こんにちは
STIを契約したのはいいのですが、手元に来るのはまだまだ先ですので取り付けるパーツの検討をこのサイトで勉強している日々です。
実は予算の関係上ラジオレスで契約してますのでまず一番初めにやることはオーディオ選びです。販売店の営業の方はほぼ皆さんナビ付けますと言っておりましたが使うことがないので検討すらしませんでした。いざとなればスマホのナビで十分ですし・・
私自身高校生の時にオーディオに凝っており、初めてバイトして買った15万の車(EF3)にもアルパインのデッキ・CDチェンジャー・アンプ・スピーカーを付けておりました。
当時憧れていたメーカーでしたので必死にバイトしてたことを思い出します。3台目の車まで取り外してつけてました。
今回も当然アルパインのデッキを付けようと思っていたのですが調べてもカーナビしか出てきません。
何と!カーステレオは撤退してたということが書いてありました( ノД`)シクシク…
あの人気あったアルパインがデッキをもう作っていないという事に驚きました。色々調べていると高級オーディオのナカミチも今はないんですね・・・
今はアルパインやナカミチに代わる高級ブランドのデッキは何だかわかりませんがデフレ不況が続き・・失われた20年という言葉を実感しました( ノД`)
当時必死になって買ったデッキ
今見ても通用するデザインだと思います。
当時乗っていた車
画像はSIRですがお金がなかったのでSiに乗ってました。
これに今はあるかわかりませんがシークレットスポーツの車高調 トラストTRマフラー エアクリ 無限ホイール あえて一本ワイパーwリアシート取り外しなど。。狭山や正丸峠 奥多摩などに行ってました。
最後は首都高速で車高調がアッパーマウント部を突き抜けて廃車になりました。ホンダのボディーは柔らかいと当時は言われてたのを思い出します。
とりあえずオーディオは色々調べて検討したいと思います。( ;´Д`)
Posted at 2017/07/16 00:42:19 | |
トラックバック(0) | 日記