• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麦茶パンダのブログ一覧

2024年01月06日 イイね!

初売りフェア

初売りフェア1月に点検予約を入れてましたが、サービスメニューがいくらか割引になるという案内が来てたので、ディーラーに相談しに行ってきました。

エアコンリフレッシュとNE'Xガラスコーティングを点検時に一緒にお願いしました。

帰りにおみくじ抽選で、「中吉」を引いてタンブラーをいただいてきました😄




想像してたよりも少し大きかったですが、390mlの容量なので普通の350ml缶は全部丸々入りそうです。
ビール飲むも良し、お茶を飲むも良しといろいろと使えそうです😊





Posted at 2024/01/06 22:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月23日 イイね!

STIサーキットドライブ!

STIサーキットドライブ行ってきました!

100台以上のスバル車が集まってるのは壮観でした。半分以上がWRXとBRZというなかなか見れない光景でした。

また新井さんの新型ラリー車両、ニュルブルクリンクのレース車両が並べて置かれていて、これもレアな光景でした。



ニュルのレースカーが間近で見れて感激です!



自車を並べて写真も撮らせてもらったり



SUPER GTの山内選手にサインもらったり




ガムテープもらったり



辰巳監督が運転するS208に乗せてもらったり(これは写真撮れなかったのですが。)

朝早かったのですが、大満足な1日でした😄






Posted at 2023/11/23 21:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月02日 イイね!

当たり前でない時の恐怖

当たり前でない時の恐怖先日高速走った時のこと

いつものようにETCカードを車載器に入れて、
「認証されました」
の音声聞いて、ICのETC入口から高速乗りました。

高速道路途中にある料金所でもETCレーンを走って通過しようとした瞬間、
「ETCカードを認証できません」
と音声が流れて、そのままバーが閉まったままでしたが、急には止まらず、そのままバーが閉まったままでゲートを通り抜けてしまいました。
その後、
「係員が来るまでお待ちください」
というので、ビュンビュンクルマが走ってる中、追い越し車線のハジに寄せてハザードを点灯させて停止してました。(追い越し車線側のETCレーンを通ったので)
おそらくゲートは自分が抜けた瞬間に通行不可になってしまったのと思うので、後ろの人達にはめちゃくちゃ迷惑かけたと思います。
ホントごめんなさい。

しばらく止まって待ってたら、係員が各レーンのゲートを横切りながら走ってくるのがバックミラー越しに見えました。
自分のクルマのとこまで来て、乗ったICと時刻を伝えて、ETCカードを渡して処理をしてもらいました。
係員にも危険な対応させてしまい、ホント悪かったなと思います。

係員が帰ってきて、状況(入った時はETCレーンを普通に通れたこと)を伝えて、何が原因か聞いたのですが、係員からもカードは手動で精算できカードも使えるとのことで、おそらく車載器の問題だろうと言うことでした。

その後も料金所通るタイミングがありましたが、通れなかった時が怖かったので、ETC専用レーンでなく、ETCと一般の両方対応しているレーンを通りましたが、その時はちゃんとETCが使えました。

今回、初めてETCが使えないという事態に遭遇しましたが、本当にビックリしました。
当たり前に使えると思っていたものが使えないという時の状況は本当に怖かったです。(高速道路の料金所とは言えども、ビュンビュン走ってる中で停止してたので。)

次乗る時はよくチェックしたいと思います。
皆さんもお気をつけください。
Posted at 2023/10/02 23:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月28日 イイね!

インテグラ見てきました。

インテグラ見てきました。南青山に行ってきたので、ホンダで北米のインテグラを見てきました。

日本での発売は未定とのことでしたが、出たら人気出そうだなと思います。









当然ですが、左ハンドルでした(^_^;)


左ハンドルのマニュアルミッションです。
自分のクルマだとR入れるのにギアのリングを引っ張って入れるのですが、インテグラはそれが付いてなかったので、5、6速とRがそのまま入ってしまわないのかなと思いました。



Posted at 2023/06/28 11:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月24日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティング施工頻度は?(A:週1以上 B:月1以上 C:月1未満)
回答: B
Q2. 重視するのはどちら?(A:露天駐車での耐久・防汚 B:洗車後の耐久)
回答:A
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/06/24 09:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/2820817/47043186/
何シテル?   06/24 09:30
麦茶パンダです。よろしくお願いします。 クルマが好きです。 いろいろとイジりたいですが、あまり詳しくないのでここで勉強させてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AVT インタークーラーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:53:40
VAB用高効率冷却システム開発 Tuned by おじゃぶ🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 07:48:00
カシムラ スティックアダプタ KD-256 の接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 20:33:53

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
ファイナルエディションの抽選に外れたので、乗り替えはやめようと思ってたのですが、EJ20 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて自分で買った車です。 当時どうしても欲しくて買いました。 今見てもカッコいいなと思 ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
いい車でした。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めてのATでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation