• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rc2@オデハルのブログ一覧

2020年03月08日 イイね!

アリストのメンテ

車検から帰ってきたアリストちゃんのヘッドライトの交換と、ドア下のモールの塗装やり直し作業をしました。

社外のフロントライトやテールライトは、車検対応でもトヨタDでは車検を通してくれません。
Eマーク付の全世界の対応品なのに...
干からびた純正をセッセと磨き上げ、車検を無事に通してきました。



ドア下の塗装がガビガビ(>人<;)




黒のラッカースプレーにて塗装中。


Posted at 2020/03/08 14:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月02日 イイね!

嫁ちゃん.愛車乗り換え😁

本日、17年乗り回したL150Sに「お疲れ様」をしてまいりました( T_T)\(^-^ )

内蔵アンプながら、ライトニングオーディオのスピーカーで、イースコーポレーションのオーディオコンテストにて75点を叩き出した経験や、
雑誌Kカースペシャルに写真掲載されたりな思い出沢山のL150Sムーヴ君でした。



ダウンサスにシャレンでカッコよく!
アイラインもgood!



そこそこダウンが程よくgood
写真をズームで見ると、リアフェンダーにサビで膨らんだガンな腫瘍が...
この年代のKカーに良くある状態...


オートジュエルの直管爆音マフラー(^。^)
寂しいけれど、17年お疲れ様でした( T_T)\(^-^ )

そして、はじめましてな...



LA150S RS君!
L150SからLA150Sに乗り換えちゃいました(^O^)
モーターショーに新型ムーヴのプロトタイプが有ると思い見学に行ったが、全くモデルチェンジの話が聞けず、諦めてLA150Sを契約。
その後、ネット検索してみると今年の8月〜12月にモデルチェンジしちゃうらしい( T_T)
ググって見つけた新型ムーヴのデザインより現行の方がカッコ良いので、
♪これでいいのだ〜♪これでいいのだ〜♪

旧ムーヴ君から冬タイヤを譲り受け
新旧で写真を



ナビ無しで購入したので、帰宅後購入済みの楽ナビを装着しました( ̄∇ ̄)

スマアシ付きなので色々楽しみです。

Posted at 2020/02/03 00:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月17日 イイね!

ミスド ポケモン

ミスド ポケモン11/15から販売されているポケモンコラボ商品を本日ゲットだゼィ😁

昨年の近所のミスドでは、販売時間と購入数量が限定されていた為
ピカチュウ1匹だけしか購入できませんでしたが、今回は全種類買って来ました(^^)



可愛くて、食べるのもったいない😖

Posted at 2019/11/17 19:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月24日 イイね!

1/700 金剛

1/700 金剛フジミ模型製の1/700の戦艦「金剛」1941を製作しました。




極細のチェーンで立体感と精密感を高めました。




空中線は、ライターで炙って伸ばしたプラ棒(伸ばしランナー)

手すりなどは、フジミ純正のエッチングパーツ。


艦船模型スペシャルと言う雑誌で勉強して細かい所まで作り込んでみました😁

艦橋上の望遠鏡もプラ棒で製作。
製作中に何度も飛んで紛失😥
2mm〜3mmの部品なので、見つけるのは困難




機銃の部品を使い、主砲の所の内筒砲射撃を自作!
高価な主砲の弾を無駄遣いしないように、内筒砲射撃で撃ってから主砲を撃ったらしい。
小さ過ぎなんで妥協レベルで製作。

本物にはあった水切り板も製作。
この模型にはモデリングされていなかった。



中々、ごちゃごちゃしている所が難しく、小さいクレーンなど取り付けが難しかった😥



1番こだわったのが、吊り下げの内火艇のディテールUP
極細の針金で、本当に吊り下げました。


省略されていた柱をシッカリ製作

水上機のカタパルトにもワイヤーを張ってます!
雑誌に載ってるプロもカタパルトにワイヤー張ってるの見たことないので自慢できるかな?



スクリューガードも製作!


2mm位のサイズの浮き輪製作して、メッシュでホルダー製作。
実際のサイズに計算すると1400mmの浮き輪になってしまう😥オーバーサイズだけど、これ以下は作れませんでした。

生まれて40+?歳、ビッグワンガムのプラモから始まり、ガンプラなど色々作りましたが、今までのプラモ技術の限界チャレンジをしてみました😝
しかし、戦艦は初めての製作だしエッチングも初!空中線も初!
中々大変でした。

製作するにあたり図書館で図鑑を借りてきて勉強するのが楽しかった😁
わざわざ横須賀の三笠公園も行って、戦艦三笠も見に行ったし靖国神社の博物館も見に行った😨
(チョーオタク!)
興味を持ったものは、とことん追求する性格でして...

次は駆逐艦を製作中です。
地元のホビーショップのコンテストに出してみようかな?








Posted at 2019/10/25 00:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月28日 イイね!

完成間近の八ッ場ダム

完成間近の八ッ場ダム今日は、完成間近の八ッ場ダムへ「ぷらっと見学会」に行って来ました。


貯水すると、二度と見れなくなる景色を見学。


見学を終えて、道の駅八ッ場でランチ^_^


お決まりのダムカレー(o^^o)
辛口を堪能(°▽°)ウマウマ
JAF会員サービスのコーヒー付☕️



道の駅のコンビニで発見!
ダムカレーパン)^o^(
今回は留守番の下の子へのお土産で購入しました。

そこから30分くらい走り、


15年前に来ているのですが、上の子のリクエストで再来。
保育園児だった頃で、あまり覚えていないから行きたいとの事。

鬼押し出し🚙
小雨が降って来たので早々に退散(>人<;)


帰りに前橋で県民食を堪能しようと思い、前橋パスタのシャンゴへ向かいましたが定休日?

残念ではありますが、おおぎやラーメンで夕食( ^ω^ )

貯水が完了した頃、また八ッ場ダムを訪問したいと思います。





Posted at 2019/09/29 00:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年09月28日08:06 - 23:40、
480.67km 7時間55分、
3ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ55個を獲得、テリトリーポイント550ptを獲得」
何シテル?   09/28 23:41
rc2@オデハルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フューエルフィラーキャップホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 23:08:55
アウターピラーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 18:58:40
NISMO Z-tune フロントバンパースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/27 19:36:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデ2号 (ホンダ オデッセイ)
2017/6/24納車 HONDA オデッセイ RC2に乗っています🚙 雪国新潟 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
峠特攻1号機 S13シルビアが欲しかったが親に反対され、親が知り合いの車屋で勝手に決め ...
日産 180SX 日産 180SX
峠特攻2号機 19歳から新車で乗り始め(大幅割引で中古と同額程度で買えた😄) 23歳 ...
ホンダ オデッセイ オデハル1号 2010年頃 (ホンダ オデッセイ)
保育園にお迎えに行く為、他の親御さんに怖がられないように、ほぼノーマル?な外観に(`_´ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation