• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rc2@オデハルのブログ一覧

2019年03月13日 イイね!

ER34 MT公認

ER34 MT公認 仕事を半日お休みして、子供と2人で新潟陸運局へ朝一到着(^^)




これから測定検査に入ります。



下回りの検査して、測定検査にて重量を計り終了。
何か不備が見つかったらヤバイとヒヤヒヤでしたが、
無事にER34改の車検証を頂けました😄


後、陸運局隣の信越工具さんにて光軸調整をして頂きました!
初めてだったので、調整料を少し割引して頂けました😃
HIDが劣化している為、助手席側ライトのカットラインが出なかったらしく「良いHIDに変えてからまた来てくれたらサービスでやってやるよ😁」との事。
交換したらお邪魔致します🤗

無事MT公認が取れて安心
(^ω^)

Posted at 2019/03/13 08:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月10日 イイね!

ER34 ミラー修理

ER34 ミラー修理
シリコンの型へUVレジンを投入し、太陽光に当てて硬化😃

早速内部へ組み込み完成。

無事に電格しました。

取り敢えず、ER34のメンテ終了。
明日、書類を陸運局に提出です。




Posted at 2019/03/10 17:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月09日 イイね!

ER34 本日のメンテ

ER34 本日のメンテリアのショックも車高調へ交換です🤗
リアショックを外すには、リアシートをバラしリアピラーの内張外して、スピーカートレイを外さないとアクセス出来ません😵




外しました╰(*´︶`*)╯♡

車高調への交換






付けました。
車高は、地面からフェンダーまで653mm
タイヤからフェンダーが指2本分の
スペースへセット(^o^)



このリアワイパーをC25セレナの
ワイパーへ交換


近代化しました。




アリストも、夏タイヤへ交換。
車高調の調整で車高down⤵️

ミラーのギアは、これから製作です。





Posted at 2019/03/09 18:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月08日 イイね!

ER34 格納ミラー破損

助手席側の電動格納ミラーが格納せず、モーター音しかしない...

内部歯車が3つに砕けていた為、解体部品のミラーから歯車の移植をする事にしたのですが...
少し亀裂が_:(´ཀ`」 ∠):

って事で、ギアをレジンで複製する事に(^ω^)


子供が小さい頃遊んだLEGOブロックで枠を作り、下に油粘土を敷いてシリコン投入╰(*´︶`*)╯♡
明日には型が出来上がります。

明日は、
1.UVレジン投入して歯車製作
2.リア車高調取り付け
3.減衰力調整延長アダプター取り付け
4.簡易アライメント
5.ヘッドライト光軸調整
6.完成した歯車で格納ミラー修理
強度が不安なら、ホワイトメタルで歯車製作です。

やる事が沢山なER34です。

来週には陸運局へ行きたいᕦ(ò_óˇ)ᕤガンバ!俺!


Posted at 2019/03/08 23:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月06日 イイね!

ER34 車高調取り付け

ER34 車高調取り付け本日、ラルグスの車高調が到着🚘
子供と2人で作業開始😃




まずアッパーの14mmネジを緩めておきます。
次にショック下の17mm?19mm?ナット(何故か運転席は17mm.助手席は19mmでした。)
ABSセンサーを10mmで外す。

ショック外しました。



ヘタってしまったRS-Rスプリング着きnewSRと並べてパシャり📸


取り付け😊
車高上げすぎました😭
これだけあげたら、拳入るくらいフェンダーとタイヤの隙間があきました...RVの車のようなくらい上がった😥

フェンダーとタイヤの隙間が、人差し指一本くらいに手直ししました(*^◯^*)

土曜日にリアを交換予定。

オデッセイ弄るより、イジッタ分の見返りがあるアリストとスカイラインが楽しい!
エアクリだけでパワーがアップする😊
家族7人乗せて出かける事が多いからシャコタンするにはエアサス必須なオデには手を出せない.°(ಗдಗ。)°.



Posted at 2019/03/08 12:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年09月28日08:06 - 23:40、
480.67km 7時間55分、
3ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ55個を獲得、テリトリーポイント550ptを獲得」
何シテル?   09/28 23:41
rc2@オデハルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フューエルフィラーキャップホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 23:08:55
アウターピラーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 18:58:40
NISMO Z-tune フロントバンパースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/27 19:36:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデ2号 (ホンダ オデッセイ)
2017/6/24納車 HONDA オデッセイ RC2に乗っています🚙 雪国新潟 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
峠特攻1号機 S13シルビアが欲しかったが親に反対され、親が知り合いの車屋で勝手に決め ...
日産 180SX 日産 180SX
峠特攻2号機 19歳から新車で乗り始め(大幅割引で中古と同額程度で買えた😄) 23歳 ...
ホンダ オデッセイ オデハル1号 2010年頃 (ホンダ オデッセイ)
保育園にお迎えに行く為、他の親御さんに怖がられないように、ほぼノーマル?な外観に(`_´ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation