• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

u74kunのブログ一覧

2017年11月13日 イイね!

むう、なんということだ

 XVの修理完了の際、指定外だったため修理しきれなかった場所があって、タッチアップしたほうが良いよと言われていたのですよ。
それがまた目立つくせに面倒くさい場所にあって頼むと更に高くなりそうな。

 それで昨日、ホームセンターに買い物に行き、
カー用品コーナーのタッチアップがおいてある場所を見て・・・アレ?オレンジが無い。
まあ、ホームセンターだしなこんなものだろと気を取り直してAUTOBACSに行ってみても同じ・・・・アレ?無い。
 じゃあ、Amazonで発注!とソフト99とホルツとHPを検索しても無い!・・・、
XVはまだ新しいからか?

 うーむ、少数派は切り捨てですかね。
以前はもっとたくさんラインナップあったような気がしたんですけど・・・。
(スバルのところは白と銀と黒とブルーマイカくらいしか無いじゃん・・・。)
あとは、調合してもらうしかないか?
とみんカラ見ると、ディーラーにもタッチアップって売ってることが判明。
オークション出品した品物を発送した帰りにディーラに寄って発注、760円・・・。
・・・なんか釈然としないなぁ。
かゆいところに手が届くサービスを提供するのがサードメーカーじゃないのかな?

 いつも通りにパール白を買えばよかったのかと少し後悔してみたりしてね。

 わたしは概ね車検毎に買い替えをして、だいたいパール白なんですよ。
そうじゃ無かったのはビート(初代・カーニバルイエロー)、RAV4(納車が一番早かったから紺)、ビート(2代目カーニバルイエローw)、R2(スバヲタブルーw)・・・
って変わった色のほうが多いのかな?
いやいや、ビートはカーニバルイエローwがデフォだし。

 歌物語<化物語>主題歌集を聞きながら、STRONG-ZERO甘くないを飲みつつ
今日思ったことを書き連ねました。
Posted at 2017/11/13 22:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月10日 イイね!

やってもうた

 先日、買い物帰りに駐車場から出る時に、左後ドア側面を擦ってしまいました。
視界が雨で最悪なのに慣れで油断していたんですね、エクシーガでも大丈夫だったのに小回りがきくXVでやってしまうとは・・・。

 翌日、ディーラーに持ち込んで見積もりを出したらとーんでもない金額が提示されちゃいましてビックリ、わたしは残クレを組んでるから保証が効くかなと思いきや保証はバンパーだけでドアは駄目ダヨーんとのことで、仕方なく車両保険を使おうと思ったんですよ。

 んで、東京◯上のコールセンターに電話したらお客様の車両保険では適用外ダヨーんって言われ(そういえばエクシーガの保険代削ったのをそのままで継続してたんだ・・・)、かなり落ち込んでいたのです。

 でも、いつまで落ち込んでいても仕方ないし、自分で直すとろくなことにならないからカーコンビニ倶楽部に持って行き、納得できる見積もりだったので、現在修理中なのです。

 修理から戻ってきたら、ちょっと思いついたネタがあるのでそれをやってみようかと思ってます。部品は既に発注済みで取付方法をググっていたりしてます。

 しかし、ディーラーの修理見積もりは怖いっすね。
遠目じゃわからない程度のかすり傷なのに、これじゃ中破だよ。
この時期だから使える予算があって良かったけど、カタナに使おうと思っていたのになぁ。

Posted at 2017/11/10 21:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

u74kun(うたくん)と申します、よろしくお願いします。 2匹のパグとドライブ、他にもCB250Rとリトルカブに乗ってます。  日本のバイクメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
56789 1011
12 1314 15 16 1718
192021222324 25
2627282930  

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
コスパはスズキ
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
やはり軽いのが良いのかなと、クラス最軽量でオーバースペックな足回りを持つこいつを選びまし ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
リトルカブに乗ってます。 年式相応にやれてますが、まあこんなものでしょう。こいつはパーツ ...
スバル R1 Rわんこ (スバル R1)
わたしにとって最後のスバルかな。 小さくて可愛らしい、とても贅沢な2シーター(+非常用) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation