普段、みんカラのブログは全く書かないのですが
折角なので。
という訳でS2000を購入しました。
発表された時から欲しくてタマラない!一台でしたが
当時、長男坊がまだ0歳児
こんなの買えるわけがありませんw
アレから幾星霜、長男坊も来月で20歳。
高2の娘が高校を卒業したら親としての義務の一区切り。
その頃に購入を検討するか?とボンヤリ考えていましたが
偶々、近所でもないけど、まあ通えない距離ではないオートテラスにS2000が2台もある!
1週間ほど悩んで、450psなS14でサーキットガチな同僚と仕事終わりにオートテラスへ。
店舗に着くと、目当ての個体は店内で展示されており
お客さんがシートに座っています。
「ダメだったかあ〜」
で、屋外展示されているもう一台を確認。
なんだかクソダセエ。
リアトランクに何故か千葉ロッテマリーンズのエンブレムと
取ってつけたようなF 1というエンブレム。
前後アキュラの赤バッチ。
フロントの赤バッチの上に無限のエンブレム。
右サイドのS2000のエンブレムの下に、中途半端に古いホンダのエンブレム。
車内にもなんかベタベタ貼ってあります。
もうなんと言っていいやら。
店もここら辺は剥がしたらいいのに。
売る気あるのか?
そうこうしていると、店員さん登場。
“店内展示している方”のS2000を見に来た。
と伝えると、先程乗っていたのは
点検で来ていたお客だったようで
まだ売れていませんでした。
で、ご対面。
なんかこう、スゲーぞこのコ。
AP1-100、1999年6月登録なのに走行距離17500km!
17万kmじゃなくて1万7千kmです。
もちろん修復歴無しで距離無制限の一年保証。
車内、まだ新車の匂いが残っています。
ヘッドライト、各モール類、エンジンルーム異常にキレイ。
床に這いずり回ってチェックしていた同僚曰く
「S2000、結構見て来ましたけど、こんな個体見たことないです」
「けんたさんが買わないなら、俺がマジで欲しいです」
「記録簿も見ましたが、全く走っていませんが
常に定期的にディーラーに点検出してますよ」
「多分、数年後買う。ってなった時に
死ぬほど後悔するから、これを買った方が良いですよ」
うーん、本当は黄色が欲しいんだけどなあ。
19年落ちの中古車にこの値段ってどーなの?
とは思いますが、一先ず手付けを打って
翌日の昼間に試乗させて貰ってから最終決断する事に。
開けて翌日、初めて乗るS2000。
緊張しつつスタートボタンを押す。
シフトを1速へ。ショートストロークに感動。
ソローっと走り出す。
店舗敷地内だけの試乗ですが
県内最大級の面積を誇るオートテラス。
一応2速は入りました。が後で確認したら
シフトアップしてたのが7000rpmってw
あと2000も回るんかい!
予想通りでしたが問題なし。で契約。
値段交渉は全く効かなかったので
整備方面でサービスをお願いする。
バッテリーは新品交換。
助手席に付いているETCをリアセンターコンソールに移設。
助手席のストライカーを調整。
クソ古い外付けモニターのカロナビを撤去。
ヘッドユニットが変わっているのに
撤去されていない純正MDチェンジャーを撤去。
純正のS2000専用キーが無かったのでサービス。
全油脂類交換。(エンジンオイル以外は有償)
ついでに何点か純正部品を注文。
CR用オーディオリッド
フィットアリア用間欠ワイパー
欧州仕様のシフトノブ
ガソリンタンクのフタとその置場
納車まで2週間。長いぜ!
Posted at 2018/07/04 20:12:51 | |
トラックバック(0) |
S2000 | 日記