• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麦茶パンダのブログ一覧

2019年09月28日 イイね!

筑波サーキット(午前)

今年2度目のPCM(POTENZA CIRCUIT MEETING)に来ました。
道も順調だったので、早めに着き準備もゆっくりとできました。

今のところ曇りですが、ここ来るといつも雨に降られるので、ちょっと心配です。(とりあえず、午前は大丈夫だった)

今回、井口卓人選手に自分のクルマを同乗で運転してもらったのですが、半端ないッス( ̄▽ ̄;)

自分のクルマがこんなに早く走れるなんて…(>д<)

午後のフリーランで少しでも真似して頑張ってみます(*^O^*)








Posted at 2019/09/28 12:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月03日 イイね!

はぁ…( ´Д`)

今日、聖地三鷹のSTIギャラリーに行って、いろいろなクルマを見てきました。




STIギャラリーはちょうど改装をしているところでしたが、休業にはなっておらず入れました。
お客さんは自分と中国語?韓国語?を話す若い兄ちゃんが2人の計3人。
歴代のWRXを堪能してきました。












写真もたくさん撮ってホクホク(^o^)で帰ってきたのですが、家に帰ってきてクルマ降りてみたら何か後ろのタイヤがへこんでるように見える。


あれ?( ・◇・)?


と思い、近くで見てみたらやっぱりへこんでる。


空気圧を測ってみたら、針が少しも動かない。


空気圧計が壊れるわけじゃないよなと思い、前輪を測ってみるとちゃんと測れてる。
再度、後輪を測ってみたら針は触れず。


近くにタイヤガーデンがあるのを思いだし、とりあえずそこで見てもらおうと持ち込みました。



クルマをジャッキアップしてタイヤを外してみると…






刺さってましたよ、ネジが…( ´Д`)
肝心な写真を取り忘れました…(テンパってました)


パンク修理で何とかなるか相談してみるもタイヤの中を見ないと何とも言えないとのことだったので、ホイールから外してもらいました。




で、見てみると…




いつからクギが刺さってたかわからないですが、空気が抜けた状態で走っていたためタイヤの側面が損傷してるとのこと。


で、修理しても高速でバーストする可能性があるなどと言われてしまったので、スペアタイヤに交換してもらいました。





店員さんに聞いたのが、8/1からタイヤは各社値上げをするようです。

値上げ前に買えるから良かった!(*^^*)



などと思えるか!ボケェ!
(ノ`△´)ノ~┻━┻




再来月には車検もあるし、
や、やべぇ…、お腹痛ぇ…(>д<)






何かオススメのタイヤありますか?

Posted at 2019/07/03 21:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月22日 イイね!

筑波サーキット

筑波サーキットへ走りに行ってきました。

午前中は晴れていたのですが、昼前から雨が降り始め、午後は完全なウェットコンディションでした。
トラクションコントロールが効きまくってました。(クルマの性能がよくわかりました。)

前回走ったときよりもタイムは少し早くなったので、良かったですf(^_^;

久保凛太郎選手にサインをもらい、岩岡万梨恵選手に同乗走行してもらって今回も大満足でした(*^O^*)

http://www.procrews.co.jp/pcm/information.html



我が愛車


今回参加されたプロドライバーの皆さま


BRZカッコいい…(*^^*)


今回参加された全プロドライバーが新型スープラでタイムアタックしてました


久保凛太郎選手にサインいただきました(*^O^*)

Posted at 2019/06/22 22:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月25日 イイね!

やってしまった…orz

本日夕方に買い物に行こうとクルマのキーを持ってドアハンドルを握ったけど、いつもの「ピッピッ」という音が聞こえない。

あれ?キーの電池切れかな?と思い、玄関にあるスペアキーを持ち、再度クルマのドアハンドルを握ったけど、やはり「ピッピッ」という音が聞こえない。

仕方ないので、鍵穴にキーを差してドアを開け、エンジンをかけようとエンジンスタートのボタンを押すもウンともスンとも言わない。

ここで初めてバッテリーが上がってるのではないかと思い、ハッ!( ̄□ ̄;)と気づきました。
2日前にクルマから降りるときに荷物を取るのに車内灯を点けたのを思い出しました。
でも消した記憶が…(T_T)






↑上がってしまったバッテリー


そうだ、ランエボに乗ってた時に買ったジャンプスターターがあるはずと思い、倉庫から取り出すもこちらもバッテリー切れ。

本日の復旧は諦め、まずはジャンプスターターの充電から始めました。





結局、買い物は自転車で行くことに…( ̄▽ ̄;)



Posted at 2019/05/25 22:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月10日 イイね!

STI MORTORSPORT DAY

STI MORTORSPORT DAYに来ました。

スバル車がいっぱいです。
当たり前ですが…( ̄▽ ̄;)



富士山がとてもキレイです。



実物見ました、S209。
カッコイイです(。>д<)
ほしい!







2019モデルもカッコイイっす。





最後にドライバーの皆さんのクルマがサーキットから直で出てきて揃ったのは壮観でした(о´∀`о)







Posted at 2019/03/10 12:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/2820817/47043186/
何シテル?   06/24 09:30
麦茶パンダです。よろしくお願いします。 クルマが好きです。 いろいろとイジりたいですが、あまり詳しくないのでここで勉強させてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AVT インタークーラーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:53:40
VAB用高効率冷却システム開発 Tuned by おじゃぶ🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 07:48:00
カシムラ スティックアダプタ KD-256 の接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 20:33:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
ファイナルエディションの抽選に外れたので、乗り替えはやめようと思ってたのですが、EJ20 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて自分で買った車です。 当時どうしても欲しくて買いました。 今見てもカッコいいなと思 ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
いい車でした。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めてのATでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation