• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コアラ@ロドフェスのブログ一覧

2010年03月17日 イイね!

フォレのバッテリー

フォレのバッテリー最近フォレのバツテリーの電圧が下がり気味であった。

昨年秋頃一度上がって充電しました。
新春に再度充電し・・・そろそろかな~って思ってましたが、
今日エンジンかけようとおもったら、ちょいとぐずり気味。

3年半使ったバツテリーを交換しようと思いました。

さてさて・・・NETでいろいろと・・・


最近はさまざまな仕様があるんだなぁ~と勉強です。

①恐ろしく安いの
 基本は台湾製だろうと思います。
 バイクで経験した事ありますが、持ちは価格に比例していると
 思われ・・・マス。ハイ

②普通に安いの
 ブランドは相変わらず不明な感じだが、これも台湾製だと
 考えられる。
 よりによって価格に比例した感じで①のマシ程度かな?

③ちょいと安いの
 おそらく国産バッテリーのOEMで再生利用していると思われる
 ユ※サあたりの下請けが手をだいているのかな~って勝手に推測
 してみたり・・・汗

④普通の
 国産の老舗ユアサを筆頭に色々あります。
 オイラはこのランクのを買いました。でも1万円でお釣りが・・・

⑤ハイスペック
 国産でなおかつハイスペックな商品。
 なんで?って思う位高額である。。それこそ2倍?3倍?



バイクでもクルマでもバッテリーが無いと途方にくれるわけだが・・・

なぜか無駄使いしてしまった感に苛まれるのはなぜだろうか?



さ~て交換だぁ~!

交換終了。。

セル。。。キュルキュル~~ブロォォン~~!

あ!かかった。。。



終了である。。。




フォレにはまだまだ現役で頑張ってもらうとしよう・・・12.5万キロ
Posted at 2010/03/17 10:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスター(SG9) | 日記
2010年02月22日 イイね!

いつものクセが抜けず・・・

いつものクセが抜けず・・・フォレスターSTIver(SG9C)のブレーキパットを交換しました。


2月20日・・・友人達が鈴鹿南コースで行われているエンジョイGPで目を△にして
タイムを競って精進している中、オイラは和歌山の工場の方々との懇親会で

酒を浴びていました。。。

2時には終了し、5時頃には帰宅しました。

何と言いますか・・・非常にムラムラしています。。。

走る用から快適暴走用に仕様を変更しているフォレ君です

ブレーキパットを選ぶ際に、非常に迷いました。。。

DIXELのZ(ラシアル・Sタイヤ対応 サーキットで威力を発揮)をいつも使っていました

Mタイプに変えるか考えましたが、結局いつものZタイプにしました。

結構ダストも多いし、鳴きますし。
減るのも・・・


作業はいつもの簡単作業で(整備手帳参照)
サクサク交換。


嫁を呼んできてエア抜き。


飲酒後8時間を経過していたので試乗をかねてその辺をウロウロ。

これでまた、サーキットへ行こうと思ってもいけますわ。。。





次はシビックをイシろっと。
Posted at 2010/02/22 08:31:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレスター(SG9) | 日記
2009年09月14日 イイね!

ゾロ目

ゾロ目昨日フォレの走行距離が111111kmになりました。


3年で8万キロ程走ってしまいましたわ

あと30ヶ月は頑張ってもらわねばなりません。。

消耗品の交換も頻繁かしてきました、次は何しようかな~~?

走りをシビックに譲ってお気楽仕様に変更中ですので、
面白さは期待薄ですが、今後も可愛がって乗っていこうと思います。


3年乗ったし浮気性なんで次のクルマは??っていつも聞かれますが

フォレはとってもお気に入りなんで乗り換える気が無かったりします。
次もマイチェン後のフォレ STIだったりして・・・

明日もフォレで四国にレッツゴー!!
Posted at 2009/09/14 18:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスター(SG9) | 日記
2009年07月14日 イイね!

転がしタイヤ交換(ナンカン~フェデラルへ・・・)

転がしタイヤ交換(ナンカン~フェデラルへ・・・)約45000kmの転がし運転にお付き合い頂きました、ナンカンNS-Ⅱが
無くなりました。。。

4本綺麗に減っていたので、フォレスターという車の重量配分などのバランスが
とても良い事に改めて痛感しました。。

新品タイヤを選ぶ中で、ネックとなったのは・・・

サイズ:215/50/17・・・・って少ない(当たり前)
価 格:安かろう・・・良かろうを期待。。
生産国:アジア周辺(国産にこだわり無し)

もう・・・・ナンカンかフェデラルかネクセンか。。。。。その他モロモロ・・・

今回はフェデラル SS595  にしました。

届いたタイヤを見てビックリ。・。。転がし用と思って購入したのにハイトが立ってるし
ブロックも大きい・・・もしかしてスポーツタイヤ??って思いました。。

NETで調べてみた(ココまで価格しか知らなかった)。。。
ドリフト野郎ご用達とか・・・・

ソコソコグリップなスポーツタイヤな訳ね。。。。


今後に期待です。。。
Posted at 2009/07/14 17:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスター(SG9) | 日記
2009年06月19日 イイね!

純正ホイールとタイヤをYオクへ・・・

純正ホイールとタイヤをYオクへ・・・現在フォレ用には、

215/50/17 のナンカンNSⅡ履きでの転がし用、

225/45/18 のRE01R純正ホイール ミニサーキット用、

245/40/18 のSタイヤ(R888) RP03 サーキット用 と3セット有る。。

このほかにスタッドレス用に半分腐ったセットもあるが、又別の話。

正直、日々の走行は17インチのナンカンで十分事が足りる訳で、走りに行く
にもシビックを購入してしまったわけで、中々RE01Rの出番が回ってくるはず
も無く。。。

タンスの肥やし曰く、、ガレージの肥やし状態に・・・

いっそSタイヤを売ってしまおうと考え、Yオクに出してみたが、Sタイヤを希望する
人口なんて限られていて、希望金額では落札されず、、、いっそ使いきってやろう
と考えています。。

そんな中、ブリジストンからRE11が発売されテストをDVDなどで見てみる。。

好評価かと思いきや、RE01Rの方がコントローラブルだとか、RE11は初心者向け
だとか、100点満点ではない様子である。。

友人の中でもサイズ違いでどうしようも無いが、RE01Rを探しているらしく
今なら希望される方がいるかも?と思い、出品してみました。

2008年10月に交換。。。自宅まで28km走行後。。。。。保管である

ヒゲも全て残っている。。

ホイールとタイヤを外して売ろうかとも思ったが、18インチくらいになってくると
タイヤにキズをつけてしまう恐れがあったので、今回はセットで出してみた、、

Posted at 2009/06/19 09:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスター(SG9) | 日記

プロフィール

「@タケ@1025 さん 修行成果出ました」
何シテル?   08/31 06:25
大阪府大阪市在住、今年45歳の2人の子供の空手 大阪のとある所で先生しています 2022年現在 ロードスターにどハマりして NBロードスターで遊んでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロードスター エンジン着手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 05:35:54
まさかの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 10:30:48
龍神朝練z迷子探索 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/26 04:19:08

愛車一覧

マツダ ロードスター 阪急パズルNB (マツダ ロードスター)
季節限定で、オープンエアーを楽しもうと購入。 その素直なハンドリング、軽快なフットワーク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation