• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コアラ@ロドフェスのブログ一覧

2009年07月24日 イイね!

シビック 社外Fエアロ交換

シビック 社外Fエアロ交換シビックなんですけどね。

皆様から「パンダ」なんて呼んでいただいて、いい気になってたんだと
思います。

白ベースの車体に黒の外装を施していき、カッコイイ!って思ってます

先日のモーターランド鈴鹿でスピン→コースアウト→リップ破壊という
のを経験した結果。


どうしてもYオクで検索する際には、「EG6 エアロ」「シビック リップ」など
が多くなり、リップなどは0.5諭吉程度で手に入る事も学びました。

又、FRPのフロントエアロは建て付けが悪く、購入しても苦労するとか、
割れやすいとか、ラジエータに旨く風が当らないとか・・・


皆さん、純正が良いとおっしゃります。


たまたまYオクで0.6諭吉でEG6 バンパーが出品されてたので
いつもの癖が抜けず、金も無いのに「ポチリ」
そのまま7日間過ぎて、、、、、、、




落札・・・




入金・・・




到着・・・



みたいな流れです。





家内から・・・でっかいもん届いた~~~!!

というメールが送られてきました(笑)





装着です。。。。。。。。。。




なんというか。。。
かんというか。。。



ヤンキーチックである。。。(古い?)


でも。。。悪くない・・・これぞシビックって感じ?



何気に気に入ってたりして。。。





でもまだ車庫から出てなかったり。。。



私がお世話になってるパズルショップに着ておられる皆様は
純正が多かったように思います。。。

ショップに入れてもらえるのでしょうか???困??

ちょいと心配です。






自身、、、外装に手を出したのは初めてだったりします
ずぅ~~~っと外装ノーマル、中身で勝負!みたいな感じ
だったので、今回の自分の行動に少々ビックリしています。

でも中古FRPバンパー、何気に塗装済、ワレ無し、建て付けまぁまぁ
で0.6諭吉+送料だったんで、良しとします。。。


ボルト8本で止まってるバンパーだし、走りに行く時は付け替える
くらいで考えておきます。。。


車庫から出られるのかしら?
Posted at 2009/07/24 07:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2009年07月22日 イイね!

マシン達

マシン達今日は会社の車庫にフォレスターとシビックが並んでます。

ekワゴンが点検整備のため、家内がシビックに乗って自宅から会社へ
襲撃にきました。(親父に中元を持ってきた)

その昔、MT車にも乗ってた経験がありシビックの運転もチョイビビリながらですが
こなす憎さも兼ね備えております。


お役目御免で帰宅しようとしていた頃、私が帰ってきたもので、
シビックの気になる所を言われました。。

足が旨く動いてない・・・キガスル
 お察しの通り、何でもOK仕様なもんで動き伝々は考えていません

ブレーキが前が効き過ぎだと思う・・・キガスル
 FFなんで前を重視してます。。。でもリアパットがノーマルなのも原因?

デフ効きすぎ・・・キガスル
 そのうちコナレテくれでしょう。。。強化品なもんで

座席が低すぎる・・・マジデ
 座布団3枚使用だそうです。。。

エアコンレスは辛い・・・マジデ
 バイクだと思ったらOK!!OK!!

チョイト乗っただけでこの言いっぷり・・・







でも笑顔になるやろ・・・・って言うと。。。











なるかぁぁぁ~~!!

って全否定されてしまいました。







そんな家内は又シビックに乗って帰宅していきました。。。



Posted at 2009/07/22 14:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2009年07月13日 イイね!

社用ハイエース(断熱加工)

社用ハイエース(断熱加工)ネタが溜まってたので一気に放出です。

ハイエース(社用件弟の通勤車)・・・・

でかい!うるさい!暑い!(エアコンの効きが悪い!)

という事で、断熱加工を施しました。。。


内装をぜ~~~んぶひっぺがし、1枚180円程度の断熱材を
数十枚(5000円程度)購入し、両面テープなどを駆使して張り付けていきます

内装止めのプラスチックも自動車パーツ量販店で購入できるので、できるだけ新品
でしっかりとまる形状の物が良いと思います。

これでプレハブの用だった車内の熱気が少しマシになった気がいます。
なんといいますか・・・家?みたいな。


業者さんに依頼すると数十万円かかりますが、DIYで出来ないことではないので
挑戦するに越した事ないです、でもオレのやって~~言われると。
ちょいと考えてします作業ですね。
Posted at 2009/07/13 13:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2009年07月13日 イイね!

タイヤさんがお隣さん!

タイヤさんがお隣さん!ホントありがたい。。。良心的なお隣さん価格、置いておけば皆まで言わずとも
すばやく交換していただけるので、感謝しています。。。


大阪市内某所。

白色の建物(お隣さん:タイヤ屋さん)
緑色の建物(自宅)

いつも言われる一言・・・・


「頑張ってるね~~」

そんなお隣さんも、フェアレディーZ(古いけど型式知らない)にRB26積んでる
のが限り無く埃を被った状態であります。。。。


感謝感謝です
Posted at 2009/07/13 13:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2009年07月08日 イイね!

EG6 Fブレーキローター・・・マジ ヤバス(ショコタン風)

EG6 Fブレーキローター・・・マジ ヤバス(ショコタン風)購入時より皆様から「そろそろFブレーキローター交換ですねぇ~」って言われてきました。。


先日、某タイヤをGETしまして、Fタイヤを外した所、、、


左ブレーキローターがとっても悲惨な事になってます。。。
写真を見ていただければ、、マジ・・・ヤバス(ショコタン風)

どえりゃ~亀裂?が入りまくってます。。

んでま。。B-ナス商戦にて、我が社も出そうな出なさそうな雰囲気
を醸し出しています。。。。期待したい。。


リアのローターはまだまだ元気一杯っぽい。

Fローターのみの交換を予定しています。


PD(プレーン)で良いのか、是が非でもHD(ヒーティッド)にした
方が良いのか?

以前スリットローターは片ベリした時(カルディナ)、研磨したら、なくなっちゃった
記憶があるので、費用対効果は期待していないです。


FFなんでHDが良いのだろうな~~
命乗せてるし、奮発するか!!
Posted at 2009/07/08 17:27:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記

プロフィール

「@タケ@1025 さん 修行成果出ました」
何シテル?   08/31 06:25
大阪府大阪市在住、今年45歳の2人の子供の空手 大阪のとある所で先生しています 2022年現在 ロードスターにどハマりして NBロードスターで遊んでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター エンジン着手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 05:35:54
まさかの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 10:30:48
龍神朝練z迷子探索 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/26 04:19:08

愛車一覧

マツダ ロードスター 阪急パズルNB (マツダ ロードスター)
季節限定で、オープンエアーを楽しもうと購入。 その素直なハンドリング、軽快なフットワーク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation