• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひっころのブログ一覧

2023年11月06日 イイね!

給油ギリギリセーフ!ロードスターあるある給油ヒヤリハット

給油ギリギリセーフ!ロードスターあるある給油ヒヤリハットalt



ドドン!!




alt

走行可能距離 ゼロ!?  えぇぇ!?💦




休日にロードスターに乗ると、燃料もあまり気にせず走りたくなります。

目的地以外にも、軽いボディーを軽々走らせていると、いつの間に長距離ドライブになってしまいます。


メーターに光る黄色い給油マークがついてやっと気が付く事もしばしば...


そろそろ給油せねば...  と思った矢先、遠くのガソリンスタンドも無いエリアを走っている。



「これはマズイ...地図で近場のガソリンスタンドを探さねば」


ガソリンスタンドまで持つのか....これはマズイぞ.... とヒヤヒヤする経験も皆さま経験したことはありますか?💦

ロードスターは思ったよりも走行可能距離が早めに減っていくため、とても焦る💦

(このヒヤヒヤもドライブで楽しいのよねぇ...)



alt
( https://maps.app.goo.gl/L3C8PguhRR94j4yY6 ) 

波津海水浴場 (福岡県遠賀郡岡垣町原)


北九州の北部で私は出没するので、是非ともピースしてみてください✨

対向車の私も実はロードスターには必ずさりげないピースしています💦
赤色のロードスター乗りは高確率でピース返してくれます👍

(ちなみに北九州北部では知っている限り8台ほどのロードスター乗りがいますので是非✨)
Posted at 2023/11/06 03:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2023年09月27日 イイね!

久々にドライブ!

久々にドライブ!alt




最近ロードスターの写真を撮らなくなったと気が付き、ふとしたタイミングで角島へドライブ!



皆様...最近”愛車”の写真撮ってますか...?




alt



alt



alt


alt



涼しくなってきたからこそ、オープンにしてドライブしよう!



さぁ...ドライブ行こう!!
Posted at 2023/09/27 23:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2022年09月30日 イイね!

洗車して・・・パワーショット補充して

洗車して・・・パワーショット補充して

パワーショット




こいつを








無茶苦茶ふってから(普通に振っても構いません💦)







じょぼぼぼぼぼぼっ







これだけで車によってパワーが上がったり静かになったりします。


このNDロードスターで感じた効果は

微かなパワーアップ感とエンジン音がかなり静かになりました!





パワーショットとワイスピコラボ缶だったので、オマケのシールが付いてました✌
Posted at 2022/09/30 19:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2022年09月29日 イイね!

【安物ステーはいかに?】NDロードスター オフセットナンバーステー

【安物ステーはいかに?】NDロードスター オフセットナンバーステー※2021年4月以降に新車を購入しナンバー位置を変更する人には影響がありますのでご注意ください。


ロードスターのカスタムされた画像を検索していると見かけるオフセット


このロードスターにオフセットしてみるとどうなるのか?


些細な好奇心からナンバーオフセットステーを通販で探して購入してみました。




(ここはあえてクッソ安い汎用ステーで挑戦してみよう・・・)







ありました



汎用ステーは車種に合わせた構造をしていないので、DIYする方のみおススメします。





純正ナンバー位置こそ美なのですが、ここは実験としてやってみましょう。

汎用ステーの場合はポン付けするのは奇跡的な事なので、ある程度穴を開けたり

削ったりが必要となりますのでご注意を・・・




注文して翌日に届きました💦

Amazonと運送会社の仕事っぷりは最強です(((



まずはロードスターについているナンバープレートを取り外します。

ボルトは10mmです

そのあとはカバーを手で引っ張り外すことが出来ます。(多少曲げても折れたり曲がったりしません)






ステーを取り付ける位置を決めましょう。


取り付ける位置が決まれば穴をあける場所にマーキングしましょう。





ペンやマーカーを持ち合わせていなかったので、ドライバーでキズを付けてます。


さてここからどうやって穴をあけるのか・・・


人それぞれ違うやり方がありますが、ここは男のDIY・・・






バーナーと長めのドライバー




バーナーに着火し、長めのドライバーを温めます。




ドライバーが真っ赤に燃え滾るぜ・・・!





真っ赤に温まったらマーキング(キズ)を付けた所へグイグイ押し込みます。



ジュワワワワワワ





ボディーに当たらないように目線は必ずボディーの塗装面を見守ってください。

アツアツのドライバーが当たるとバンパーが終わります・・・







穴が開いたので、はさみでバリを取り除きましょう。

バリが残っているとステーとバリが干渉して取り付けにくくなります。









取り付けに苦戦しすぎて写真を撮り忘れました・・・・



ステーを取り付ける際にバンパーの小さな隙間からボルトを通さなきゃいけないのですが、無理でした😢


■バンパー裏に取り付けるステーとボルトはセロファンテープであらかじめ固定しておきましょう■

↑超重要





やっと取り付けれた💦










イメージがかなり変わりました。







安物ステーなかなかやるなぁ・・・









皆さんも是非!
Posted at 2022/09/29 21:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2022年09月25日 イイね!

オープン時は身だしなみを気にしよう((

オープン時は身だしなみを気にしよう((オープンカーに乗ってると、他のドライバーや人から



「どんな人が乗っているのだろうか?」



と車をガッツリ見られます・・・




もちろん乗ってるオーナーを見てみようと運転席をジロジロ見られます。





しかしこれが謎の快感でもあるのです。








必死にバック駐車に苦戦してるひっころ↑











車も人もジロジロ見られてしまう。






まるで人馬一体!!
(!?)
Posted at 2022/09/25 03:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「給油ギリギリセーフ!ロードスターあるある給油ヒヤリハット http://cvw.jp/b/2821774/47326874/
何シテル?   11/06 03:43
元インプレッサWRX乗り 現在NDロードスターに乗ってます 良い車に乗ると、気分も良くなります(((( Twitter (X) =(人間族以...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
バイクのようなスポーツカーに乗りたい..! そんな時にふと思い出したのがマツダ ロードス ...
スバル R2 スバル R2
格安で譲り受けた可愛いR2を自家塗装 元々の色が色褪せすぎて、オレンジと黄色とシルバー ...
スバル インプレッサWRX インプちゃん (スバル インプレッサWRX)
丸目インプレッサWRX スポコン仕様 チューニングされた狼の皮を被った羊さんです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation