• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

村雨のブログ一覧

2010年11月27日 イイね!

コーティング日和(´∀`*)ウフフ

コーティング日和(´∀`*)ウフフ


いょ━━━━( ´_ゝ`)ノ━━━━ぅ



早いもんでもう3ヶ月たちました。



村雨君です。



なので今日はキーパーコーティングしてもらいました(´∀`*)ウフフ



その途中・・・



店員『ハチキュウサンが来た』ガクガク((( ;゚Д゚)))(゚Д゚;∬アワワ・・・ブルブル



という報告を受け見てみると・・・・


Zen!さん登場!!!




村雨君発見されました。・゚・(ノ∀`)・゚・。



ちょうど退院後の帰宅途中だということで村雨君が初撮影(´∀`*)ウフフ



後期顔にスワップしてます(∩´∀`)∩オォ♪


比較写真



厳つくなってますなぁ~村雨号がかわいく見えるwww



少しでしたがちょっとしたプチオフです(´∀`*)ウフフ

またのお越しをお待ちしてますwwww



その後、写真撮れって言われたので・・o(゜ー゜*o)=3=3ウロウロε=ε=(o*゜ー゜)o


適当な駐車場で写真(・∀・)パシャリ!!


前~



後~



アップ



撮ってるうちにガンガン日が沈む・・・冬ですなぁ~



残りの写真(●´∀⊂)ペチッ



明日は何しよう(。-`ω´-)ンー


とりあえず今夜はGT5をやるwww
Posted at 2010/11/27 21:16:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月26日 イイね!

グランツーリスモ

グランツーリスモ



( ´゚Д゚)ノ チャ――スッ



やはり買うっきゃないということでGT5を買いました



村雨君です。(´∀`*)ウフフ



長い間待った甲斐がありました♪



奇麗だイェ──ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ──ィ


車多い゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚


楽しいワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪



こうなってくるとρ( ̄∇ ̄o) コレが欲しくなるwww


設置場所は無いですけどねぇ(゚∀゚;)ブハハハハ八八ノヽノヽ



問題点があるとすればロード時間ぐらいですかねぇ(;´Д`A ```


あとフォトモードに懲りすぎwww

※村雨君が適当に撮ったやつです

どこの実写やwww

ただ撮影できる車種が限られてるようなんですよねぇ~

まぁER34_2drがないからρ(-ε-●)イイモンイイモン・・


とにかく村雨君的にはお勧めです(´∀`*)ウフフ
Posted at 2010/11/26 03:41:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2010年11月23日 イイね!

業務連絡Ωヾ(・ε・`*)チン チン チーン♪

業務連絡Ωヾ(・ε・`*)チン チン チーン♪
え~q_( ̄◇ ̄*)


業務連絡~業務連絡~


RQDさん流れ星ちゃん

パルサーどや?(・∀・)

どや?(・∀・)





DIREZZA 03Gを履いてます



ちなみにスペック上段がパルサー下段がロードスター

寸法・重量

全長×全幅×全高
3975×1690×1400mm
3955×1675×1235mm

室内長×室内幅×室内高
1710×1395×1150mm
935×1320×1025mm

ホイールベース
2430mm
2265mm

最低地上高
150mm
140mm

車両重量
1230kg
990kg


エンジン

種類
直列4気筒DOHC
直列4気筒DOHC

エンジン形式
SR20DET
BP-ZE[RS]

総排気量
1998cc
1839cc

燃料タンク容量
50L
48L


性能

最高出力
230ps/6400rpm
130ps/6500rpm

最大トルク
29.0kg・m/4800rpm
16.0kg・m/4500rpm

パワーウェイトレシオ
5kg/ps
8kg/ps

最小回転半径
5.2m
4.6m


動力伝達・走行装置

タイヤ
195/55R14
185/60R14

ブレーキシステム(前)
Vディスク式
Vディスク式

ブレーキシステム(後)
ディスク式
ディスク式

サスペンション(前)
ストラット式
ダブルウイッシュボーン

サスペンション(後)
ストラット式
ダブルウイッシュボーン



逝っとく?
(´∀`*)ウフフ
Posted at 2010/11/23 01:19:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月23日 イイね!

結果報告(・∀・)ニヤニヤ

結果報告(・∀・)ニヤニヤ




(ゝω・´★)ノぃょ─────────☆



まだまだ連休中の村雨君です。(・∀・)ニヤニヤ



昨日今日とウレタンの効果を確認すべく



o(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)o



しかし凄いですなぁ~


たかだか1kgぐらいのウレタンでここまで効くとは・・・(;´Д`A ```



段差でのサスの納まり

コーナリングの安定

雨の日のトラクションアップ

etc..



いままでつけたパーツの中で一番のお薦めです♪


皆さん逝きましょう(笑)







今日出来上がったチラシ

我が町で口蹄疫ワクチン接種後処分された、ペットにされていたヤギ・・

(´・ω・`)ショボーン


Posted at 2010/11/23 00:19:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月21日 イイね!

修復工事ポンポン(*`・ω・)シ ))ウメチャル

修復工事ポンポン(*`・ω・)シ ))ウメチャル


| ^∀^)ノィョゥ



20時から8時間もカラオケに付き合わされ・・・


こんな時間にブログアップ・・


村雨君です(のどが痛い・・・)


さて今日?はようやく密談の作業です(・∀・)ニヤニヤ



第1弾

今回行うのはρ( ̄∇ ̄o) コレ



タラタタッタター~ 発砲ウレタンo((=゜ェ゜=))o


これで落ちた剛性・・・


といっても実感は無いですが(笑)復活してくれるといいなぁ~





まずは傾けてサイドの目張りと穴あけ




AとBを同量入れてぇ~




混ぜますヽ(@◇@)ノグルグル




反応が始まったら流し込みます


すると~モコモコ膨らみます




ある程度行ったら反対に傾け流し込み


最後に水平で埋めると~


こうなります




ある程度固まるまで置くと言うことでショップに1日保管します。


完全に固まるまでは2,3日大人しくしろって言われました・・・(´・ω・`)ショボーン





第2弾


前からある程度のスピード(ぬえわ)以上になると


タイヤと接していた旧フェンダーをさらにカット




これでいけるといいなぁ( ・´з`・)ムー



第3弾

クイックシフトのゴムが劣化してきたので

ゴム状になる接着剤と回転方向への制限のためビス打ち(´∀`*)ウフフ





( ´ー`)フゥー...


ようやく気になるところが終わって・・・・


無い・・・エアロ忘れてた・・・(´・ω・`)ショボーン


とりあえずそのままにしと来ますかなぁ~



とりあえず今から車を取りに行くのが楽しみです
゚*。゚(O゚・∀・)ワクワクテカテカ゚。*゚
Posted at 2010/11/21 04:16:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #アクア LED HEAD LAMP CONVERSION KIT 6500K 301HLB https://minkara.carview.co.jp/userid/282044/car/2755588/9833221/parts.aspx
何シテル?   04/20 20:05
今年は乗り換えの年。 (ノ∀`)タハー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/11 >>

 123 45 6
789 101112 13
14 15161718 1920
2122 232425 26 27
282930    

リンク・クリップ

にほんブログ村 
カテゴリ:よさげなリンク
2009/07/02 20:12:17
 
エポック 
カテゴリ:よさげなリンク
2009/06/01 13:33:31
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:よさげなリンク
2009/04/25 10:13:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 村雨号 (スバル インプレッサ WRX STI)
インプだよ四駆だよ 無駄に早いよ(●´∀⊂)ペチッ
トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤用3号機 どうしてこうなった・・・ (;・∀・)
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
通勤2号(´∀`*)ウフフ
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤用です(´∀`*)ウフフ もう一度いいます通勤用です(`・ω・´)キリッ

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation