• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

村雨のブログ一覧

2011年07月04日 イイね!

うろつきo(゜ー゜*o)=3=3ウロウロε=ε=(o*゜ー゜)o

うろつきo(゜ー゜*o)=3=3ウロウロε=ε=(o*゜ー゜)o

| ^∀^)ノィョゥ



毎日暑いですなぁ~



村雨君です(´∀`*)ウフフ


今日はタイヤの実験で深夜徘徊してきました。

┏( ̄ー ̄;)┛=3=3ウロウロε=ε=┏(  ̄ー ̄)┛


帰りに何時もの橋で撮影 パチッ/■\_・)



深夜3時ごろだったんですが暑い暑い・・・・


汗だくになりながらの撮影でした。汗 ━(il`・ω・´;) ━タラァァ~ン


事件の結果・・問題点を発見・・・


255/35 から265/35にしたら

結構外軽が変わったようでフェンダーに接触・・・(゚∀゚ ;)タラー

というかATRでかくね?(´・ω・`)モキュ?



帰って寝て起きてさっそくショップにササッ((((・_・)


さっそく調整のため車高を上げます。



1cmほど(´∀`∩)↑age↑(´∀`∩)↑age


これで当たらないかなぁ(。-`ω´-)ンー


残りの写真♪
Posted at 2011/07/04 00:04:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月29日 イイね!

(ヽ゚д)クレ ・・・・・・・・スタ

(ヽ゚д)クレ ・・・・・・・・スタ


|´Д` )|ノィョゥ



梅雨明けました・・・暑いです



扇風機┏┫((卍))~~~~ (´・д・`iA)




今日はお休みで暇だったんで洗車してきた。


ピカピカ(*´д`*)ハァハァ・・あ、写真忘れた・・(゚∀゚ ;)タラー


んで、TOPのクレスタ何ですがぁ~


前にシルビアに乗ってた店員が乗り換えたので物色(笑)




ちなみに5代目クレスタ前期改後期みたいです(*´・д・)*´。_。)ゥミュ


1JZ(*゚∀゚)=3ハァハァ



3連星Д-(¨- -¨)-Д



純正カーボンパネルってなんか合わないと思う・・・(´゚∀゚`;)




このぐらいフェンダーが被ってるのがいいよねぇ~(´∀`*)ウフフ



結果:やっぱり4drっていいなぁ~( ・´з`・)ムー(笑)


おまけ
Posted at 2011/06/29 00:15:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月25日 イイね!

たい焼き~(´∀`*)ウフフ

たい焼き~(´∀`*)ウフフ

( ´゚Д゚)ノ チャ――スッ



洗車したら雨が・・・・


村雨君です その後すぐ止むってどうなの・・・(´・ω・`)




今日もショップに行ってきました。

前回タイヤがなかったので注文したと思ったら・・・


忘れられてて今日交換となりました(゚∀゚ ;)タラー


今週ほど運転に気を使ったことはなかった・・・



外したらワイヤーまで吹っ飛んでたし・・・ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル



何事もなくてヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・



んで、今回装着するタイヤは~

ρ(・д・*)コレ



AW ATR SPORT INDORADIAL 6688


ドリフトユーザーにはお馴染みのタイヤですなぁ(*´・д・)*´。_。)ゥミュ

このタイヤの同じものが2種類あり、サイドウォールで判断できます。

■ATR SPORTはサイドがACHILLES ATR SPORT
こっちが本家。

■AW ATR SPORTはサイドがINDORADIAL 6688
↑はAutowayオリジナルモデル

探すときがめんどくさいタイヤだ・・・(´-∀-`;)



サイズは265/35 ZR18

255サイズがないのが難点


サクッと装着♪



さてこのタイヤの値段なんですが・・・


1本 7690円・・・安すぎ(゚∀゚;)ブハハハハ八八ノヽノヽ


後は性能とライフがどうなるかですねぇ~(。-`ω´-)ンー


ちょっと乗った感じでは結構やわらかいような気がします。





☆おまけ★
オレンジロードスター


この車は前はシルバーだった息子氏のやつρ( ̄∇ ̄o) コレ

まさかの全塗装w( ̄△ ̄;)wおおっ!

Posted at 2011/06/25 21:35:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月24日 イイね!

ターボ(∩´∀`)∩オォ♪

ターボ(∩´∀`)∩オォ♪

(=゚ω゚)ノ



炎天下の中、車を置いてたら



地獄を見た村雨君です((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



久しぶりのニュース抜粋

F1チームボスらは、新エンジン規則の導入を2014年に遅らせ、
同年から1.6リッターV6ターボエンジンを使用することに合意した。


26年ぶりのターボ復活キタ━d(。・∀・。)b━!!!


 水曜、F1委員会会合が開催され、
ここでF1マニュファクチャラー側が、
2013年から4気筒ターボエンジンを導入する
という計画を変更するための提案を行った。


 4気筒のコンセプトについては
マニュファクチャラーの中で意見が分かれたが、
議論の後、2014年にV6エンジンに変更し、
FIAが求める“グリーン”なハイブリッドシステムは
当初の予定どおり採用するという提案がなされた。


“グリーン”なハイブリッドシステム?┓(*´゚ω`【ホ】)㍗?
KERSを低回転時のみの使用とか?



しかし土壇場でV6になりましたねぇ~

なんかフェラーリがゴリ押しした感があるような無いような・・・(;´▽`A``


ちなみにいままでのエンジンはρ(・д・*)コレ

F1エンジンの主なレギュレーション 
1950〜51・4500ccNA または1500ccターボ
1952〜53・2000ccNA または500ccターボ
1954〜60・2500CCNA または750ccターボ
1961〜65・1300ccNA
1966〜72・3000ccNA または1500ccターボ
1973〜83・3000ccNA または1500ccターボ 燃料250L以下
1984〜85・3000ccNA 燃料250L以下 または1500ccターボ 燃料220L以下
1986・1500ccターボ 燃料195L以下
1987・3500ccNA または1500ccターボ 過給圧4bar
1988・3500ccNA または1500ccターボ 過給圧2.5bar 燃料150L以下
1989〜94・3500ccNA
1995〜99・3000ccNA
2000〜05・3000ccNA V10
2006・2400ccNA V8
2007〜08・2400ccNA V8 エンジン回転数最大19000rpm
2009〜13・2400ccNA V8 エンジン回転数最大18000rpm
2014~ 1600ccターボ V6 New!!



はてさてどうなるんでしょうなぁ~゚*。゚(O゚・∀・)ワクワクテカテカ゚。*゚
Posted at 2011/06/24 15:56:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月17日 イイね!

□・・・・刺客(`・ω・´)

□・・・・刺客(`・ω・´)



ぃょ―――(=゚ω゚)人(゚ω゚=)―――ぅ



早く梅雨終われ!(#・∀・)ムカッ!!



村雨君です。



さて写真のとおり人が洗車出来てないのをいい事にガッツリ踏まれました・・・


むっ・・・ ( ̄∩ ̄#



梅雨の刺客だな



せめて次は踏んでるところの写真を撮らせろwww



☆おまけ★




睨まれてます・・・・・・(;´Д`)ウウッ
Posted at 2011/06/17 23:09:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #アクア LED HEAD LAMP CONVERSION KIT 6500K 301HLB https://minkara.carview.co.jp/userid/282044/car/2755588/9833221/parts.aspx
何シテル?   04/20 20:05
今年は乗り換えの年。 (ノ∀`)タハー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

にほんブログ村 
カテゴリ:よさげなリンク
2009/07/02 20:12:17
 
エポック 
カテゴリ:よさげなリンク
2009/06/01 13:33:31
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:よさげなリンク
2009/04/25 10:13:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 村雨号 (スバル インプレッサ WRX STI)
インプだよ四駆だよ 無駄に早いよ(●´∀⊂)ペチッ
トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤用3号機 どうしてこうなった・・・ (;・∀・)
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
通勤2号(´∀`*)ウフフ
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤用です(´∀`*)ウフフ もう一度いいます通勤用です(`・ω・´)キリッ

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation