• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そめっちのブログ一覧

2014年01月20日 イイね!

撃沈でした(笑)

撃沈でした(笑)宣言どおりチャレクラ走ってきました。
到着してピットを見回すといつもより閑散とした感じ。じゃあと1コーナー側で空いてるところがないかと探し始めたら、白い46M3に見たことのあるスーツ姿の男性が!なんとnamachaさんを発見(^o^) 一人寂しく…と思っていましたのでなんとも心強い!
すでに二回走られてベストは更新されたそうで、自分もと思い始めたのが空回りの始まりだったのか、緊張し始めちゃいまして…、走りはじめで一人勝手に凹んでしまいました(爆)
それでも何周かしているうちに慣れてきて、なんとか出せたタイムは2'42"59でした。前回の1秒落ちと撃沈でした(笑)

やっぱ鈴鹿は一筋縄ではいきませんね。
自分のヘッポコ具合にも愛想がつきそうですが、マメに通って慣れていけば改めて良いタイムが出そうな気もしてますので、じっくり続けていこうと思います。

今すぐには無理ですが、クルマの味付けの方向性は自分なりに決めました。

バネは前後16キロ、またはリアは18キロで減衰は伸び側を跳ねずしなやかに伸びるようにもう少し硬めに調整。
これでキビキビ感を出したい。
その上でフロントの入りが思いどおりでなければ、若干前を下げたりキャンバーをもう少しつけて、それでも足りなかったら前に235サイズ投入かな。

悩みはつきませんね(^o^;)
Posted at 2014/01/20 23:27:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | チャレンジクラブ | 日記
2014年01月19日 イイね!

さて…、

明日はチャレクラ走りに行きます。
天気のほうは…、なんとかなるかな?
今日、用事で北勢方面へ出掛けましたが、津の北側から鈴鹿が雪で路面が濡れるほどで、周辺も昨晩からの積雪が若干残っている状況でしたので、もしかしたら午前中は凍てつくかも。なので午後の最終枠狙いで行く予定です。

当初、先週時点の天気予報は何故かピンポイントで雨予報(爆)
昨年末から自分が走ろうと思うチャレクラ日に限って雨天と、もしかしたら「雨男は俺か?( ̄▽ ̄;)」なんて思ったりもしましたが、なんとかそれは違ったようでホッとしてます(^o^;)

目標タイムは2分40秒切りかな?
頑張ってきます。
Posted at 2014/01/19 22:22:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャレンジクラブ | 日記
2014年01月05日 イイね!

初詣

初詣昨日、初詣へ行ってきました。
いつもなら3が日にどこかしら行くのですが、今年は特に予定もなく、久々に両親について行ってきました。

寝正月に馴れた体には応える朝五時起床(^o^;)
眠い目を擦りながら五時半に自宅を出発です。

まずは外宮に到着。早朝にも関わらず駐車場はほぼ満杯。それでも隣接する駐車場に停めれました。
まだ冷たい空気に心が引き締まる思いで参道を歩き正宮に到着し参拝。実は遷宮直後に一度見ているのですが、新しくなった御正宮は凄く綺麗でした。隣にあった20年経過した御正宮は茅葺き屋根に植物が生えるくらいでかなり傷んでいるように見えました。その差を見れるのも今年の初詣ならではかもしれません。
そしてもうひとつ、今しか見れないのが、古い御正宮の扉が開いていて一番奥の御神体が納められている建物の扉が見れること。それをとあるテレビで見て、この目で見るため確認すると…、早朝過ぎて暗くて見えませんでした…(T0T)
ですが、普段見ることが出来ない扉の中も覗くことが出来るようなので、興味のある方は行ってみることをおすすめします。自分も近いうちに行ければ見に行こうと思います。

次に内宮。
少し空が明るくなってきただけの時間なのに既に駐車場に入るための車の渋滞が発生してました。けどよく見ると近い方の駐車場に車が集中しているので、五十鈴公園の臨時駐車場へ行く車両はほぼ無し。なのでそちらにあっさりと停めました。この駐車場は内宮へ向かう道さえ知っていればこちらの方が近かったりもします。
そして内宮に向かうと宇治橋の手前に凄い人ごみが。話によると御来光が見れる時間のようで、宇治橋と手前の鳥居の後ろに御来光という写真スポットだったようです。
それはさておき内宮の御正宮を参拝。鳥居をくぐりたい人達の列は出来てましたが、それ以外は順調に進みました。
これまでの無事(?)を感謝し参拝を済ませました。普段ならここで帰るところなんでしょうが、あまり知られてませんが実は内宮の御正宮の裏手に「荒祭宮」という別宮があって、そこが伊勢神宮でお願いができる場所になっているんですね。当然そちらで「今後の人生」について御願いしてきました。
皆さん、御正宮は日頃の感謝をするところらしいです。お願いをする場所は他にありますから、お願い事をしたい時は間違えのないように(^o^;)
ちなみに…、遷宮前の初詣の時、帰り道にその別宮があって閑散としていたので逆に気軽にお参りしてました。その後ネットでその別宮の意味を知って他の大体の人が知らないことに優越感に浸っておりましたが、遷宮ブームのテレビ特集で某池○さんがその所在を言ったあとにその場に行くと御正宮より長い列が出来てました(笑)
テレビの影響って凄いなぁと…。

帰り際、宇治橋の人だかりが三倍くらいになっていました(笑)
これで伊勢神宮での参拝は終わりましたが、内宮外宮共に別宮が他にもありますので、時間のある方はそちらも参ってみてはいかがかと思います。

我が家の神宮参拝はこれで終了。
ただ、時間は朝の九時前( ̄▽ ̄;)
さぁどうする?と言うわけで、夫婦岩を見に行くことに。
夫婦岩って写真などで結構見ますが、自分が見に行くのは恐らく小学生以来(笑)
折角なのでとカメラに納めたのがこの写真です。
携帯で少しだけズームさせたのでピントが微妙(^o^;) まぁ、良しとしてください(笑)
海辺の風が冷たくも気持ちよかった印象です。

その後は志摩半島をドライブ。
その途中で、これまた伊勢神宮の別宮があるとのことでそこも参拝。伊雑宮(いざわのみや)って言うところらしいですが初めて行きました。

賢島辺りにある夕焼けスポットの駐車場へも行きましたが、到着したのは昼前なので景色だけ楽しみました(^o^;)
それでもよい眺めでしたよ。

あとは志摩半島の下側の道を西へ向かい、紀伊長島から北上して最後に瀧原宮へ。
ここは伊勢神宮に決まる前に一度御神体が安置されたらしいという別宮で、有名な方々がお忍びで参拝に来られることもあるらしいとのと。
地元周辺では有名な場所ですが、最近の遷宮ブームで思いのほか人が多かったです。
学生らしき集団が記念撮影してましたが、数年前なら考えられない事です。有名になったもんだ…(^o^;)
最後にキツツキ館で食べたソフトクリーム、美味しかった(^o^)

というような初詣ツアーを家族で行ってきました。
こんなに伊勢神宮に絡む場所にたくさん行くとは思いませんでしたが、知らなかったり改めて発見したりと面白いツアーでした。

次があったら、もうちょっと体調を整えないと( ̄▽ ̄;)
帰宅後は、すぐに昼寝とあいなりました(爆)

Posted at 2014/01/05 16:04:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 余談 | 日記
2014年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます♪

本年も宜しくお願い致します。

昨年は自分にとって環境がかなり変わった年になりました。
仕事やめたり事故ったり( ̄▽ ̄;)

色々とありすぎましたので今年こそは穏やかな年をおくりたいとは思ってますが、まだもう少し波乱があるんじゃないかと思ってます。

けど、次に進むために必要な時期だと考えておりますので、自分の納得がいくように努力していきたいと考えております。

もしかしたら色々ご迷惑をおかけするかもしれませんが、本年もお付き合いしていただけますととても嬉しいです。

何卒宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2014/01/01 05:02:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 余談 | 日記
2013年12月23日 イイね!

鈴鹿リベンジ! → そして…

さて、ことごとく失敗している鈴鹿リベンジ。
12月の枠も比較的少なくそれでも頑張って行こうとするのですが、こんな感じで断念してました。


16日。朝なんとか起きるもギリギリで間に合うか微妙な時間だったので、めげて断念。

18日。狙ったかのような低気圧通過。当然断念。

19日。予報は午前早々に雨がやみ、その後は曇と。回復を願って現地へ赴くも道中小雨(爆) 到着するが完全ウェットで見学に決めました。結局雨は収まりつつありましたが最後までウェットでした。

そんな状況で鬱憤が溜まっちゃいまして(^o^;)、満員御礼覚悟で本日の最終枠だけ走りに行っちゃいました。

事前に予約を入れようとしたら最初と最後の枠以外は満員御礼で予約受付不可。という状況だったのでとりあえず最終枠の予約をポチッと実施。

で現場に到着するとものすごい台数。しかもめちゃくちゃGT-Rいるしポルシェもいるしフェラーリも 。
50台いるなかで走る方はとっても大変そうでした。見ている方は誰かしらピット前を走るので楽しかったですが(^o^;)

そして最終枠のミーティングに集合すると、走行台数は31台!それでも多いですが、Maxの3/5なのでラッキーでした。

この台数だとタイミング良ければクリアとれます。
最初にアタック狙いますが、減衰のセットを柔らか目にしたのがダメでフニャフニャ…。そのままピットインして調整後再アタックしたところ、ラッキーなことにクリアとれました。

で、出たタイムが「2'41"21」。進歩してる(^o^)
その直後にもう一周アタック狙いましたが、ブレーキが若干深くなったのと前に詰まったり後ろから詰められたりとクリア取れなかったので、結局三周ほどクーリングしてアタックしたら、またラッキーなことにクリアがとれまして、本日のベストはこんな感じでした。


いや~、ほんのちょっとですが進歩してます( ̄▽ ̄;)
今日の目標は40秒切りで達成は出来ませんでしたが、怖さの原因が判ったので、今後はそれを消すように仕様変更しようと思います。それが済めばもっと簡単に同じ様なタイムが出るんじゃないかと。

頑張りますよ~♪

ご一緒したnamachaさん、お疲れ様でした!
ありがとうございました。
namachaさんがいなければピット難民になるところでした。




あ、まだプーしてますので変更はずいぶん先になるかな(^o^;)
出来れば二月までに決めたいです。
けど、現実は厳しいかな…(泣)
Posted at 2013/12/23 20:46:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | チャレンジクラブ | 日記

プロフィール

「チャレクラ走行したいのですが…、 http://cvw.jp/b/282080/42664369/
何シテル?   03/28 12:07
そめっちと申します。 エスと出会ってはや4年。 あこがれていたサーキット走行をやり始め、充実したカーライフを送ってます。 年間約2万キロ走るので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
発売当初からあこがれていたS2000。 入手から10年が経ちましたが、その魅力は未だ衰え ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
12年乗ってました。 メンテをしっかりしていたので、快調そのもの! 放置事件があってから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation