• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

u74kunのブログ一覧

2021年12月24日 イイね!

装備していきますか?<はい

装備していきますか?<はい頭痛が痛い排気音を何とかしたく、純正フロントパイプとノーマルマフラーを取り寄せてもらいました。
このままノーマルに戻すのもアレなので、純正パイプとJWORKSのSEA51TYPEⅡの組み合わせを試してもらい、このままだとデフに干渉すると渋る車屋さんにお願いし、純正パイプとJWORKSのSEA51TYPEⅡで本決まりにしました。
(近日中にエイジマンさんのアドバイスを受け釣りゴムを交換します。)
イグニッションオンで迫力のある排気音なれど踏み込んで回転数3k超えても
爆音にならないノーマルのフロントパイプは良い感じです。
やや大きいぐらいの排気音で車内は音楽も聴けるレベルまで静かになりました、
気持ちトルクは下がる感じもしますけど実用上問題無しと思います。
高速域はなんとも言えませんが、普段はそこまで回さないのでまあおkでしょう。
(JWORKSのフロントパイプだと高速は良い感じに吹け上がるんですけど、下道で
普段使いだとね・・・)
 ちなみにこの画像は代車のミラバンですね
商用車でもエコモードなんちゃらでアイドリングストップ機能が付いてるけど、正直要らなくね?って感じですね、信号で停まるたびに発動するので邪魔だから解除しちゃったよ。

 あと酔っ払った勢いで

発注したタナカのM19コンバットマグナム4インチver3をカスタムしたのがこれ、買い置きしてあったアルタモントのラウンドグリップを装着したもの。
もとは2・5インチにつけるのをあえて4インチでやってみた、もう台無しカスタムですけど、まあ本人が満足してるからヨシ
(つかマルイのM66の2.5インチに付けられないからやむ無しと:知らなくて良い話)


Posted at 2021/12/24 23:05:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月17日 イイね!

振り出しに戻る

振り出しに戻る冬ボーで予算獲得、ノーマルのフロントパイプを取り寄せてもらい入庫してきたのですが、このマフラーではフランジのボルトが合わないため取付け不可とのこと。
何だって!!
仕方なくノーマルの中古マフラーを取り寄せてもらうことにしました。

 純正のフロントパイプに取付け不可なんてあるのか?
J-WORKSのHPで調べてみると・・・

型番違うじゃん・・・
4WDのSはABA-RJ2
そりゃ付くわけ無いわな、
(フロントパイプは型番違うけど付いちゃってるんですけど・・・)
ずっと勘違いしてましたね、えらい勉強代払ってしまったよ
このマフラー格好はすごく気に入っているんですけど、現状の爆音仕様は耐えられないのでヤフオクに流すこと決定ですね・・・。
フロントパイプとマフラー本体、フランジパイプとインナーサイレンサーをセットで買ってくれる人を探しますかねぇ。
Posted at 2021/12/17 11:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月30日 イイね!

普通に充電してますが

普通に充電してますが大橋産業の充電器が届きました
さっそく接続してみます。


30秒で自動的に充電開始しますとのこと

いや、普通に充電するんですけど、今までのコードF01って何だよ。
その代わりこいつではバイクのバッテリーは充電できないとのこと。
今までの糞充電器でも使いようはあるようですね
 しかし、20分くらいしてから側面の強制ファンが唸りだして、けっこう煩いです。ちょっとしたドライヤーくらいの音量なので夜中に稼働させると近所迷惑になりそうなので中止しました。(共同住宅は辛いですね)
でも中途充電は良くないよなぁ




Posted at 2021/11/30 22:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月28日 イイね!

F01!

F01!日用品の買い出しにイオンに行こうかと思いきや・・・、スマートキー応答せず、スターターボタン反応せずセル回らず・・・
やってしまいましたバッテリー上がり(2回め)
徒歩で買い物を済ませた後、バッテリーを外して充電器にセットしました

プラスが赤でマイナスが黒と・・

あれ?

コードF01(充電不可)です
おい、ふざけんな
このバッテリー買ったばかりだぞ
もしかして、この充電器って



エクシーガもXVもR1に付いてきたバッテリーも全てこのF01で買い替えしたから
このバッテリー買い替え促進機能のために
とんでもなく無駄なことをしてた??
250カタナだけは充電できたけど、コスパ悪すぎないか?
メ○テックのはもう買わない、

ポチりましたとさ、この出費は痛いなぁ
Posted at 2021/11/28 11:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月21日 イイね!

凄いこと考えるなぁと

何気にYou Tubeを眺めていたら面白い動画がありましたよ。

2ストのシリンダーヘッドをポリカーボネート?で削り出して作って、ベンチで試運転してます。
プラグから火花ってこんな風になっていたんですね。回転上げると真っ赤に光るんだなぁと。
また別の動画ではクラッチ側をポリカにしてるのでオイルが巡る様子を見ることができます。
痛いPCみたいにLEDで発光させとるw


凄いことをやってるなぁと
Posted at 2021/11/21 21:32:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

u74kun(うたくん)と申します、よろしくお願いします。 2匹のパグとドライブ、他にもCB250Rとリトルカブに乗ってます。  日本のバイクメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
コスパはスズキ
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
やはり軽いのが良いのかなと、クラス最軽量でオーバースペックな足回りを持つこいつを選びまし ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
リトルカブに乗ってます。 年式相応にやれてますが、まあこんなものでしょう。こいつはパーツ ...
スバル R1 Rわんこ (スバル R1)
わたしにとって最後のスバルかな。 小さくて可愛らしい、とても贅沢な2シーター(+非常用) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation