• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

u74kunのブログ一覧

2018年09月26日 イイね!

バイク選び

 免許を取得して次に考えるのはバイク選びですね。
アレもコレもと悩み楽しい時間ではあるのですが、制限もあります。
スーパースポーツに憧れはありますが、セパハンはもうキツイですね、そりゃ格好いいに決まってますけど腰が持ちませんし、飛ばすよりはまったり走るのが最近好きなんですよね。

 次に予算ですかね、それなりに稼ぎはありますが奥さんの目が怖い・・・。
予算的には70あたりですかね。
新車?は家にはXVがいるから100オーバーは厳しいかな、つか刀の新型が出るとかいう噂ですが、よほどぶっ飛んだインパクトの強いデザインではない限り厳しいですねぇ。

 かと言って750刀なら行けそうですけど”空冷”の年代物は維持がしんどいし、もうフューエルインジェクションかなと思うんですよ。
そうでなくても250刀は乗ってやらないと気を損ねてエンジンかからず押しがけしなきゃならなくなるし、最近ちょっと心が離れ気味なんですよね。
次期バイクが決まったら手放そうかなと思ってます。

 ということで次期バイクの要求は以下の通り
①水冷であること(空冷は嫌いじゃないけど夏場死ぬのはゴメン)

②アップハンドルであること(セパハンは以下略)

③液晶メータではないこと(最近のは液晶メータが多いですよね、考えが古いのかなデザイン重視の見えづらいのはどうにも嫌いなんですよ、メータはシンプルで良い)

④ヤマハかスズキであること(※偏見です)

⑤国産であること(※偏見です)

⑥見かけない車種であること(※性癖です)

⑦FI車であること

⑧4気筒であること(※実用性と好みは別です)

これでかなり絞り込まれていますね、すでに見積もりを出してますがレアな機種であることは間違いないです、あとは認可が下りるかどうかなんですよね。
寒くなる前に決めてしまいたいところですが、ね。
Posted at 2018/09/26 21:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月25日 イイね!

大型自動二輪取得しました

 とある夏の日に何を思いついたのか、近所にある教習所に行き大型自動二輪を申し込んだ。

ここでは”引き起こし”はやらずに一安心でしたね。
前の日からYouTubeで引き起こし動画を見てイメージトレーニングしていたんだけどね、でも今思うと経験しておいたほうが良かったのかもしれない。

 教習車はNC750かな?エンブレムしか入ってないので判別がイマイチつかないが、こいつは軽くてイイ!、馬力は250刀と大差ないみたいだがトルクがぜんぜん違うから、教習所内は2速入れてあとはオートマ感覚。

 すでに中型の免許を持っていて取り回し等は問題ないのとのことで、課題のみの教習となり、パイロンスラローム、一本橋と急制動を重点的に練習しましたね。

 若い頃?はジムカーナの真似事をして遊んだ経験もあまり役には立たず逆にカーブがスピードが早すぎると言われる。
 またシフトレバーに足を置く癖やスラローム中にもブレーキレバーに手を置く癖を指摘されるが、染み込んでしまった癖はもう治らんのよね。
 
 褒められたのは定常円旋回だけかな、現場で使いまくっていたからまだスキルは錆びてないみたいだ。

 一本橋もさんざんで落ちてばかりで、しでかす度に気落ちし凹む凹む。
ハンドルを小刻みに切りつつ低速トルクでアクセルを時折煽りながらブレーキを当てながらなんてYouTube動画を見て試そうにも規定の教習が終わってしまったのでした。

 練習不足を感じつつ卒検は完走したものの、一本橋は自己最速の7秒台!(中免かよ)で駆け抜けてしまい、ああ再試験かなと思ったらまさかの合格となりました。
「ほんとギリギリなんだよ」と検定官から言われましたが、まあオッサンだから大目に見てくれたのでしょうね。

 なんにせよ、糞暑い中熱中症になりかけながらの限定解除チャレンジは終わったのでした。


教習帰りにイオンで買った食玩、すごい出来
Posted at 2018/09/25 20:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月25日 イイね!

近況報告

おひさしぶりです。
別に飽きたわけじゃあないんですよ、
ちょっと夏の暑い間にとある場所に通いつめてまして


持ち出し厳禁なやつを写してみた。スラローム7秒台とか制動不安定とか書かれてる

卒業式にもらえる書類にある案内

運転免許センター

かつての二俣川試験場はこの有様だよ

原付、小型、中型、限定解除とコンプリート!(ATは除く)

限定解除取得編に続く
Posted at 2018/09/25 20:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

u74kun(うたくん)と申します、よろしくお願いします。 2匹のパグとドライブ、他にもCB250Rとリトルカブに乗ってます。  日本のバイクメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 25 26272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
コスパはスズキ
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
やはり軽いのが良いのかなと、クラス最軽量でオーバースペックな足回りを持つこいつを選びまし ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
リトルカブに乗ってます。 年式相応にやれてますが、まあこんなものでしょう。こいつはパーツ ...
スバル R1 Rわんこ (スバル R1)
わたしにとって最後のスバルかな。 小さくて可愛らしい、とても贅沢な2シーター(+非常用) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation