• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rc2@オデハルのブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

ER34 メンテざんす

ER34 メンテざんす車屋さんから連絡が来て納車された子供が使うER34のメンテをしています。
34のスカイラインの悪い部分!
前期型なので、内装の塗装がペタペタしています。
塗り直ししました。



プラモ用のブラック塗って、クリア塗ってツヤツヤに😊



で、壊れていて使えない純正AVシステム撤去😄
撤去した所に小物入れを作る計画です。



元、ATのスイッチ部にUSB充電取り付け😊

ハザードスイッチの照明が死んでる為、3mm赤LEDにて製作。

エアコン照明LED化。
シガープラグの照明LED化。

ヘッドライト研磨🚘🌟

ハンドルのセンター出しの簡易アライメント!

オーディオの配線整理と、不要配線撤去!

イグニションコイル不良の警告が出た為、プラグを調べ💢
純正7番プラグなのに5番プラグがついてる🥶
イリジウムプラグの7番に交換😤
コイルは高いから、順番を入れ替えて妥協して、エンジンのいろんなところを調べる...

あり得ない😡Hレベルをはるかにオーバー!オイル入り過ぎ💢
LからHレベルと同じ量がHの上に🥶
(その為、プラグが失火してイグニションコイルの不良とECUが判断!警告としてTCSとslipとエンジンチェックランプが点灯😰)
のでオイル交換😤
その後警告は一切点灯してません😁

バッテリーをパナのカオスに変更。

アーシングを2箇所施工。


サージタンクと純正アースへ、ロックフォード製アースケーブル使用。
純正風にコルゲート巻きました。

いろんなホースをシリコンホースに交換😁

昨日の朝から始め、終わらせたメニューです。


カヤバnewSRとダウンサスがヘタっている?
インナーヒットする為
ラルグス車高調を注文中😊

RB20ミッション載せ替えの為、暇を見て公認取得へ陸運局へ行ってきます。

あーオデ弄るより、スカイラインが楽しい!元180SX乗りのオイラの血が騒ぐ!
Posted at 2019/02/24 12:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月27日 イイね!

買い物ついでにケーキ屋さん

買い物ついでにケーキ屋さん仕事中に見つけ、本日喫茶店だと思い立ち寄ってみました。

パティスリー ランプリール😁

イートインあり、新潟市にある落ち着いたお洒落な雰囲気のケーキ屋さん。





いただきます😍

Posted at 2019/01/27 14:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月13日 イイね!

ER34スカイライン探し

ER34スカイライン探しオートサロンに行くつもりでしたが、就職も決まり後は卒業のみの下の子の車を買いに埼玉へ🚘
(何故か欲しい車が埼玉にある)

下の子は、小学生の時からFD3SとR34が好きでした!

上の子と違い、欲しい車が決まっていて探し易い^o^
D-1選手 野村さんの愛車の4DrのER34٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
たまに子供から借りてドリドリしようかな(≧∇≦)


新潟にはER34の中古車が無い😵

ネットで探してみると埼玉には、そこそこの数のER34を発見(°▽°)

しかーし!中々程度の良い車が無い😵
1件目なんてネットの画像が嘘!
画像修正しまくり!
グーで調べて見に行ったのに!
塗装は剥がれ、エアロバキバキに割れてる。
内装グチャグチャなスパゲティな配線処理!絶対ありえない😡


ターボ無しのNAは沢山ありましたが、4件回って諦めました。

「良い車が見つからないから、20万位の軽に乗って理想の車が見つかるまで待とう」と言う事に納得してもらうことに。

しかし❗️帰り道の信号待ちで見かけた中古車屋さんに3台のER34発見❗️

早速拝見!
MT載せ替えの4Drスカイライン!
RB25ターボ!
NEOストレート6

20年前の車に見えない綺麗なボディー!
試乗して、下回りなど色々調べて見積り出してもらい...
後日に結果を出すはずでしたが、滅多に駄々をこねたことがない子が、「これじゃ駄目?」なんて言うもんだから判子押してしまいましたƪ(˘⌣˘)ʃ





少々?かなり?
やらなきゃいけない事が...

1️⃣フロント235タイヤとカヤバニューSRにダウンサスが悪さをして、ハンドル切って段差へ行くとインナーフェンダーが当たり、ガサガサ言うので、減衰力調整の車高調つけなきゃ(^o^)

2️⃣フェンダーヒットすると運転席側HIDが点かなくなる!
HID交換しなきゃ😥

3️⃣MT載せ替えの公認を取られていないので公認を受けなきゃいけない(>人<;)
RB25ミッションなら書類作成が簡単なんですが、RB20ミッションの為1軸ペラとミッションがER34の物ではないから強度計算書が必要の為、書類作成を車屋さんにお任せしました( ̄^ ̄)ゞ

4️⃣8月車検の為、車検に向けた簡単な整備が必要

5️⃣内装の塗装を綺麗に塗り直し。

子供に教えながらDIY整備します。

で、その車屋さんでオイラはカッコ良いBMWに浮気気味...



欲しい😚

しかし驚きなのは、どうも家の子は最近の車好きじゃないらしい。
上の子のアリストも、このスカイラインも子供と年齢が一緒!

まーオイラは楽しくてワクワクしてます(о´∀`о)


Posted at 2019/01/16 13:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月14日 イイね!

スライドドアの異音

車あるあるな出来事が(´-`).。oO
朝の通勤では異音がしていたのに、Dへ向かう時は音がしない!

そんな事があると思い、症状を電話で伝えておいて良かった(^^)

先程、点検をしてまいりました
(`_´)ゞ




ピラー上部のガイドに擦れた後があった為、



調整と凸凹部分に粘度の高いグリスを塗って貰いました。

帰路で、異音は聞こえませんでした。
しばらく様子見です。






Posted at 2018/12/14 18:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月13日 イイね!

運転席側スライドドア周りから異音

久々の投稿です。
今月初め頃からスライドドア周りから、キコキコ!キュッ!と
不快な音が発生Σ('◉⌓◉’)
まだ1年半しか乗ってないのですが、ガタがきましたか!

ネットで検索してみると、最近のスライドドアの車によくある症状みたい。
色々な車種の対策をネットで勉強したのでグリスUPなどで直りそうですが、明日Dで調べてもらいホンダで対策部品などがあるのか?
確認してみたいと思います。


Posted at 2018/12/13 23:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年09月28日08:06 - 23:40、
480.67km 7時間55分、
3ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ55個を獲得、テリトリーポイント550ptを獲得」
何シテル?   09/28 23:41
rc2@オデハルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フューエルフィラーキャップホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 23:08:55
アウターピラーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 18:58:40
NISMO Z-tune フロントバンパースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/27 19:36:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデ2号 (ホンダ オデッセイ)
2017/6/24納車 HONDA オデッセイ RC2に乗っています🚙 雪国新潟 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
峠特攻1号機 S13シルビアが欲しかったが親に反対され、親が知り合いの車屋で勝手に決め ...
日産 180SX 日産 180SX
峠特攻2号機 19歳から新車で乗り始め(大幅割引で中古と同額程度で買えた😄) 23歳 ...
ホンダ オデッセイ オデハル1号 2010年頃 (ホンダ オデッセイ)
保育園にお迎えに行く為、他の親御さんに怖がられないように、ほぼノーマル?な外観に(`_´ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation