の為、書類作成を車屋さんにお任せしました( ̄^ ̄)ゞ
4️⃣8月車検の為、車検に向けた簡単な整備が必要
5️⃣内装の塗装を綺麗に塗り直し。
子供に教えながらDIY整備します。
で、その車屋さんでオイラはカッコ良いBMWに浮気気味...
欲しい😚
しかし驚きなのは、どうも家の子は最近の車好きじゃないらしい。
上の子のアリストも、このスカイラインも子供と年齢が一緒!
まーオイラは楽しくてワクワクしてます(о´∀`о)
Posted at 2019/01/16 13:52:40 | |
トラックバック(0)